goo blog サービス終了のお知らせ 

未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

【G1予想関連】ダービー我が歴史?

2010-05-27 | 競馬予想





こんばんわ。
いよいよ2010年の日本ダービーですね。
好メンバーでワクワクしますね!


私は2000年からホームページをやってるのですが、自分の過去の
印をちょっと振り返ってみました。



【2000年】
 ◎カーネギーダイアン
 ○ダイタクリーヴァ
 ▲エアシャカール(2着)
 △アグネスフライト(1着)

 武豊エアシャカールと河内洋アグネスフライトの壮絶な叩き合いが今でも
 脳裏に焼きついています。
 「豊の意地か!河内の夢か!どっちだ!」という実況だったような・・・。
 今はすっかり名実況といわれるものがなくなりましたねー。
 まあ、その下地としてのドラマが少ないのかなー。



【2001年】
 ◎ボーンキング(4着)
 ○ダンツフレーム(2着)
 ▲クロフネ(5着)
 △ジャングルポケット(1着)
 ×ビッグゴールド
 ×シンコウカリド
 ×マイネルライツ

 この年も結構実力馬が残っているということで盛り上がったダービー
 だったような気がします。
 記憶が曖昧ですが、アグネスタキオンと同世代ですかね、ここは。
 そしてマツクニローテ(NHKマイルC→日本ダービー)の始まりですね。



【2002年】
 ◎シンボリクリスエス(2着)
 ○モノポライザー
 ▲マチカネアカツキ(3着)
 △テレグノシス
 ×タニノギムレット(1着)
 ×ノーリーズン
 ×タイガーカフェ

 忘れもしない、入籍記念日です。(笑)
 とにかくダービーの日を記念日にしたくて日曜日に区役所に届けに行った
 のを憶えています。
 守衛さんが受け取ってくれました。
 嫁さんにとってはいい迷惑でしょうけどね。(笑)
 馬券も当たっていい一日だったなーという印象があります。
 そして何と言ってもマツクニローテが炸裂!
 タニノギムレットはNHKマイルCは3着だったので変則2冠ではありませんが、
 このわずか2年後に変則2冠を達成する馬が現れます。



【2003年】
 ◎サクラプレジデント
 ○ネオユニヴァース(1着)
 ▲エイシンチャンプ
 △クラフトワーク
 ×ゼンノロブロイ(2着)
 ×リンカーン
 ×サイレントディール(4着)

 確かこの前の皐月賞で、ネオユニヴァースに乗っていたデムーロが
 サクラプレジデントを交わして優勝。
 ゴール板を過ぎた直後に交わしたサクラの鞍上、田中勝Jの頭を叩いたんですよね。
 時の流れは速いもので、この年の1着2着の子供達(ヴィクトワールピサ、ペルーサ)
 が今年あいまみえる訳ですね。
 2着に敗れた父の無念を晴らすかペルーサ!浪花節ですね~。



【2004年】
 ◎キングカメハメハ(1着)
 ○コスモバルク
 ▲ダイワメジャー
 ×ハイアーゲーム(3着)
 ×マイネルマクロス

 マツクニローテ極まれり!
 衝撃的な強さでしたねー。
 トゥザグローリー、ローズキングダムの父親になるキングカメハメハの圧勝でした。
 


【2005年】
 ◎ディープインパクト(1着)
 ○マイネルレコルト(5着)
 △ペールギュント
 △ダンスインザモア
 ×シックスセンス(3着)
 ×ローゼンクロイツ
 ×アドマイヤフジ(4着)

 いわずもがなですねーこの年は。
 個人的にはディープ-シックスセンスで美味しい馬券を取らせてもらった
 1冠目皐月賞の方が印象に残ってますが、とにかく強かった!



【2006年】
 ◎ドリームパスポート(3着)
 ○アドマイヤムーン
 ▲フサイチジャンク
 △メイショウサムソン(1着)
 ×アドマイヤメイン(2着)
 ×ジャリスコライト

 とにかくドリパスな1年でした。
 私が入れ込んだ最新の馬ですねー。
 この馬以降、好きな馬、応援したくなる馬が現れません・・・。
 今後こういう馬が自分の前に現れてくれるのか。
 1頭の馬に入れ込む。これが競馬の醍醐味だと思ってるんですが、なかなか
 そんな馬には出会えません。



【2007年】
 ◎アサクサキングス(2着)
 ○フサイチホウオー
 ▲サンツェッペリン(4着)
 △ヴィクトリー
 △ナムラマース

 百日草特別をみて「こいつは強いはず!」と思い、皐月賞、NHKマイルC
 と裏切られたアサクサキングス。
 もちろん、データ絞りでも消えていたのですが、どうしても捨てきれず
 ダービーでも本命に。この時14番人気。
 馬連、枠連総流し、単勝、複勝まで買っていて、直線は絶叫していたように思います。
 私にとっては、牝馬(ウォッカ)によるダービー制覇は特に何の感動もなく、
 信じた馬が頑張ってくれた事が嬉しかった1日でした。
 


【2008年】
 ◎ショウナンアルバ
 ○スマイルジャック(2着)
 ▲モンテクリスエス
 △ディープスカイ(1着)
 △ブラックシェル
 △サクセスブロッケン
 △レインボーペガサス(5着)

 変則2冠2頭目ですねー。
 マツクニさんじゃなくて昆厩舎でしたけど。
 その昆厩舎といえば、ヒルノダムール!
 ディープスカイの厩舎の後輩は今年どんな競馬をしてくれるでしょうね。



【2009年】
 ◎セイウンワンダー
 ○ブレイクランアウト
 ▲アンライバルド
 △ナカヤマフェスタ(4着)
 △アプレザンレーヴ(5着)

 ひどい馬場で行われたんですよねー。
 印を打った馬の中から1着馬も2着馬も出なかった唯一の年ですね。
 ロジユニヴァースとリーチザクラウン。
 未だにこの2頭が強いと思えません・・・・。



振り返ってみるとあっという間だったような、随分昔のことだったような
不思議な感覚です。


でも、さすがダービー!
10年間全て、レースのことや、その時の自分の環境など、ちゃんと憶えて
るんですよね。
やはり特別なレースです。


さあ、今年はどんな競馬が待っているのでしょう。
楽しみですね!




よろしければ応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ