goo blog サービス終了のお知らせ 

未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

【フェブラリーS展望】軸馬選びは難解ですが

2007-02-14 | 競馬予想
こんばんわ。

今週末はいよいよ今年初のG1、フェブラリーSです。
アロンダイト、ヴァーミリアンなどを欠くレースでイマイチ盛り上がりに欠け
ますが、そこそこのメンバーが揃っていますので馬券的には楽しめそうです。


ではデータ絞り結果から。
残ったのは以下の5頭。


 アジュディミツオー
 サンライズバッカス
 シーキングザダイヤ
 シーキングザベスト
 ブルーコンコルド


順当過ぎるくらい順当な馬たちですね。
アジュディ以外の4頭が上位4番人気までを占めそうな感じですもんね。


さて、軸馬は悩みます。
まず気になるのはブルーコンコルドですが、この馬は昨年のJCDで距離不安
が取りざたされていたところを「そんなことはない」と果敢に◎を打って
幸騎手の中途半端騎乗で撃沈。
その後の東京大賞典は地方競馬だけに買えず→圧勝。(なんじゃそりゃ)
距離不安はない事を証明してくれたのはうれしかったのですが、如何せん
自分の手元には1銭も残っていないわけで、複雑な気持ちにさせてくれました。

今回も1番人気か2番人気でしょうが、実力は一枚上でも東京コースということ
を考えると自信を持って推す事は出来ません。
この馬は地方の深~い、パワーのいる馬場がよほど合っているのでしょう。
この土日は関東はどうやら雨模様。
ますます軽い馬場となってこの馬は苦戦を強いられるのではないかと思っています。


シーキング2頭。
まずはダイヤの方ですが、この馬は確か1月末の川崎記念に出走を予定していた
のですが、調子が上がらず回避したと記憶しています。
競馬ブックのフォトパドックでもアバラがくっきりしていてちょっとガレてる
ようにさえ見えます。
あまり調子が戻ってきていないのではないでしょうか。
調教助手の方も「現時点ではちょっと心配が残る」と言っておられるようですし。
前走の東京大賞典は気分を変えるためか思い切って先行。
しかし結果として裏目に出てしまし、3着といえども0.8秒差の珍しい「大敗」。
この馬も現時点で自信を持って推せません。


ベストの方は距離だけでしょう。
このレースは基本的に前走からの距離短縮馬が活躍するだけに、距離延長となる
この馬にとってはいい条件とはいえません。
ただ、この馬にとっては週末の雨は恵みの雨になるのではないでしょうか。
良馬場以外で行われたフェブラリーSでは連対馬は前に行った馬ばかり。
ここに望みを賭ける手はありそうです。


アジュディミツオーはスタート直後の芝がどうにもならないようですね。
近走は不甲斐ない競馬が続いていますし厳しいかなと思っています。


そして最後に残ったのはサンライズバッカス。
データ的にこの条件が最も合いそうなのがこの馬なのですが、唯一の懸念点
はその脚質。
雨が降れば追い込み一辺倒のこの馬にはますます厳しい材料となります。
週末の天気待ちといったところでしょうか。


最後にここをクリックして帰っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
競馬ブログランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ




G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信