goo blog サービス終了のお知らせ 

未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

【菊花賞展望3】トーホウアランについて。そして第4の馬発見!

2006-10-18 | 競馬予想
すっかりランクが下がってしまいました。
是非1日1回の応援クリックをお願いします。
競馬ランキング

まずはnさんからコメントを頂きましたトーホウアランについて書きたいと思います。

この馬は休養明けブッツケというので消えました。
これが全てだと思いますね。

先週のカワカミプリンセスと違い、こちらは骨折で休養を余儀なくされた馬。
しかも今回の距離は3000M。
きついでしょう。

更に、私自身、この馬はサムソン、ドリパス、メイン、シェンク、ジャンク、
ムーンの3歳第1勢力には及ばない馬だと思っています。
スプリングSとダービーの走りを見てそう思いました。

ダンスインザダーク産駆ということで穴人気しそうなのもいただけません。

やはり私には買えないですね。

nさん、コメントありがとうございました!
(これまたネガティブな見解で申し訳ございません。。。)


さて、昨日も書きましたがアエローザが回避濃厚になってきたみたいですね。
楽しみにしていた馬だけに残念です。

これでアエローザが消えるとデータで残った馬は例の3頭になってしまいます。

 アドマイヤメイン
 ドリームパスポート
 メイショウサムソン

これじゃあ面白くないですよね。

という訳で消えた馬のをもう一度1頭ずつ見ていったのですが、1頭いました。
ねらい目の馬が。


その馬とは・・・・


 フサイチジャンク 

この馬は、近走の成績が悪いということでデータ的に消えていました。
しかし、よくよく考えると、前走は落馬の影響をモロに受けていたんですよね。

そう、ある意味「不可抗力」による敗戦なわけです。
あれを度外視すれば、他の項目で消す材料が全くない馬なので救う事が出来ます。

更に、中間、陣営が再三コメントしているある言葉がすごく気に入りました。

「有酸素運動で高い数値を出す」
「心肺機能が相当高い」

3000Mの菊花賞を勝つにはなくてはならない要素です。
これで一気に買う気が出てきました。

おそらく人気もデビュー以来最も低くなるでしょうし。
アエローザの代わりに楽しみな馬を見つけることが出来ました。

最後に池江調教師のコメントを。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
夏場は厩舎で調整をしてセントライト記念は秋緒戦としては申し分の無い仕上がり
で臨みましたが、4コーナーの落馬の不利があったりスタートで後手を踏んで思う
ようなポジションにつけられなかったりと残念な内容でした。
それでも折り合いがしっかりついたというのは精神的な成長分と評価しています。
ただ4コーナーで落馬した騎手を回避した際に自分の脚をぶつけたようです、
幸いにも打撲で済みました。
それよりも驚いて走る気を無くしたことの方が大きくマイナスになったのではと考えています。

打撲に関してはレースの一週間後から坂路入りしているぐらいで、今は腫れも
すっかり退いています。

中間の調教に関しては仕掛けた後の反応もその後の息の入りもよくセントライト
記念を使った効果は充分あると考えています。今朝は併せ馬でラスト1Fだけを
伸ばしてという指示で、仕掛けたら併走馬をすぐに抜かしたという感じです。
いい状態で出せると思いますし、長くいい脚を使えるので菊花賞向きと思っています。
(ラジオNIKKEIより)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

感触良さそうですね。

明日はメイショウサムソン、アドマイヤメインについて書ければなと思っています。
2頭とも何やら怪しいですよ・・・。
ふふふ・・・。

ぶっ飛ぶかも・・・。

今日書きたいのですが、それをやってしまうとこの記事が読まれなくなる可能性が
あるので明日以降にとっておきます。

ランキングアップにご協力お願いします


清水氏の予想はこちらで無料GETできます。


にほんブログ村 競馬ブログへ