今週は所用で家をずっと留守にしていたので更新できませんでした。
訪問いただいた皆様、申し訳ございません。
さて明日は函館記念です。
ランクアップにご協力をお願いします!
人気ブログランキングへ
まずは恒例のデータ絞りの結果から。
残ったのは以下の7頭。
ブルートルネード
エアシェイディ
トウショウナイト
ストーミーカフェ
マヤノライジン
マチカネメニモミヨ
ニシノデュー
まずデータで残った馬の中で切りたい馬が2頭。
トウショウナイトとストーミーカフェ。
トウショウナイトは一時の輝きを依然として取り戻せていない印象。
トンネルを抜けるのはまだ先の予感。
もしくは二度とトンネルから抜け出す事はないかもしれない。
ついでに言えば距離の2000Mも決して向いているとは言えなさそう。
競馬ブックでは◎をつけている人が2人ほどいてそこそこ穴人気するかも知れないが
ここは切る。
ストーミーカフェも基本的な考え方はトウショウナイトと同じ。
陣営は相変わらず「今度こそは」とか「変わり身がある」とか言っているが、この
厩舎は調教師をはじめみんながこういう感じ。
上記の言葉もこれまで何度聞いて何度その通りにならなかったことか。
まあ、このあたりは皆さんも同じ認識だとは思いますが。
あと、この馬の主戦的位置づけであった四位騎手がこの馬ではなくニシノデューに騎乗する。
これまた消し材料である。
(逆に言えばニシノデューの買い材料)
代わりにと言ってはなんだが、データで消えた馬の中から3頭復活させたい馬がいる。
まずは勝負気配的に復活させたいのがエリモハリアーとアスクジュビリー。
エリモハリアーは安藤勝騎手としては負けられない1戦。
お手馬のタガノデンジャラスがここへ参戦する事を承知でエリモを選んだ。
また、調教師は前走後「騎手が初めてだから。一度乗っていれば・・・」的な発言
をしていた。
そういう側面からも今回は負けられないはず。
前年度の覇者であり、道悪も苦にしない。
アスクジュビリーは今回、横山典騎手の進言でリングハミへ変更。
騎手としては少なくとも前走よりは結果を出さなければいけないところ。
また、伊藤雄二調教師は函館記念フェチ。(笑)
最後の函館記念に2頭出し。
鞍上には横山典騎手と藤田騎手。
何が何でも勝利を手にしたい気持ちが伝わってくる。
そして復活させたい馬、最後の1頭はアンカツに捨てられたタガノデンジャラス。
まずはアンカツに捨てられたことで調教師的には逆に負けられない。
そういう意味では勝負気配的にも買いであるとは思うが、もっと強烈な買い材料
が松田博+岩田康のコンビの脅威的な戦績。
戦績 10.7.5.17
勝率:25.6% 連対率:43.6% 複勝率:56.4%
ちなみに今年の岩田騎手のトータルの成績はこんな感じ。
戦績 67.48.60.317
勝率:13.6% 連対率:23.4% 複勝率:35.6%
一目瞭然。
松田博調教師が岩田騎手に騎乗依頼するときは勝負ががりと見ていいだろう。
以上、復活させた3頭を足して残ったのは8頭。
タガノデンジャラス
ブルートルネード
エリモハリアー
エアシェイディ
マヤノライジン
マチカネメニモミヨ
ニシノデュー
アスクジュビリー
多すぎる・・・・。(笑)
◎はマチカネメニモミヨ。
伊藤雄調教師の最後の函館記念を男藤田が決めてみせる。
巴賞からのたたき2走目もこの馬にとっては理想の臨戦過程。
◎マチカネメニモミヨ
○エリモハリアー
▲アスクジュビリー
△マヤノライジン
△ブルートルネード
△タガノデンジャラス
△ニシノデュー
△エアシェイディ
(買い目)
馬連 ⑨ → ①、②、③、④、⑦、⑬、⑮ × 500円
その他の予想はこちら
人気ブログランキングへ

【☆☆週末の重賞のお得情報<無料で情報をGET!>☆☆】
本物の競馬関係者情報を無料配信!

★緊急★有力馬情報【無料公開決定!!】

必見☆7000勝の佐々木竹見も絶賛の情報競馬

☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

ダービージョッキー大崎昭一が聞いた穴馬情報が無料で読める!
訪問いただいた皆様、申し訳ございません。
さて明日は函館記念です。
ランクアップにご協力をお願いします!
人気ブログランキングへ
まずは恒例のデータ絞りの結果から。
残ったのは以下の7頭。
ブルートルネード
エアシェイディ
トウショウナイト
ストーミーカフェ
マヤノライジン
マチカネメニモミヨ
ニシノデュー
まずデータで残った馬の中で切りたい馬が2頭。
トウショウナイトとストーミーカフェ。
トウショウナイトは一時の輝きを依然として取り戻せていない印象。
トンネルを抜けるのはまだ先の予感。
もしくは二度とトンネルから抜け出す事はないかもしれない。
ついでに言えば距離の2000Mも決して向いているとは言えなさそう。
競馬ブックでは◎をつけている人が2人ほどいてそこそこ穴人気するかも知れないが
ここは切る。
ストーミーカフェも基本的な考え方はトウショウナイトと同じ。
陣営は相変わらず「今度こそは」とか「変わり身がある」とか言っているが、この
厩舎は調教師をはじめみんながこういう感じ。
上記の言葉もこれまで何度聞いて何度その通りにならなかったことか。
まあ、このあたりは皆さんも同じ認識だとは思いますが。
あと、この馬の主戦的位置づけであった四位騎手がこの馬ではなくニシノデューに騎乗する。
これまた消し材料である。
(逆に言えばニシノデューの買い材料)
代わりにと言ってはなんだが、データで消えた馬の中から3頭復活させたい馬がいる。
まずは勝負気配的に復活させたいのがエリモハリアーとアスクジュビリー。
エリモハリアーは安藤勝騎手としては負けられない1戦。
お手馬のタガノデンジャラスがここへ参戦する事を承知でエリモを選んだ。
また、調教師は前走後「騎手が初めてだから。一度乗っていれば・・・」的な発言
をしていた。
そういう側面からも今回は負けられないはず。
前年度の覇者であり、道悪も苦にしない。
アスクジュビリーは今回、横山典騎手の進言でリングハミへ変更。
騎手としては少なくとも前走よりは結果を出さなければいけないところ。
また、伊藤雄二調教師は函館記念フェチ。(笑)
最後の函館記念に2頭出し。
鞍上には横山典騎手と藤田騎手。
何が何でも勝利を手にしたい気持ちが伝わってくる。
そして復活させたい馬、最後の1頭はアンカツに捨てられたタガノデンジャラス。
まずはアンカツに捨てられたことで調教師的には逆に負けられない。
そういう意味では勝負気配的にも買いであるとは思うが、もっと強烈な買い材料
が松田博+岩田康のコンビの脅威的な戦績。
戦績 10.7.5.17
勝率:25.6% 連対率:43.6% 複勝率:56.4%
ちなみに今年の岩田騎手のトータルの成績はこんな感じ。
戦績 67.48.60.317
勝率:13.6% 連対率:23.4% 複勝率:35.6%
一目瞭然。
松田博調教師が岩田騎手に騎乗依頼するときは勝負ががりと見ていいだろう。
以上、復活させた3頭を足して残ったのは8頭。
タガノデンジャラス
ブルートルネード
エリモハリアー
エアシェイディ
マヤノライジン
マチカネメニモミヨ
ニシノデュー
アスクジュビリー
多すぎる・・・・。(笑)
◎はマチカネメニモミヨ。
伊藤雄調教師の最後の函館記念を男藤田が決めてみせる。
巴賞からのたたき2走目もこの馬にとっては理想の臨戦過程。
◎マチカネメニモミヨ
○エリモハリアー
▲アスクジュビリー
△マヤノライジン
△ブルートルネード
△タガノデンジャラス
△ニシノデュー
△エアシェイディ
(買い目)
馬連 ⑨ → ①、②、③、④、⑦、⑬、⑮ × 500円
その他の予想はこちら
人気ブログランキングへ

【☆☆週末の重賞のお得情報<無料で情報をGET!>☆☆】
本物の競馬関係者情報を無料配信!

★緊急★有力馬情報【無料公開決定!!】

必見☆7000勝の佐々木竹見も絶賛の情報競馬

☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

ダービージョッキー大崎昭一が聞いた穴馬情報が無料で読める!
