goo blog サービス終了のお知らせ 

あおてん

いかにして〔旅〕を楽しむか。
楽しくなければ、娯楽じゃない。
楽しむことが「人生」さw

第14戦 ハンガリーGP

2025-08-11 21:38:54 | #F1
フリー走行では圧倒的な速さのマクラーレン。
予選ではまさかのフェラーリのルクレールのポールで盛り上がりました。

決勝はノリスの得意wのスタートミスで万事休したと思いましたが
今回も途中のハードタイヤ交換で1ストップ作戦。
これがポイントになりました。
もっとも交換後はファステスト連発のノリスに解説の川合ちゃんまでもが
「タイヤマネージメントしないと。チームは指示しないと」と言ってましたが
案の定、ファイナルラップでピアストリに抜かれそうになってワロタw
まぁサマーブレイク(夏休み)前の一戦としては、これでいいのかな

それに引き換えレッドブル、いくらコースが今年のマシンにあわないとは言っても
マックスさえもが姉妹チームのRBに負けたらダメでしょ(苦笑)。
イギリスGP後にチーム代表を電撃解雇しましたが
後半戦に向けて、あがり目があるのか・・・ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13戦 ベルギーGP

2025-07-30 21:36:11 | #F1
土曜日のスプリントレースはマックスが勝利。
それにしてもスプリントの勝率が50%以上なのが凄いですわ
決勝は雨が降るとかで恒例のスパウェザー
荒れた展開のレースを期待してましたが、雨が収まるまで
1時間半近くレース開始を遅らせてのスタート・・・
(レースを安全に行うためには仕方がなかったけど)

  あかんわマクラーレンやんw

結果はピアストリがスプリントでマックスに抜かれた方式で
ポールのノリスを抜いてそのまま完勝。マクラーレンの1・2フィニッシュでした。
ノリスが意外のハードタイヤを履いた時はちょっと期待しましたが
やはり同じマシンじゃやりようがないですなw

次回のハンガリーはどうなるかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12戦イギリスGP

2025-07-08 22:51:49 | #F1
今回の予選はまたシビれましたね
フリー走行で好調だったフェラーリとそれに続くマクラーレン&メルセデスに
注目でしたが、予選ギリギリ時間いっぱいで最後に走ったマックスが驚愕のポール
にはちょっとびっくりしました。

決勝はスタートちょっと前の雨や、止んだと思ったら中盤で
また大雨が降るという、去年と同じブリティッシュウェザー
路面が昨年よりも乾かないという状況&セーフティーカー連発で難しいレースになりました。

トップのマックスも難しい状況で、セーフティーカー後にスピンしてしまい
10位に後退(決勝は5位フィニッシュ)、トップに立ったピアストリは
セーフティーカー解除直前の急減速(290km/h→60km/h)で10秒ペナルティで万事休す。
結果はノリスが念願の母国優勝でしたが、注目はザウバーのヒュルケンベルグが念願の初表彰台
今まで4位まではなんとかしてましたが、とうとうやりましたね。
(ちなみにザウバーの表彰台は2012年日本GPでの小林可夢偉の3位以来です)。

今回の解説中で気になったのは、やはりレッドブル関係ですかね。
聞いてはいたけど今調子が上がってるチームのスタッフって
ほとんどレッドブルから移籍(引き抜き)されてる人で、あんなに多いとは知りませんでした。
川合ちゃんはそれを知っててか、放送中にもかかわらずw普通に
「今年のマックスのチャンピオンシップは、もう終わってますけど・・・」とか
言ってたのがある意味ビックリでした。
まぁもうレッドブルはマシン向上の余地がないんでしょうかね?
来年の自社制作のPUの評判もあまり芳しくない噂もあるようですが・・・。

ノリスとピアストリの差が無くなってきたので、今後もさらに面白くなりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11戦オーストリアGP

2025-07-02 20:22:25 | #F1
結果はノリスの完全勝利。今年はピアストリに押され気味の展開でしたが
何かマシンのヒントを掴んだかな?それぐらい力強い走りでしたね。
前半のピアストリとの接近バトルは面白かったです。
ピアストリは接触を避けるために、最後は引いたようにも見えたけど
この二人のガチバトルが見れるのは、今後も見ごたえがありそうで期待です。

それに対してホームコースのレッドブルは大惨敗
マックスはアントネッリの特攻魚雷攻撃wを受けて0周リタイア。
アントネッリはマシン降りた後とかレース後もマックスの部屋まで行って
謝罪しまくりだったらしいけど、マックスも「あれはレースアクシデントだから」
と全く意に介してなく、むしろ人間的にいいヤツと褒めてたけどね。
角田は、また不用意な接触で10秒ペナルティを受けて最下位でゴール・・・。
レッドブルはホームなのに77戦目で決勝のポイント連続獲得記録が途絶えました。
これも諸行無常なのかな?
まぁこれがF1の厳しいところでもあるんでしょうねぇ。

一年の50%を消化しましたが連日の猛暑が凄いですね。
水分補給等を気を付けながら、この夏を乗り切りましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10戦カナダGP

2025-06-19 07:53:14 | #F1
決勝日の路面温度が高くタイヤマネジメントが難しいレースでしたが
ポールのラッセルが勝利。
それにしてもとうとうやってしまいました、マクラーレンどうしのクラッシュ。
幸いピアストリはゴールしてポイントは獲得しましたが、後半に向けて
さらに接戦になって2台ともリタイア・・・とかなったら大変です。
なんせ・・・

  マクラーレンといえばセナ・プロスト案件を思い出すわw

角田はフリー走行中の赤旗で追い越しをしてしまって、決勝は10グリッドダウン
「破損したマシンのパーツを避けるために抜いた」というとこまでは、まぁ良かったけど
そのあとも速度を落とさなかったのがミスでしたね。同じく他に抜いたマシンも2台ほど
審議対象になったけど、抜いた後にスローダウンしてたということで結果は「お咎めなし」。
もうちょっと、ある意味で「ずる賢い」部分も必要かな。

しかしこんなレースでもマックスは、ちゃっかりと2位w
やっぱりチャンピオンを続けてるだけのことはありますなぁ

梅雨前線は消滅(?)したらしい。個人的には嬉しいけど
連日の猛暑日が全国各地で発生して、熱中症で死者も出てるそうで・・・。

   ちょっと早くね?まだ6月中旬ですが?

しかしこれだけ話題になってるのに、未だに熱中症対策できない人がいることに
ちょっと呆れてます

とりあえず水分補給と休憩をしっかりとって、この夏も乗り切りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9戦スペインGP

2025-06-07 20:59:06 | #F1
結果としてはマクラーレンが予選&決勝で1・2フィニッシュ。
まぁこのコースでは、そうなるだろうな・・・ですが。
マックスは何とか頑張ってたけど、レース終盤(残り10周)のセーフティカーでのタイヤ交換で
まさかの「ハードタイヤ選択???」
チームはそれしかないという回答だったけど、結果的にはソフトを履いてる後続に
全く対抗できない上に、最後はチームからペナルティ回避のためにポジションを譲れと
言われたラッセルと接触?(結局10秒ペナルティで10位)。
見た目は「故意」ではないように見えたけど、それは当人しかわからんかなぁ。

ちょっとレッドブルの作戦のブレが気になってきてますね。
角田もこのヨーロッパ3連戦の初回の大クラッシュでマシンが旧型になってたらしく
今回のGPでは、全くマシンが合わせられなくてまさかの予選最下位。
決勝はピットスタートで結果は13位で、最後にセーフティーカーが出なければ
ポイント圏内の可能性もあったけど、なんかチームとしてのチグハグ感が気になります

それはそうとアストンマーチンがアップデートを入れて
アロンソが今季初のポイントゲット。
あのニューウェイおじさんのマシン関与は来年からだと思ったけど、黙ってる人ではなかったかw
それで戦闘力が上がるのは、来年の「アストンホンダ」に期待していいのかな?

  まぁそれは時期尚早でんがなw

昨夜のスカパーのF1ニュースでびっくりしたのは
F1ジャーナリストの小倉茂徳さんが先月に急逝したコトですね。
最近メディアでは見てなかったけど、ご冥福をお祈りいたします。
しかし62歳って若すぎだよなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8戦モナコGP

2025-05-27 08:19:01 | #F1
結果的にはポールのノリスが開幕戦以来の勝利。ピアストリが3位、マックスが4位となり
まぁまぁ今後は少し面白くなってきました。
去年のレースを考慮して「タイヤ3セット使用義務」となりましたが「2回ピットストップ義務」では
ないところが、なんか微妙な「戦略合戦」になった感じでした。
予選までは面白いんですがねぇ~モナコ

セーフティーカーが出たときにタイヤ交換とかを狙いすぎて、決勝レースの面白さはイマイチかな。
まぁモナコだから仕方がないといえばしょうがないのでしょうけど、チームメイト同士の
協力(?)しあいでピリピリ感がないのがなぁ・・チームプレイなのはわかるけどね。
F1でわざと遅く走って後ろを抑えるってのも、あまり見たくない気はします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7戦 エミリア・ロマーニャGP

2025-05-19 20:34:32 | #F1
結果的にはスタートでトップになった予選2位のマックスが
レースをコントロールして勝利。というかあのマシンで勝つかね?
今回はタイヤマネージメントの差かな、それぐらい凄かった。
というか・・・マックスに娘が生まれた・・・って言ってたけど

  結婚してたっけ?

彼女はネルソンピケの娘とは知ってたけど、今回の放送で
初めて知りました。そういえば大谷の子供も女の子だったけど

   男で産まれたらプレッシャーがハンパなさそうw

まぁ余計な心配でスミマセン
角田は予選Q1で大クラッシュ。コースがセナの事故があったコースだったので
心配しましたが、決勝はなんとか10位でポイントゲットしたのは
最低限の結果を残せたので良かったと思いますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6戦マイアミGP

2025-05-05 19:52:27 | #F1
決勝はピアストリの3連勝。個人的には違う意味で面白い展開かな。
予選でマックス(決勝4位)がポール取ったのは、さすがにビックリしたけど
マクラーレンの速さが異次元過ぎでしたね。
角田はなんとか10位でしたが、ピットレーンのスピード違反は
不注意でした、まぁそれが無くても前を抜けなかったのが・・・ね
でも結果は今年もマシン勢力を表してるのかなぁってのが私の感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5戦サウジアラビアGP

2025-04-22 20:09:31 | #F1
予選8番手スタートの角田でしたが、1周目でガスリーと接触リタイア・・・。
フリー走行はマックスと同じようなタイム出してて期待してました。
(1回クラッシユあったり予選ではマックスに0.9秒差があったけど)。
ちょっと前から気になってるのは「接触リタイア」が多いことです。
それも「ぶつけて」ではなく「ぶつけられて(もらい事故?)」が多いのが
実は気になってました。
今回もレーシングアクシデントではあるとは思いますが
接触されないライン取りとかが、ちょっと甘いのかなぁ~とは
気になる部分ではあります。

レースはスタート直後の1コーナーでショートカットしてしまった
マックスに5秒ペナルティが課せられて、最終的にはそれが響いて
ピアストリが勝利、マックスが2位(←あのマシンで、こういうところが凄い)。
しかしマックスのポールは鈴鹿の時以上にビックリでしたけどね。
やっぱりこの男・・・半端ないですわw

心配なのは予選でクラッシュして10番手スタートのノリスが
なんとか4位でゴールしましたが、昨年とピアストリとの立場が逆転しそうなのが・・・ね。
性格が良さそうだけに今年のマシンに苦労して、ピアストリとポイント奪い合いになると
昨年みたいにドライバーズはマックスが持っていく可能性もでてきますね。

ところで放送中にマックスの契約金額が大谷より多いらしいぞ・・・って話があったけど

   そんなの当たり前じゃね?

大谷で大騒ぎしてるのは日本だけらしいし(気持ちはわかるけど)
世界レベルのスポーツでは「サッカー」=「F1」>>>>「野球」だから。
世界スポーツの認知度ではそうなるんですよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4戦バーレーンGP

2025-04-15 20:59:18 | #F1
決勝はピアストリのポールtoウィン。
どうやら今年のマクラーレンのマシンはピアストリが好きな感じですね。
予選後のマクラーレンドライバーのインタビューで、あれだけ露骨に
明暗が分かれたのは凄かった(ノリスが表に出しすぎなのが・・・ちょっとアレだったけど)。

角田もなんとか9位でゴール、最低限の仕事はしたかな
まぁまだまだ試行錯誤する部分が多すぎて、かなり大変そうな気がしますが
マックスも苦労してるから、それはそれで仕方ないでしょ
焦らずじっくり・・・と行きたいけど、今年のアップデートもあまり期待できないので
どこまでレッドブルが頑張れるか・・・かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3戦日本GP

2025-04-07 07:33:36 | #F1
結果はマックスのポールトゥウィン、角田は残念でしたが次戦以降に期待です。

毎年恒例ですが帰りはうどん旅。いつもは瀬戸大橋経由でしたが、今回は明石大橋経由です。

淡路SAは観覧車もあるし眺めも良くて気に入りました。
毎年の恒例コースに認定です

さて今回のうどん旅、どんな出会いがあるのでしょう?
たのしみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本GP2日目

2025-04-06 07:01:45 | #F1
予選結果は予想外でしたね。というかマックスが化け物すぎです。マクラーレンの二人、目が点になってたやんw
角田はちょっと残念でしたが、決勝は追い上げに期待です。
春に季節外れのネックウォーマー買いました。
オマケのポストカードがいい感じです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本GP1日目

2025-04-04 21:00:19 | #F1
桜は散り気味でしたが、なんとか残ってました。天気は快晴ですが風が強くちょっと冷たいので、なかなかに微妙かな。
しかしフリー走行2回目は赤旗4回も出て、ほとんど走れず。
金曜日券の人には半額ぐらい返金したれよ(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ出陣じゃぁ!w

2025-04-04 00:00:38 | #F1
鈴鹿のF1日本GPに今年も参戦です。
なんか特別なレースになるかもと、個人的には期待してたりします
今のところの天気予報では決勝は「ちょい雨かも?」

  ひょっとしたらひょっとする?

正直に言って雨が降らないとレッドブルは表彰台も厳しいかな?というのが
私の予想であります。あまり凄い大雨だったら観てる私も困る可能性もあるけどw
(まぁ2022年を経験してるから無問題ですけどね)。
とにかく面白いレースに期待したいところです。

いつもは怠慢な更新の私のブログですが、今年は新しい試みで
サーキット場内の情報を「なるべく多め」に投稿してみようと思います。
別にバズりたいわけではなくて(というかブログってバズとかあるの?w)
きっとネタに困って、どうでもいいような写真アゲそうですが・・・

 期待せずに見て楽しんで頂けると幸いです(←もう逃げ腰かよっ!?w)

ではでは楽しいF1日本GPを、期待しましょうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする