goo blog サービス終了のお知らせ 

あおてん

いかにして〔旅〕を楽しむか。
楽しくなければ、娯楽じゃない。
楽しむことが「人生」さw

貧乏人グルメ(笑)。

2009-03-16 22:18:32 | #マイ(・∀・)ウマー♪
パスタなどを食べる時は、基本的に赤ワインの私

最近の「贔屓にしてる(というほどでもないけど)」ワインがコレ

  ハーディーズ スタンプ シリーズ シラーカベルネ 

いや、別に高価なものではないですから(笑)。

なんせ、ディスカウント店で2本1500円で買ってます。

フルーティーでスパイシーな感じが、なかなかイイです。


今まで色々と呑んできましたが

コレなら長く付き合えるかなぁ~


カンガルーのスタンプ(切手)のラベルが目印です。

興味のある方は、ぜひお試しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下手こそものの・・・なんとかって?

2008-11-02 20:53:06 | #マイ(・∀・)ウマー♪
どうも麺が多くなる

しかし肝心のお味は・・・


   ウマー♪

やはりソースは、肝心ですな(苦笑)。


たまには、ペペロンチーノ風なヤツにも
挑戦してみたいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の料理

2008-11-02 20:50:51 | #マイ(・∀・)ウマー♪
またまた、手作りパスタなんですな。

しかし前回の教訓を生かし、ソースは
「基本のトマトソース」という既製品を使う(笑)。

① ニンニクを炒めて
② 冷凍のシーフード具材&アサリを入れる
  (ムール貝を入れたいけど、なかなか無いので「アサリ」代用)
③ ソースを入れる
④ 麺を入れて強火であえる。


さてさて今回は・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書?

2008-10-29 23:05:25 | #マイ(・∀・)ウマー♪
料理には教科書が必要。

パスタ作るのでも、いろいろと読んでます。

もっとも・・・あんまり多種類は作れないけどね


ワインは「赤」が好きなので、パスタもどうしても
濃い目の味になるんですよね。
なので基本が「トマトソース」なんだよなぁ。

もっとバリエーションを増やしたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りパスタ

2008-10-21 22:59:48 | #マイ(・∀・)ウマー♪
ちょっと麺が多目ですが(笑)。

さて、肝心の味は・・・・



    微妙~(苦笑)。


トマトソースがイマイチですね。
もっとも本を見ると、塩と黒コショウで
最終的に味付けるんですけど、なんか美味くできないですねぇ

まぁこれは、何度も練習するしかないですねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りに挑戦

2008-10-21 22:56:46 | #マイ(・∀・)ウマー♪
麺類が好きな私ですが、ワインを飲むときは
必ず「パスタ」を食べます。

今までは麺だけ茹でて、ソースはレトルト一辺倒でした

自分でソースから本格的に作ってみました。
ナスのトマトソーススパゲッティに挑戦です

①ナスをあらかじめ焼いておきます。
②にんにくをオリーブオイルで炒めて
 ホールトマト(缶詰)を入れて煮込む。
③水気が少なくなったら、焼いておいたナスを入れる。
④最後に麺を入れて、強火であえる。

さて出来上がりは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大推薦♪

2008-10-04 09:12:35 | #マイ(・∀・)ウマー♪
かなり季節外れですが・・・^^;

最近のオススメなのが「ケンコー全裸系水泳部 ウミショー」です。
なんせ・・・

  
()


もっとも健康的なパターンですけど。
少年マガジンで去年あたりまで連載されてたそうです。

このアニメって、なかなかに笑わせるポイントがうまくて
久々にアニメ見ながら笑ってしまいました。
個々のキャラが際立っているのがいいんですね

最近はお笑いブームらしいけど、現在TVに出まくってる
半端な芸人よりよっぽど面白いですよ(爆)。

 極めつけは、第3話の番外編「水着居酒屋」かなぁ~(゜◇゜)んがっ

スカパーでも724ch(アニマックス)で
7月から数回、再放送され、まだ続いています。

1 ちゅらうみっ!
2 興味…・ある・・かも…
3 魅せる!!!
4 見せてあげるんだから
5 あたしのもほしい?
6 めっ!
7 呪い
8 よ~く見てなさい
9 忘れさせて…
10 にゅうにゅう?
11 まさかの…
12 おまっおま~♪
13 人魚

↓動画はコチラから
ウミショー動画

↓詳しいページなら
ウミショー

それにオープニング&エンディングの曲もいいんですよね。
オープニング

エンディング

・・・・CD、 買っちまった(苦笑)。

実は、このアニメのシチュエーションは
私の高校時代の部活と似ていまして(競技は違うけど)
なんか気持ちが入っちゃうんですよね~^^;

それでいて、最終話になる頃なんかは
妙にスポ根っぽくなって、思わず涙したりして・゜・(ノд`)・゜・。

単行本も出ているようですが、さてはて?
まぁ、リンかけも、わざわざオークションで買ってしまった私ですけど
どうするかは悩みどころです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬といえば・・・

2008-09-11 21:29:57 | #マイ(・∀・)ウマー♪
「さんま」美味いッスね

ということで2匹も、まとめ喰い(笑)。

しかし燃料費の高騰で、漁師さんは大変なのに
ダイエーで買ったこのサンマ、1匹98円

やはり小売価格に反映されていないんですよね。
消費者としては嬉しいんですが
生産者としては、やっぱりやり切れないですよね。

そういえば、ガソリンも少し値下げしたようですね。
といっても、まだまだ高いですけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ・・・?

2008-04-28 23:50:37 | #マイ(・∀・)ウマー♪
今の流行(?)はエコロジーでしょうか?

前から気になっていた、カップヌードルの
詰め替えセットを購入^^

麺だけ入れ替えで容器は使い回しです。
しかもラベルは取り外して、好きな絵柄にもできるんです。

さて、しかし味のほうは心配でしたが・・・

  同じウマさ(笑)。

まぁ当たり前といえばそうなんですけどね

世間はGWですが、パチ屋へは近づくのも怖いです。
といいつつ、ちょこちょこ打ってますけど
お茶を濁す程度で、即逃げって感じですね。
数少ない高設定を掴むのは・・・ムズいです^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの焼酎♪

2008-01-10 23:21:37 | #マイ(・∀・)ウマー♪
基本的にアルコールは「日本酒以外」の私^^;
だいたいのパターンは「ビール」→「焼酎」ってのが王道です。

この時期は「お湯割り」が美味しい時期ですよね
好きな焼酎は「芋焼酎」なのですが
今までのお気に入りは「伊佐錦」でした。
もぅ、10年以上ほとんどコレばっかり(笑)。
芋臭さが、これまた癖になるんですよね~♪
値段も結構安いし(1700円程度)、東京でも手に入りますからね


ところが最近、ネットで偶然買った焼酎にハマってまして。

  「蒼天の煌」

「そうてんのきらめき」と読みます。もちろん芋焼酎。
これが呑み口が爽やかなんですよ
この時期なのに、ロック&チェイサーで呑んでますが
まぁ飽きがこない旨さです^^;

そしてビックリするのが「次の日に残らない」ってこと。
そんなに大酒呑みではないのですが(笑)
次の日は二日酔いになりにくいんですよね、この焼酎。
やはり「いい酒」って、残らないのかな?
値段も2800円程度ですから、まぁ買えますね。
もっとも人気が出て「魔王」みたいに
将来高くなるかもしれませんけど。

しかし東京では売ってないのかなぁ?
なのでネットで毎回買ってますが、買うお店は・・・

  福岡の店って・・・(苦笑)。

個人的にはチョッピリ複雑な心境ですw

興味を持った方は、買ってみてはいかかですか?
私のオススメです

そういえば「蒼天」って「あおてん」って読めますよね。
実は、このコメント書いてる時に、今頃気づきました^^;
なんで気が付かなかったのだろう??

  というか、なんかすごくね?(笑)。

運命の出会いかもしれません(んなわけないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東限定?

2006-02-18 23:18:42 | #マイ(・∀・)ウマー♪
ローソンで最近売ってるメロンパン。

「とっておき宣言」シリーズ(?)らしいけど
これがなかなか美味い。

メロンパンなんて子供の食べ物ぢゃん・・・

 なんて思ってたら

このシリーズ、これは関東だけなのかな?
それとも全国的にあるのかなぁ?

値段はちょっと高いけど
なかなかいい味してまっせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極上(?)『さぬきうどん』

2006-02-04 23:12:00 | #マイ(・∀・)ウマー♪
第2弾は讃岐うどん。
でも「簡単に手軽に美味しく」
・・・を目指してるものなので、あしからず

【麺】

麺は「冷凍もの」使ってます。
馬鹿にされがちですが、結構イケるんですよ。
写真はダ○エーのオリジナル商品ですが
別にメーカーには、こだわりはありません。
ただ、1玉ずつ包装されているほうが
いいような気がします(私見)。

【スープ】

私の愛用はヒガシマルです。

 「粉スープかよぉ・・・」

なんていわれそうですが、これがなかなか旨い。
個人的には、もう何十年も使ってます(苦笑)。
讃岐うどん風なダシが、いい感じで出てると思うのです(私見)。


【一味(?)】

これは「ゆずごしょう」です。
普通は「一味・七味唐辛子」を使う人が多いでしょうが
コレを使ってみると、これまた絶品♪
「ゆず」の香りが、これまたいいんですよ。

最近は、大きなスーパーにも置いてありますね。
値段も手ごろです(500円前後)。
九州以外では、あまり馴染みが無いかもしれません。
でも、一度試してください。

 病みつきになりますよ d(^-^)

【できあがり】

このときは、たまたま「あげ玉」しかなくて^^;
まぁ、具はほどほどに。
とりあえず、「ゆずこしょう」があれば無敵です(笑)。
後は卵を割りいれて出来上がりです。


以上、ちょっとチープっぽいですが
冬の寒い時期なんかは、本当にオススメです。

ぜひ、お試めしくださいませ(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名づけて「冬のトマト」(笑)。

2006-01-17 21:50:45 | #マイ(・∀・)ウマー♪
とうとう初ネタ。
果たしていつまで続くやら(笑)。
ちょっとタイトルが、どこかの番組っぽいですが^^;

トマトといえば、夏に冷たくして
かぶりつく・・・ってイメージが強いのですが
今回紹介するのは、「温かいトマト」です

 「温かいなんて・・・」

なんて思われがちですが、結構美味なんですよ、コレ
(暗い台所でやったので写真がブレブレ。以後気をつけます)。

 
①材料は「トマト1個、ベーコン、とろけるチーズ」です。
 これだけでいいんですから、安上がりです。



 
②まずはベーコンを敷いて、軽く炒めます。


 
 
③こんな感じですね。



 
④輪切りにしたトマトを乗せます。
 「直接」フライパンに当たらないようにします。



 
⑤そこへ「とろけるチーズ」を数枚乗せます。



 
⑥『ふた』をして、『弱火でジックリ』温めます。
 トマトがしっかり温かくなるようにします。
 そうでないと、あまり美味しくないんで(笑)。

 なんとこれで出来上がり。
 ワインを飲みながら・・・なんて、なかなかでいいですよ~

 ぜひお試しアレ(^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまうま

2006-01-15 22:55:17 | #マイ(・∀・)ウマー♪
ココでは、私なりの「美味しい食べ物」中心で
ネタを披露する予定です。

問題は・・・「私は味オンチ」ってこと(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする