ネロリ~色と香りと数の神秘~

2014年2月は「9=収穫・整理」
成果を受け取り、振り返る時期。新たなスタートへのスペース作りをしておきましょう。

おうちカフェイベント&見学会

2011-10-25 16:49:40 | ☆MY*HOME大作戦☆
10月15・16日に開催された、『自宅サロンのある家』カフェイベント&完成見学会。

おかげさまで、本当に多くの方に来ていただき、

笑い声や笑顔の響く、ステキな二日間を過ごすことができました

日頃仲良くしていただいてる方はもちろん、

しばらくお会いできなかった方々も、情報を聞いて駆けつけてくださりました


おうちが喜んでるぅ~~って思いましたよ♪


お集まりいただいた皆様、この場を借りて・・・


ほんとうにありがとうございました!!


私も午前中は少し余裕があったのですが、
両日ともに午後からカラーセラピーとハンドトリートメントでサロンにこもりっきり
※もちろん、これは嬉しいかぎり

せっかく足を運んでくださったみなさんに声をかけることもままならなくて、
不義理をしてしまい、本当にすみませんでしたぁ
これにこりずに、サロン開業後も気軽に足を運んでくださいね


そんなこんなで・・・
中の様子や美味しいお菓子、パンなどの写真を撮ることができずじまいだったので、
このイベントに来てくださった方々のブログから、
画像などをちょっと拝借~~~
というか、ブログご紹介~~~

きっとイベントの雰囲気が伝わると思います
アトリウム・レンさま

GURI&GURACafeさま

myrtilleさま


日吉産業さんに聞くと、
「プラスホーム」の見学会でここまでの人が集まることはない、
と言われました
カフェイベントやセラピーイベントと連動したのもあるのかな?
企画や運営に奔走してくださったラフスタイルさんの宣伝効果も?

日吉産業では、私たちの家のように、
スタンダードな家を、専門の建築士さんと細かく話し合いながら作っていくプラスホームの他に、
自然の空気を利用して全室の温度を調整するシステムを利用した「OMソーラーハウス」、
人気の建築士とコラボしてスタイリッシュな家に作り上げる「建築家とつくる家」
などがあります。

さぁ、我が家も実はまだまだ途中なのです(笑)
これから少しずつ、手直し&仕上げを頑張って行きます

週末の見学会♪

2011-10-13 23:30:48 | ☆MY*HOME大作戦☆




土日は吉藤のマイホーム完成イベントを開催します。

もっと詳しくお知らせしたいのですが、

取り急ぎ。。。

ハンドトリートメントは空きがまだありますよ♪

カラセラピーも午後なら空いてます♪

おいしいパンやお菓子を買うもよし、

間取りのこだわりを体感するもよし、

外で珪藻土塗り体験をするもよし♪


そしてそして、カラーセラピーやハンドトリートメントで癒されるもよし♪


進捗状況を少し。。。


キッチンカウンター、付きました!
一日(というか半日)で、mococherryご夫婦が仕上げてくださいました

こちらの机も。
この机、前が開くんです

片づけるときは、開いて閉じれば見えなくなる♪
蝶番にもこだわりを持って作ってくださいました。

机の壁にある『窓』にも、mococherryさんから譲っていただいたガラスをはめ込んでます!

私のこだわりである
「徹底的に便利な家」
に対して、試行錯誤で作っていただきました。
出来上がってからも、
「直したい場所があったら、また言ってくださいね~♪」
とのお言葉。
助かります

いよいよ☆

2011-10-10 12:51:04 | ☆MY*HOME大作戦☆
マイホーム完成まで、1週間を切りました


6月の棟上げから9月までは、とても長いように感じたけれど、
この1ヶ月は怒涛の進み具合に思えた

やはり、骨組みや枠組みの間はどこもかしこも木、木、木、、、で、
家の中がすべて肌色に見えたせいかな(笑)

それでも、木の柱や壁ができあがって「部屋」が見えてくると嬉しかった

2階の階段がつくと、さらに「家」って感じがした

暑い夏を丸々乗り越えてくださった職人さん達、ありがたや~~~

時々しか見に行かないのに、手ぶらで行ってしまうことも

逆に、棟梁に「どうぞどうぞ」と言われてお茶やジュースをいただいたりして
すんません!
こんな施主いるかぁ?(笑)


あ、そうそう、内装の珪藻土塗りできました
玄関まわり、土間、サロン部屋、洗面所、、、
で、珪藻土が余ったので、リビング入って目の前の壁にも塗りました。
塗っている時は不安でしたが、乾くとそれなりの「味」になっていて
左官さん、現場監督さん、棟梁さんにはすっごく迷惑をかけてしまいましたが、
やって本当によかったですオススメ!!!


そして、本題のマイホーム状況
外観です。

水道の配管工事でユンボがいますが、
足場を取るとこんなことになるんだぁ
通りがかりのご夫婦にお辞儀をしたら、普段見ていたのか、
「いい家になりましたねぇ~」
と言ってくださいました。

では、内部に行ってみましょう。。。


玄関ドア開けました。
左に目をうつすと・・・

家族の手形と土間です。
家に上がって右のサロン入り口。

サロン内部。

キッチン少し。


リビング・・・に関しては、夕方で暗くてピンボケしてたり、
主人が写り込んでたり(残念)
なので、またの機会で

2階上がって、バルコニーからの眺め。
北側向きは、

南側向きは、

バルコニーから見えるベランダ。

スタディスペースにも主人が写ってまして(残念)


脱衣所に、洗面台の横の作り付け棚ができてました

すごっ!ピッタリサイズやぁ


他にも寝室や個室、WICなどがありますが、
この他のこまごました場所は・・・

ぜひ見学会イベントでご覧くださいませ

明日はまたイベントの打ち合わせがあったり、
照明器具をネットで探したり、
イベント用にアロマグッズを用意したり、
仕事溜めてま~~~す
ガンバロ!

無理そうでも頑張りたいコト!

2011-09-26 08:46:10 | ☆MY*HOME大作戦☆
家の内装にそろそろ突入です!

で、土曜日から、玄関&サロン部屋の壁に珪藻土を塗り始めます

ワクワク!大変だろうなぁ、でも、頑張るって言ったから頑張る

と、「自分で」やる気マンマンでした。



でも、現場監督さんに
「え?でも全部は無理でしょう?皆さん思い出作りはしていますが・・・」
と動揺されちゃった


いえいえ!
私は思い出作りなんかのためじゃないんですよ~~~
自分の家を、自分ができる範囲で作りたいだけなんです~~~
邪魔にならない範囲で


珪藻土塗り
フローリングのオイルフィニッシュ


この2つは、材料だけ支給していただき、施主施工ってことにしてもらいました。


壁塗りとオイル塗りは、経験もあるからけっこう自信あったのだけど、
左官さんに土づくりをしてもらわないといけないとか、
下地が見えないように、下塗りだけは左官さんにしてもらわないといけないとか、
左官さんにお世話になる部分が多いのです・・・
だから結局みなさん途中であきらめたり、
この壁だけ、のように限定で塗るいわゆる「思い出作り」が定番だそうで。


自分がします!

一日でできなかったら次の日も来ます!

大丈夫です、コテ塗りしたことあります!

最後にあきらめたりしません!


と、ゴネまくり・・・(笑)


なんとか、左官さんに了解をもらえました


珪藻土の仕上げ方って、ものすごく多様ですよね?
左官さんのような職人さんにとっては、
「素人がやった感のようにムラを作ってください」
などというのは、彼の腕前にカバーをかけろと言っているようなもの。
でも私は職人さんのきれいな平面塗りをしたいんじゃないんです。
コテで頑張ったのね、ぷぷぷ
みたいに感じてもらえる、懐かしい部屋作りをしたいので。


土曜に言った時、
「やっぱりムリです~~
なぁんて泣かないように、
逆に意志が強くなりました


皆さんも、自分でできるところはやってみたいですか?

それとも、全てをプロに委ねますか?

完成まであと○週間・・・?

2011-09-23 21:57:42 | ☆MY*HOME大作戦☆
マイホーム完成は、9月下旬の予定です。

というか、でした。。。(汗)

でも、雨で建前が遅れたり、台風が来まくったり

現時点で完成予定は10月の中旬にずれこんでおります~~~

10月に予定してます・・・と言っていた完成イベントも、ちと怪しいかな

もしかしたら日程変更があるかもしれないので、その時はまた連絡します


そうはいっても、現場の大工さん、頑張って作業してくださってます。
各場所に造作の変更があったのですが、
ちゃぁんと直してくださいました

たとえば。

これは9月11日に見た造作の洗面所側の棚。
この裏側はWICなので、こちらはWICの棚として壁になっている予定でした。
でも、洗濯カゴを下に収納できたらいいなぁ、と思い、
途中で下部を脱衣所側に凹ましてもらうようにお願いしました。
ということで、、、あれ?
この写真だと、上部も脱衣所側
あらどうしましょ、言っといたほうがいいのかな?
もしかしたらその後にこうしてって私言ったのかも?
・・・と悩んでいたら、17日に見に行くと、こうなってました~~

これはWICの入り口。
ちゃんとWIC側にも凹みを作り直してくださってます。
もちろん、脱衣所の上部は壁になっているワケ。

他にも、寝室のクローゼットに嫁入り道具のクローゼットをはめ込む予定なのですが、
建具の細い木材が数センチ角にぶつかりそうだ、
と棟梁さんが心配して相談してくださり、
すでに出来上がっていたものを外して、修正してくれました。

また、脱衣所の棚の造作を現場で確認して、
「ここはこうしてほしい」「ここと揃えて」など
細かく聞いていただけました。
実は、この造作の棚は予算に入っているのかが不安で、
「予算外なら自分で買います。」
と伝えていたものなんです。。。
でも、棟梁さんが
「頼まれたから、予算に入ってるんでしょう(笑)やっちゃいましょう!」
と言ってくださったので、
甘えて細かく設定させてもらっちゃいました

間に合うギリギリのラインですが、
今日も1階の造作のカウンターの幅を変更したし、
昨日はPCデスク前のカウンターを、
一旦mococherryさんに宇和島に持ち帰ってオイル塗りしてもらい、
また設置前に持ってきてもらうという、
なんとも手間な作業(笑)をお願いしました。
当初ステンドガラスを入れる予定にしていた場所も、
ガラス戸を入れて開閉できるようにしてくださいと言ったり、
パントリーに小さい冷蔵庫置きたいのでコンセントを設置してくださいと言ったり、
実に細かい部分まで注文できました

大手HMの工場生産大量発注の家にはない、
オリジナルな部分を満喫させていただいています。

内部の写真はまだまだあるのですが、
とりあえず現在の外観を。。。

外壁塗装、木のベランダやバルコニーの格子などがまだです。
できる・・・よね?

我が家の家事動線

2011-09-16 23:20:16 | ☆MY*HOME大作戦☆
ほとんどの家は、1階に浴室があると思います。

でも、我が家は「2階に浴室」です。


理由はふたつ。


まず一つ目は、「1階の面積に入りきらなかったから
うちは1階部分に自宅サロンを設置し、
他にLDKと和室、パントリーがあります。
玄関と土間を加えて20坪に抑えないといけなかったので、
ここに浴室&脱衣所が来ると最低でも2坪増
敷地内に車が3台置けるように・・・という条件が、
この2坪によって満たされないのは後々後悔する
もちろん駐車スペースをあきらめ1階に2坪置いて2階を削ることもできますが、
そうなると屋根部分が増えてコストも増えます
コストを抑えるポイントは「総2階」の箱型にすること、だそうです。
1階と2階の床面積をほぼ同じにし、
できる限り総2階になるよう、1階の浴室をあきらめました。


そして二つ目は、家事動線が短くなるから
多くのご家庭が、2階に洗濯物を干して、2階にWIC(ウォークインクローゼット)を
設置していると思います。
でも、浴室と洗濯機は1階だとすると、
必ず2階に洗濯物を持って上がるという動線が必要になってきます。
脱衣所からベランダまで、何歩で行けるか想像あるいは実際に数えてみてください。
1階の洗濯機から階段まで10歩とし、階段は14段で14歩、
そこからベランダまで10歩とすれば計34歩ということになります。
もし2階に洗濯機があり、ベランダまでが直線コースであれば、
ほぼ数メートル、数えても20歩程度になります。
単純計算であるし、歩数なんて気にしない人もいるとは思いますが、
重い洗濯カゴを持って2階へ上がる作業を続けている主婦の労働力は
年間を通せばかなりの負担になっています。



実は一つ目の理由で、最初は悩みました。
というのも、徐々に老いてくれば、2階の浴室をおっくうになるのではないか?
と思ったからです。
私たちだけでなく、私の両親とかならきっと言うと思うのです。
「2階に風呂なんて、わざわざめんどくさい!」と。
また、もしも将来的に介護の必要が出てくると、2階の浴室はどうしても無理です。

でも、それから先はそれから考えていいのだ、と思うことにしました。
20年すれば、リフォームも考えられます。
年々身体が不自由になるのであれば、1階に寝室とお風呂をリフォームすればいい。
洗濯物だって1階に干せるようにすればいい。
2階は全体的に子供たちが帰省時に利用すればいい。

家族の生活の変化とともに、家の使い方も変化させていいと思ったのです。
これで、悩むことをやめて、
家事動線に重きをおくことにしました。


それと、
我が家は家族全員のクローゼットをベランダから南北1直線になるようにしています。
洗濯物が乾いたら、
ベランダから各々の服を各々のカゴに入れて、
各々のクローゼットの前に置いていくのです。
後は、各々の収納です
(※これはmococherryさんからの伝授です)
主婦の仕事は短縮できるし、家事動線そのものも短くて済み、
非常に効率的になると思います。



以上は洗濯物の動線です。

他にも
キッチンの動線
掃除の動線
収納場所の動線
帰宅時の動線
などがあります。

動線をあなどると、日々の生活に支障をきたします。
特に面倒くさがりの私なんて・・・(笑)

ま、一番動線に効果的なのは、「小さな家」です
広~~い部屋もいいですが、
掃除の時間もかかるし、次へ行動を移すための歩数も増えますよ

ビバコンパクトハウス

あなたの「最優先」は?

2011-09-05 22:24:24 | ☆MY*HOME大作戦☆
家を買う。

一戸建て。

しかも、建売や中古でなく、注文住宅で。

となると、
間取りは人それぞれの好みや生活スタイルによって違います。


モデルハウスや完成見学会で、「こんな家を建てたい!」と思っても、
結局、私たちの生活スタイルや将来的な利用方法を考えて作り上げたら、
全く違うものになったりします。


あなたが最優先させたい生活スタイルは何か?

これが明確になっていれば、
間取り図の迷路??から、脱出できると思います。
実際、私たちは10月から半年近くかかって、
ようやく首を縦に振ることができる間取りにたどり着きました。

なんでこんなに時間がかかったか?

原因は、優先したいと思うものが多すぎて、
なんとか全て取り入れたいとあれこれ詰め込んじゃったから

設計士さんは、とりあえず自分たちの希望を全て入れてくれました。
その上で、風水に気を付けて、動線を確認して、
間取りが全て入ったら、コストの確認をしました。

この最後のコストの確認が重要
我が家の間取りだと、予算オーバーに
まぁ、予算そのものがギリギリだったのですが。
どこを削ったらいくらになるか、という話をしてもらい、
「これはいらない、ここもナシで」と、
作り付けの大工工事をこの時点でほとんどカットしました

さらに、最後の最後には。。。

どうしても削りたくなかった「多目的ルーム」まで1畳半削ることになってしまったのです

ここはもう、泣く泣く・・・でした。
「くぅぅぅぅ~~~
と言いながら削りましたよ
ここだけサービスで付けてほしいと思ったりも(笑)


でも、今作っている家は、「家族のもの」ですから。

私のための部屋を大きくすることによって、
もしリビングを狭くしたら、
家族のスペースを圧迫したり、我慢をしてもらうことに
マイホームなのに、これは本末転倒。

ヒジョーにこじんまりとしたサロンになってしまいましたが、
ここで人と触れ合えるんだから、今は納得です。
ちゃんと働いて、お金が貯まったなら、増築リフォームしよう
と考えることにしました


ということで、
私たちは「家族が皆で過ごすスペース」を最優先することにしました。

1階はLDKがほとんど占めています。
2階に浴室と脱衣所を設置し、階段を上がったスペースも
「ファミリーゾーン」として利用します。
その分、個室は小さめに。
夫婦の寝室も、6畳ほどでしかもベランダへ行く通路も兼ねています。
子供たちの部屋は、将来的にそれぞれ4畳ほどになるように鴨居を付け、
現在は一部屋にしています。


別にリビングも広くないし、
ファミリーゾーンも廊下ほどのスペースに勉強部屋を集合したようなものですよ(笑)
それでも、「どちらも使える」というのは、
家族の居場所がある、友達も呼べる!


今の心配どころは、
『主人がリビングを占領せずに2階に上がってもらえるかどうか』
というところです・・・
ことあるごとに
「リビングは皆の場所!」
と言ってますが、完全に無視、暖簾に腕押し、聞く耳持ってくれない

このへんの闘い?は、また今度。

セラピスト業務&今後の夢について

2011-09-03 12:03:24 | イベント等案内

セラピスト業務について

ご承知のとおり、店舗もなく、イベント参加も見合わせております。

現在は依頼のみ出張で受け付けております。

*パステルアートのワークショップ*

*誕生・姓名数秘*

*タロットリーディング*

*ヘッドスパ*

 ご希望の方はブログ内のメッセージにてお問い合わせくださいませ。

 

今後の夢について

今までの資格をもとに、新たな資格も模索中です。

心理学関係で、探しています。

ボイストレーニングも7月でいったん終了し、

「しゃべる」ための学びもまた模索中です。

もしかしたら

願ってもいない学びのチャンスを得られるかもしれません

とにかく、「聞く」「話す」の分野を突き詰めたい

というのが、今の私の夢です。

 

新居に用意した「多目的ルーム」は、

悩みがあろうがなかろうが、

疲れていようがいまいが、

とにかく聞きたい、話したい、座りたい、眠りたい、、、etc.

そんな人たちの願いを一つでも叶える場所にしたいと思っています。

私1人でできることにはもちろん限界はあります。

時には私のほうが疲れて、癒してもらうかもしれません(笑)

・・・それはいかんいかん

なので、時間配分や仕事のペースなど、

決めることがまだまだたくさんあります。

家事をしながら、

育児をしながら、

自分の体力と相談しながら、

心に余裕を持てる時間を共有していきたいと願っています。

今は「マイホーム」完成に向けてラストスパート中

マイホーム大作戦カテゴリーも頑張ります


う~~ん。。。迷っています。

2011-09-02 17:26:19 | ☆MY*HOME大作戦☆
ようやく夏休みも終わりましたね!
我が家も一人の時間ができ、ほっとひと安心・・・

も束の間?
今日は台風が近づいているとのことで、子供たち早帰りでしたぁ
ま、ここは無事に二人とも帰ってきたので、喜ぶところですね(笑)



タイトルの「迷い」なんですが。

引っ越しをいつにしよう?

ってことで迷っています。

年内の引っ越しにしようか?来年の春の引っ越しにしようか?


私たちが家探しを始めたのが昨年春。
その頃は、1年後の春(つまり今年の4月)引っ越しを目標にしていました。

それが、家を建てるHMが夏に決まり、
土地が秋に決まり、
間取りを決めている間に刻一刻とリミットが切れ・・・

基礎工事から完成まで、だいたい5カ月はみてください、と言われたので、
12月になっても間取りが決まらないのだから仕方がない

結局「1学期が終わったら、主人の転勤辞令も視野に入れながら引っ越し」
ということに決まったのです。

4月に基礎工事ができればギリギリ9月には転居できる!
と信じて、間取り図も3月までに決めました。

が・・・

建築確認申請が5月にまでずれ込んでしまい

その結果、どんなに急いでも9月いっぱいまでかかることとなってしまいました。

これは仕方のないこと。
設計を手掛けてくださった日吉産業の西村氏が、頑張って手描きで申請書に取り組んでくださったのです
本来ならCADを利用してスピードアップできるところを、
地道に手描き!
本当にありがたいことです

そうは言っても、9月末は9月末

長女の修学旅行がちょうど9月にあったので、
それが終わったら引っ越ししようか、という話で1学期を過ごしておりました。

それでも、主人の辞令が7月末だったし、まだ大洲にいられる確信もなく。
辞令が出たら、9月末までどこかの部屋を借りるしかないか?とか、
主人と毎晩のように話し合っていたのです。

結局、辞令が発表され、なんとか主人の辞令は免れました
そうなると、2学期は修学旅行&陸上大会&鼓笛パレード&学習発表会と、
行事がてんこ盛りだし、
9月末はもともと中途半端だし、
せっかくだから年内までいようかということになり

さらに、その辞令の内容で、主人が
「来年の2月の辞令もなさそうだし、我が家は来年春まで(大洲に)いられるぞ!」
と言い出したのです。


もう、悩みまくりです

長女は、
「できれば今の小学校で卒業したい。」と言い、
次女は、
「早く松山で友達を作りたい。」と言い。

春までいるのは子供のためにベストなのですが、
実は、春までいられないからという理由で、クラスの役員を辞退したワタシ
その時は9月末予定だったのに、
こんな経緯で来春まで学校にいたら、
「いないって言ったじゃない?」という人が、いるようないないような・・・


義父の病気のこともあるし、私の仕事再開のことも考えれば、
少しでも早く松山に行きたいところです。

どなたか、アドバイスくださいませんか~~~?

またまたLEO先生にメール鑑定してもらおうかとも思う日々です(泣)


先月のえひめYOSAKOI祭りのあと。
脱いでいたのに、写真撮るから着て、と言われたため、
やる気のない長女が印象的です(笑)

焦る気持ちを静める方法。

2011-08-15 12:46:23 | 気づき・思考


最近の私の周囲には、マイホームのことや、自分のこと、家族のこと、気づきなどが混在しています

自分の気持ちがあっちこっちへ矢印を向いています。

ちょっとここで、1ヶ月あまりの私の頭の中のものを出してみます。



まずはブログ!
すみません、、、ブログは滞るばかり
ブログのネタにしよう、なんてことは毎日起こっているものの、
結局PCの前に座る前に力尽きて一日が終わる・・・
そうして気が付けば、ブログの更新も滞る・・・
mixiもドコママコラムも同様で・・・

マイホームについては、
平日にも見に行きたいと思っていたけれど、
実際のところ週末にいくのが精いっぱい
内装の決定も後手後手の感あり
自分の知識が追い付いてないので、提案してもらったものに任せる部分も多し。

さらに夏休みに入ると、
本当は「絶対子供の宿題見ないぞ~~」と思ったのに、
どうしても進み具合が目に付いて、気になって、、、
「あと何日で仕上げるんや~~
とバタバタしてしまう羽目に
今も一喝したばかり

自分の活動についても、
現在はまったく。。。と言っていいほどしておらず
アロマトリートメント、カラーセラピー、パステルアート。。。etc.
もちろん、周囲で同業の仲間がどんどん活動しているのは知っているけど、
「今は休む時!」
と自分に何度も言い聞かせて今まできました。
でも、どうしても気になることは仕方がない
それに、完成後のマイホームのサロンで、いざ何をするか?
サロンでもあり、イベントスペースでもあり、スクールでもあり?
どんなサロン?どんなイベント?なんのスクール?
盛り込みすぎては手におえない、とわかっているけれども、
「何をして、名前をどうするか」
という課題は、ずぅ~っと頭から離れないまま過ごしています


それと、これはどうしても頭から離れないこと。
3月からの義父の入院と、6月義母の骨折。
それからずっと、欠かさず週末には松山へ通っている。
現在は退院しているものの、義母ができることに限りがあるので、
どうしても私たちが松山へ行って買い物や部屋の片付け、食事の準備をすることが増える。
義父の退院は回復したわけではなく、
医師から病院にいても家にいても同じだから、と言われたから。
良くなるとしても、長期の闘いになるし、
それを毎日タクシーで往復している義母の負担も考えてくださってのことだろうけど。
これで義母は安心したわけではない
もし自宅で義父に変化があっても、素人の自分には何も判断できない。
義父は体重も減り、体力もかなり落ちたようで、
ここのところずっと寝ていて、義母はそれが不安でたまらないのだ。
「どうか、どうか、お父さん(義父)が一日でも長く元気でいられますように」
と手を合わせて常につぶやいている。
私たちが家に行くことで、義母の心の負担が少しでも軽くなり、
義父も気を張って動くきっかけにもなればと願うばかり。


これからもうじき引っ越し、転校の時期についても考えていかなきゃならないし、
焦る気持ちはメーター上がりっぱなし


そんな中、今とっても助かっているのはTwitter

ふと頭をよぎった考えやアイデアから、本当に地味な「つぶやき」まで、
ありとあらゆることを盛り込んでいます。
自分は今ここにいて、こんなことをしている、
これを見てこんな風に感じている、
「書き込み」という作業が、自分の思いのアウトプットになり、
今までならしまい込んでいた言葉も出せるようになりました。
出してしまうと、心の中も少し軽くなります。
やるべきことは一つも減ってないけど(笑)
やってないことでイライラすることは減りました。
さらに、出した言葉を確認して、冷静に感じ取ることができるので、
自分のメモ代わりです。

ツイッターのおかげで、
ただでさえ混乱してしまいそうな現状なのに、
脳がパニックにならずに済んでいるとも思います。

自分のつぶやきだけでなく、
他のフォロワーさんのつぶやきも、非常に参考になります
ツイッターのおかげでつながる縁もあるし
なるべくつぶやくようにしています。


ブログ右のカテゴリーにもツイッターが貼ってあるので、
よろしかったら読んでいってくださいまし


気持ちばかり焦る時は、何に焦っているかアウトプットしてみる