goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者絵巻

猫好き忍者がつづる絵巻物

もっちゃんロス・・

2023年12月19日 16時29分23秒 | ペット
もっちゃんが亡くなって間もなく2週間になろうとしている。
人間はまっったく立ち直れてない。。苦笑

虹の橋のたもとで待っててくれるとほんとに思ってるし、
スピリチュアル好きだからむこうで会えると思ってるし、
ぜったいむこうでのんびりしてると思ってるけど、
ただただ寂しくてね。。。

不思議なことに、一番心配していた白玉は元気にご飯も食べ、トイレもしてくれて
変わらず甘えてくれている。もちたとちゃんと話してたんだとしか思えないなぁ。。

でも体心配だから白玉の定期検診の日に血液検査頼んできました笑(結果待ち)

いっつもくっついてたから、さみしいだろうなぁ。。と思って
12月はなるべく家にいて白玉しゃんを膝にのせていようと思っています。
(すぐひざに乗ってくる。きゃわわん)





良い子良い子




みーも特に探してないたりとかはしてないなぁ。。




オモチの幸せそうな写真はたくさんある













私に抱きしめられて子猫みたいな顔してるこの写真、きゃわわ

おもちのことを考えると涙が出るけど考えないようにするのも悲しいからしたくない。
「このままでは鬱になっちまう。。。」とつぶやきながら日々の暮らしを頑張っています。
みーとしらはいるからね。鬱にならないように元気に頑張らないとねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちゃんの初七日

2023年12月14日 03時36分00秒 | ペット
もっちゃんが逝ってしまってからもう1週間かぁ。。
生きてるものは時間が過ぎて生活があって、、と、
もちたがいないことを受け入れていくのがまた悲しい。。

まだまだ、泣いてしまいますね。

フォトフレームを買ってもちたの写真をいっぱい入れました。

うちに来た頃のもっちゃん、そういや座ってる人間の胸の上に乗り込んで幸せそうにしてた笑
福島で飢えてた時のトラウマでご飯だご飯だといっては大声で鳴いていました。


ここ近年すっかり食が細くなってたからもうおおぐらいのイメージが薄れていたけど、
もちは長年めっちゃ食べたし、さんざん甘えてひざにも乗っていた
(近年は腰を痛めてしまったのでひざにのせられなかった)






おおきかったなぁ。。。笑
来た頃7.5キロだったもんな。。。笑









たくさんたくさん、幸せそうなもっちゃんの写真を発掘中です。


もちた依存がすごかった白玉しゃんのこと心配してましたが、
なんの変化もなく、いたって普通・・・・。びっくりしました。



11年間もちたにべったりだったから体調を崩すのでは・・??と心配してましたが、
ちゃんともちたと話していたんだろうか・・・?
二人はソウルメイトだから、また来世で会えると確約されているのかな。
「死すら二人を分かたない」。そういう二人なのかもしれません。




すごいねえ。ありがとうねえ。

ミーちゃんは少し寂しがっている気がする。



より甘えん坊度が増した気がします。




いまは一人でベランダを楽しむ。いつもミーちゃんがでてるとモチタが続いてやってきてたねえ。

おまけ:ベランダ菜園、最後のサツマイモとカブを収穫しました。



大量。少し寝かしてお正月の栗きんとんにする予定です。





カブは今年結構ちゃんと間引きをしたのでそこそこ大きくなりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちゃん、お骨に

2023年12月09日 21時05分53秒 | ペット
※遺体やお骨の写真のせてます。
苦手な方はご注意ください

今日は晴れて気持ちよく。
みーもしらものんびり




そして今日、もちたくん火葬してきました。

亡くなった日は姉の部屋に、その後は私の部屋に。
一人で寝てるのがかわいそうに思えてぬいぐるみやお花を





早速もちたにあげたカリカリを食べるみたらし笑


火葬場へ行き、お花とご飯を棺にいれました

いつも枕にしてたウサギのぬいぐるみと写真を置いて

そしてお骨に……



いつもリビングで寝てたソファに戻ってきました



早速もちたにあげたカリカリを食べる白玉(笑

ほんとにね、体を焼きたくなかったです。
かわいくてかわいくて、寝てるみたいだったので。
体がなくなったらいづれ
自分の記憶が薄れていくんじゃないかと思うと悲しくて。
でも冷たくなる体もかわいそうで。
受け入れるしかないんだよねぇ……。

よくもちに「私が死ぬ時一緒に死のう……」て言って
姉に怖がられてたから、「私と一緒に、て約束したのに……」と
呟いている私。
姉に「いやもちは約束してないでしょ……」とつっこまれたり
しています。

もちは存在感があったから喪失感が大きすぎてなんだか
ふわふわしています。
寝たら夢で会いたいなぁ……。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち太、虹の橋へ

2023年12月07日 20時08分01秒 | ペット
18時08分、もちたくん、虹の橋を渡っていきました。

昨日から息が荒く最後はかなり苦しそうだったので
「もういいよ、行っていいよ」て声かけてましたが
結構頑張っていました。

最後の一呼吸まで一緒にいてちゃんと見届けました。
姉も在宅だったのでみんなで大好きだよと
伝えて見送れて嬉しかったです。

最後まで、トイレも自分で行って
どこも汚さず。気持ちの強さをしっかり見せてくれました。
すごい!えらい!て誉められながら。
ありがとうありがとう、て言われながら旅立ちました。
もう苦しくないよ、好きなだけ走ったり
遊んだりしてね。


賢くて優しい、おおらかな猫だった。
毎日宝物と言われてみんなから愛されて
大事に大事にされました。

もちたがいたからみんなも幸せになれました。

もっちゃん、本当にありがとう。
いつか必ず、また会おうね。











ずっとずっと、大事に想ってるよ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレはまだ死んでねえぜ

2023年12月07日 13時17分01秒 | ペット
モチタくん、昨日掛かり付け医の最後の通院のあと呼吸が荒くなりました。
今後きてもらう予定の往診の先生に相談したら
胸に水がたまってるかも、それなら抜いてあげたほうが体が楽に
なるとご助言いただき結局また夜にかかりつけ医に行ってきました。

胸に水はたまってなかった。
軽い肺炎にはなってたけど、この荒い呼吸は
腎不全の末期呼吸とのこと。体温も下がってきており、
もう今晩あたりかと思うとのことでした。

帰ってきてメソメソする飼い主たちをよそにモチタは
苦しいながらもちゃんと自分でトイレにいき、水を飲んで、
私たちが居間にいたら自分もふらつきながら
いつもどおりソファにあがりました。
すっごいな……!😅

もう夜中に逝くだろうと明日仕事の姉が寝たあと一晩中
見守りをしたわけですが、トイレに行ったり水飲んだり
移動しようとしてへたったり。

そして夜が明けまだ頑張って生きてる笑

私が寝てる間少し露天もしたらしい。
「いつもどおりの暮らし」を頑張っています。
 
いつもどおり姉の布団


いつもどおり白玉とひなたぼこ


いつもどおりひなたぼこのあとちょっと暑くなって机のした


白玉と(絡ませたのは飼い主のやらせ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛される王子

2023年12月04日 04時01分14秒 | ペット

姉に顔を拭いてもらってるモチタくん


うへへへ。嬉しそうです笑








すやあ


しらと毎日ひなたぼこ


姉の布団で姉の枕使って寝てる笑


みーともち



みーはモチタの口についてる高栄養剤を舐めたいの笑笑

毎日愛され毎日大事にされる王子様。笑

今まで薬もたくさんたくさん飲んできたし、
いっぱい頑張ってきてくれたもちの
最期を、できるだけ穏やかなものに。

飼い主は毎日泣いてしまいますが、
みんなで、頑張りたいとおもいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちゃんの様子

2023年12月01日 13時32分13秒 | ペット
この一週間で結構具合の悪さが進みました。
思ってたより早いな……。
年を越すのは難しいなあ……と感じています。

今日の獣医さんではターミナルケアのこといろいろ話しまして。
泣かずには話せないからボロボロ涙。

もう来週、もちを獣医に連れてくるかどうか、それは飼い主さんの判断で……
とのことで、どうすべきなのかなあと悩み中。

補液だけ往診の獣医さんを頼んで、もう食べ物を強制したりせずに
徐々にシリンジであげる栄養剤の量を減らしていくのがいいのかな……て思ってるけど。。

まあ、今の掛かり付けの獣医さんの処方に沿って補液だけしてくれる
往診獣医さんがいれば……の話しだがw(割といろいろ特別な捕液をしてる男)
往診獣医さんが見つからなかったらもう補液はあきらめて
家で過ごさせるのか、でも補液はやったほうが体が少しは楽になるそうなんだよなあ……。

ふらふらしてますが、まだ頑張ってトイレは行ってるし、しらとも寝ている。
今日は私も心が折れてあまりご飯を促すのをやめています。
もっちゃんは静かに寝ています。

たくさんたくさん、ありがとうね。もっちゃん、がんばって今日一緒に過ごしてくれてありがとう


すやぁ


光で透けるもっちゃんの耳、きれい笑










しらともポカポカ








今日も一緒に寝てました。よかったねえ。茶色いクマは湯たんぽです笑



今日という日に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちにうざがらみする飼い主

2023年11月30日 12時41分30秒 | ペット

おもちくん、食べる量は日に日に減り、
今日はとうとう食欲増進剤の助けを借りても
なにも食べれなかった。
気持ち悪いんだろうなあ。

明るい雰囲気にすべく歌ったり踊ったりしながら
もちに絡む飼い主。
喜んでるはす……多分w


腎不全末期の猫の介護経験あるあるだと思いますが、
今まで好きだったもの、たべれたものを中心に
全部だしてみる。

全く食べんから捨てる(苦笑……)の繰り返し。
仕方ないんだね。もうあまり無理させたくないなぁ……。


しらちゃんとひなたぼこ






しらにうずもれて幸せそう。
ご機嫌な時間が少しでも多くありますように

もちが体が辛くないようにしてあげたい。
いま飲ませてる食欲増進剤や栄養剤も、どこかの段階で
やめてあげたほうがいいんだろうな……。

おまけ
ベランダ菜園、ほぼ終わりましたが
カブがまだあります





おもちに見せてあげた図w

あとサツマイモの収穫が控えてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやー、生活が定まらない・・;

2023年11月20日 00時47分01秒 | ペット
もちたくん、体重減ってきちゃってます。

もっちゃんは夜中の3~4時くらいが一番ちょっと物を食べよっかなという気分になる傾向です。
午後とか、いっさい何も食べない。
なのでできるだけ3時とか4時にいっぺんご飯を促したい。

朝の8時半にあげる薬の副作用(ふらつき)を見守るためにその時間にも
起きててもちを見守りたい。
食欲増進材も朝の薬の時にあげるので9時半~10時くらいに
薬の影響でご飯を食べる可能性が高く、それも見守りたい。

てことで、あれやこれや見守ったりごはん持ってったり
なだめて歌うたったり撫でたりしてるうちに午前が消える(笑

午後はほぼ何も食べないけど栄養剤を飲ませたり、昼のサプリを飲ませたり、
寒い時期なのに寒いとこで寝ようとするもちに布団かけたり(嫌がられるけどw)
時々ご飯促してみたり、頑張ってほしいなぁとめそめそしたり(笑)、
その合間に仕事してるんですがほっとんど集中できないので全然進まずに
夕方になります。

仕事がぜんっぜん終わらないんだが、、、wwwww

朝の薬の副作用見守りと、週2回、獣医さんに行くのも朝なので
完全夜型生活から朝方に変えようとしてますが3時ごろにご飯もあげたかったり、
なんせ仕事が夜のほうがはかどるので夜にやりたかったり。。。

どの時間寝てどの時間起きてどの時間仕事すればいいん・・・・?

なかなかまだ生活が決まらなくてめちゃバッタバタ中。
しばらくブログ更新かなりゆっくりかと思います;いつも来てくださる方すいません・・^^;


まあねえ、つーてもあまりご飯食べないから、もう受け入れて見守っていくしかないという
感じではあるんですが、やっぱりね、できることはね、してあげたいんだよねえ。


結構痩せてきてしまってますがご機嫌ではある。


妻が寄り添う






割とご機嫌




なにかと毛布かけられてうざがってるw


みーちゃん


しらちゃん(ホカペに夢中)

みんなみんな、今日一緒にいてくれてありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちた、貧血

2023年11月02日 11時34分45秒 | ペット
もちたの血液検査の結果、腎臓も悪くなってたけど
かなり貧血になってるとのことでした。
腎臓病からくる貧血じゃないかとのこと。

ふらふらした症状は薬の量を
減らしたらとりあえず改善したみたい。

でも腎臓は悪いし貧血だしで、ご飯はあまり
食べれていません。毎日私にうるさく
「これ食べる?あれ食べる?」と口もとに
持ってこられて嫌がっている(苦笑

去年よりはまだ少しましな感じですが、
断固ベランダにでて入ってこない「外出たい症状」でました😅
多分体調良くないときにモチタはこれをやる。

寒いとよくないから猫ベッドに湯タンポして、
ご飯とお水置いてあげてる。
うちではこれを「露天」と名付けている笑

体はぽかぽか。頭だけだして露天


露天。ニコニコ。


もちしら一緒に姉の布団陣取る



なかよし笑


良かったねえ


みーにもペロペロされるモチ


みーともちが仲良くしてる時
向こう側の猫スツールの中、実は正妻白玉がいる笑


日向ぼっこは絶対したい強い意志

食べれてないから痩せて来ちゃってます。
なんとか盛り返せるといいな。

わりと御機嫌そうではあるんだけどなあ……。

1日1日を、大切にしていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする