goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントティーParty

ミリさんの普通の生活、日々をまったりと営業中。

きーし輝く日本の…

2012-05-20 21:59:31 | ふしぎ物
ちょっと、どうでもいい話なんですけれどね。

急に思い出したものですから。

私が子供の頃は、まだゲームやらパソコンやら携帯もなかったので、

素朴な遊びをしていました。ドッヂボール、ゴム飛び、あやとり、花いちもんめも…

…お年がバレバレですが!それは置いといて、

ゴム飛びの時に、不思議な歌を歌いながら飛んでいました。

「きーし輝く日本の、アイコでアメリカヨーロッパ♪」

続きがどうしても思い出せませんが。

それにしても、何のことやらさっぱりわからない歌です。

何の歌なんでしょうねえ。子供の流行り歌って不思議です。

ついでに言えば「みっちゃんみちみち…」の歌も不思議です。

誰に教わった訳でもないのに、何故か皆が知っているヘンテコリンな歌です。


免許の更新のハガキが来ました。

まったく運転していない超ペーパードライバーなのですが、一応更新だけはします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





キラキラミッキー

2012-05-18 20:10:17 | ふしぎ物
今日は指定休だったので、会社の同僚女性と、国立新美術館に『セザンヌ展』を、

観に行きました。

心身不安定は相変わらずなのですが、家でメソメソしてばかりいても仕方ないので、

せっかく誘ってもらったし、出掛けることにしたのです。

場所は六本木、久しぶりに…何年かぶりに行ったのですが、

何だか流れている空気も、歩いている人の人種も違うなあ~という感じです。

明らかに年収が違う人たちの街ですね。

食事はミッドタウンで、帰りには六本木ヒルズの展望台に行きました。

一人だったら、絶対足を踏み入れない場所ですが、

同僚女性は三回目くらいという事なので、ひたすら後をくっついて歩きました。


で、写真ですが、六本木ヒルズの展望デッキで、今、ディズニーのイベント?をやっていて、

キラキラしたディズニーキャラクターが沢山立っていまして、

時々、曲が鳴ってこれがクルクル回るのです。

昼間なので、日に光って、キラキラ綺麗だったのですが、恐らく夜になるとライトアップされ、

更に綺麗だと思います。デートスポットかなあ。


展望デッキ?不安症なのに、大丈夫なのか?というと、意外に高い所は平気です。

むしろ気持ちが良かったです。天気がよく風が気持ちよくて、風景が一望できて…

…駄目なのは、エレベーターです。苦手です。怖いんです。

さすがに53階に行くのに、エスカレーターはありませんので、

エレベーターで行きましたが、かなり恐怖です。冷や汗ものでした。


あっ肝心の『セザンヌ展』ですが、良かったです。印象派の正統派という感じです。

でも、やっぱり帰ったらかなり疲れてました。なれない場所はやっぱり緊張しますね。

でも、そんな事言っていたら、どこにも行けないしね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







お寺の「バイキンマン」

2012-04-19 20:50:06 | ふしぎ物
今日は、昨日休んだせい…という訳でもないでしょうが、仕事が超忙しかったです。

いつもは、10時頃、食堂で50円のカップのコーヒーを買ってきて、

仕事をしながら飲む時間があるのですが、今日はそれも出来ないくらいでした。

ふう~


ところで上の写真、「バイキンマン」の石像です。

昨日、谷中界隈を歩いていて見つけました。よく見ると後ろは寺です。

何故、寺の前に「バイキンマン」???


正解は……写真には写ってませんが、寺の隣に幼稚園があるのです。

お寺さんの経営する幼稚園のようです。

さっ明日から、仕事が忙しくなります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

飛鳥山モノレール2

2012-04-10 19:48:25 | ふしぎ物
わーい!乗ってきました。ふしぎ乗り物『飛鳥山モノレール』

JR王子駅より歩いて1分にて乗り場。

乗り口から飛鳥山の山頂まで、全長約2分の旅。あっと言う間でした。

モノレールというより、エレベーターみたい。

写真下手ですが…こんな感じです。機会があれば乗ってみて下さい。無料です。


一ヶ月くらい前から右足が痛くって、行けるかどうか超不安だったのですが、

昨日整形行ってリハビリもして、薬も塗って準備万端整えて、何とか歩けました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


飛鳥山モノレール

2012-04-08 16:08:15 | ふしぎ物
電車に乗り、風景をぼんやり眺めていると、時折、不思議な物を目にしますね。

「あれ…今の何?」って。

王子を通過する辺りで目にする、不思議な物体。乗り物?

飛鳥山からレールを伝わって降りてくる箱型の…だから乗り物?

同僚に話していたら、判明しました。

『飛鳥山モノレール』というそうです。

火曜日に乗りに行く予定です。ちなみに無料だそうです。

上手く写真が撮れるといいんだけどなあ…


このブログ、これで三度目のお引越しです。

今度はそんなに入れ込まず、のんびりゆったりと綴る…予定。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村