Tシャツとサンダルの候

高良山の帰りに、味水御井神社と諏訪神社を訪ねた。

高良山の山登りの話しはさすがに省く。

 

山を下りて 

石造りの鳥居(重文)を過ぎ、後は自宅までてくてくと歩いて帰るだけだ。

 

高良山の麓には、味水御井神社という神社がある。

味水御井と書いて、『うましみずみい』と読む。

 

相当古い社である。

寄ってみるか。

久大線久留米大学前駅の裏手の森にある。

 

朝妻の清水。

その昔、神功皇后がここの水を飲み、「うまし!」といった所から、神社の由来となった。

高良大社や玉垂宮とともに、神功皇后のエピソードが残る、無茶苦茶古い神社なのだ。

今は祠だけしかない。

本来は重要さで言えば、国宝クラスである筈なのに・・・

そのとおりだ。

バチが当たるぞ!

 

自宅近くには諏訪神社がある。

ここもついでに寄ってみた。

経路の都合上、裏門から入る。

神主さんがなにやらおみくじ器の辺りを掃除されていた。

諏訪神社は出雲系の神様を祭る神社である。

当然、参拝するときは4拍手なのかと前から気になっていた。

訊いてみた。

 

「いえ、2礼2拍手です。」

 

「でも、祭神はオオナムチ(大国主命)と子供のタケミナカタってなってますよね。出雲大社と同じかと思ってました。」

 

私が、タケミナカタやらオオナムチなんて、出雲の神様の名前を知ってたもんだから、すっかり神主さんは嬉しくなったのか、

 

「ええ、そうです。ただ4拍手は出雲大社だけです。因みに伊勢神宮は八度拝、八拍手に一拍手です。一般の方は2礼2拍手でよかですけど。それから当社は諏訪大社の末社とかではなく、本来は・・・」

 

止まんなくなっちゃった。

今は、住宅街の中に埋没してしまっているが、往年は、遙かJR久留米駅辺りまで参道が真っ直ぐに伸びていたんだとか。

 

「4kmぐらいでしょうか。そのくらい当社は大きかったんです。なにしろ久留米では高良大社に次ぐぐらいの古さですもんね。」

お腹が減ってきた。

そろそろ終わりにしないとキリがなさそうだ。

 

「また来ます。それから、以前は知らんで4拍手してお参りしてました。神様に代わりに謝っといてください。」

 

神主さんに代わりに謝っといてくれとは、何とも無礼な話だが、

 

「ハハハ。拍手は何回してもよかとですよ。気のすむごとでよかです。」

 

との言葉を賜った。

 

 

 

 

 

ほんとか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「散歩、チャリ、その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事