goo blog サービス終了のお知らせ 

みのり保育園のブログ

社会福祉法人みのり福祉会 みのり保育園のブログになります

今日の活動

2024年09月02日 13時06分54秒 | 日記

9月2日(月)

皆さん、台風の影響はなかったでしょうか?

園は被害もなく安心しました

天気に左右されることなく

子どもたちは伸び伸びと遊んでいました

 

たんぽぽ組は”泡遊び”をしました

あわあわ気持ちいいね~

       

ちゅうりっぷ組は、部屋でボール遊びをしました

その後は楽しみな給食~

コップで上手に飲めるようになりました

   

ひまわり組は、好きなコーナーで遊んでいました。

ブロックを使い組み立てたり、お人形を使って遊んでいました

 

さくら組は、マーチングに取り組んでいます

運動会で披露しますお楽しみに~

  

友だちと一緒に食べる給食はとってもおいしいね

「いただきま~す

  


カレー作り2日目

2024年08月28日 11時44分24秒 | 日記

8月28日(水)

今日はカレー作り2日目でした

担当はさくらぐみ

昨日、きく組とすみれ組が洗って皮をむいた野菜を切りました

園の畑で収穫したナスも使います🍆

ジャガイモの皮むきはコロコロして難しいのでさくら組が担当です

さすが!!

上手にピーラーを使っていました。

   

片手は"猫の手"にして包丁も上手に使います

           

切った野菜を炒めま~す

    

”ポチャン”と跳ねないように慎重にルーを入れました

     

完成

「いただきま~す

      

  

友だちと作ったカレーはとってもおいしかったね  


今日の活動

2024年08月27日 14時43分35秒 | 日記

8月27日(金)

さくら組は、敬老の日のプレゼントつくりをしました

いつまでも元気でいてくださいね

   

ひまわり組は大好きな水遊びをしました

顔に水がかかってもへっちゃら~

  

たんぽぽ組は寒天遊びをしました

感触を楽しみました。冷たくて気持ちいいね

    

ちゅうりっぷ組は遊戯室で遊びました

活動範囲が広がり、探索活動を楽しみました

     

色々な遊びを通し、新しい発見があって楽しいね

明日もたくさん遊ぼうね

 

 


カレー作り1日目

2024年08月27日 13時55分19秒 | 日記

8月27日(火)

台風の行く先が心配な毎日です

早めの対策をし、安全に過ごしていきたいと思います。

 

今日はきく組、すみれ組がカレー作りの準備をしました

始めに、手をきれいに洗いました

  

まずは、野菜を洗います

 

次は、野菜の皮むきをしました。

初めてのピーラーに子どもたちは真剣な表情で皮をむいていました

玉ねぎの皮むきでは、においを感じている子や

皮をむいていき玉ねぎが出てくると「うわあ~」と驚いている子がいました。

      

皮をむいた後は、グループの先生に人参を輪切りに切ってもらい、片抜きをしました。

ちょっと固くて苦戦しましたが、形ができた時には喜び、素敵な表情でした

     

明日はさくらキッチンでカレーが完成しま~す!!

 


サマー保育

2024年07月26日 10時47分54秒 | 日記

7月26日(金)

 

19日に”サマー保育”があり、さくら組の子どもたちが

バスに乗って浦富海岸に向かいました

「いってきま~す!!」

 

     

遊覧船に乗りました

少々風があり、コースを変更して遊覧を楽しみました 

      

次は楽しみにしていたお弁当の時間

  

そして、浦富海岸博物館で”大地と海の物語を”3Dで観覧しました

浮き出てくる魚をつかもうとしていました

     

その後は、ガイドさんのお話を聞きながら博物館の観覧を楽しみました

少し難しい話でしたがさすが年長組!!

一生懸命話を聞いていました

            

最後は、かにっこ館に行きました

色々な種類の魚やカニがたくさんいて、興味深々のさくら組でした

    

楽しい1日になりました