最新コメント
- 金魚姫/Cleisocentron merrillianum
- 萩原孝一/Cleisocentron merrillianum
- 金魚姫/Pinguicula Sethos
- 黄昏マスター/Pinguicula Sethos
- 金魚姫/ポール・スミス展
- 黄昏マスター/ポール・スミス展
- 金魚姫/春の花
- カトレア/春の花
- 金魚姫/春
- カトレア/春
ブックマーク
- ANDROGYNOUS
- 造形作家akatinさんの作品と活動を紹介。
- あかころのギャラリー
- フェルティングでもこもこバッチと立体作品を作っているあかころさんのサイトです。
- 花ぐに日記
- 多摩市の素敵な花屋さん。植物が大好きなご夫婦の楽しいブログです。
- 洋らん押し花絵
- 黄昏マスターさんの独り言!洋らんの事、押し花の事、田舎の事などが楽しくつづられています
- ベランダ オーキッド ナーセリー
- ベランダや窓辺でさまざまな蘭を育てていらっしゃいます。青空をバックのランの写真は素敵です。
- moyaの50歩100歩
- 変わり映えのしない日常に、少しだけ彩りを。moyaさんの写真日記です。
- 田舎者ですが(^◇^)
- 会津にお住まいのMicchiiさんのブログです
- 山と蘭と恋の華
- いけちゃん☆☆☆さんの楽しいブログです。
- gooブログトップ
- スタッフブログ
祭り見物に駆けつけるだろうと思います。
気高いお顔をされた神功皇后様のお人形を拝見したらつい
拍手を打って拝んでしまいそうになりました。
子供達の姿はお祭りにはなくてはならない存在ですね。
子供みこしと神社の参道に夜店が少し、
町の青年団の人数が少なくなり、
獅子舞の継承にも四苦八苦だとか?
でも楽しみもあります秋祭り頃たべる「なれ寿司」、
紀州名物くされ寿司ともいいます^^;これ好きなんです!
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071700/database/item/1750.html
子供達もとても楽しそうですね☆
久しぶりに鴨川の笛と太鼓の音色を聞いてみたいです。
子供達も頑張っていますね~楽しそうです(^^♪
神功皇后様は美人で勇ましい御方なのですね(^^)v
子供たちがお祭りに参加して盛り上がっているのを見ると、この先もすたれることなく
続いていくお祭りなんだと、ホッとしますね。
>黄昏マスターさん
この合同祭にあわせて里帰りする方もいらっしゃるようです。
お祭りの時はふだん静かな町が元気になっていいですね。
なれ寿司・・・熟成させたお寿司なんですねぇ。
機会があれば一度いただいてみたいです。
>花屋夫婦さん
お祭りの時は鴨川が盛り上がりますね。
部屋にいても、トントコトントコお囃子の音が遠く聞こえてきて、
思わず誘われて街へ出てしまいました。
笛と太鼓の音、花屋夫婦さんに聞かせてさしあげたいです~。
>クロコさん
ね~、祭り囃子の音はワクワクしてじっとしていられなくなりますよね。
大人の木遣りの声も渋くていいですが、子供たちの元気な笛や太鼓の音は最高です。
(^-^)
神功皇后さまは夫に代わって出兵されたとか・・・勇ましい方のようです。