
朝が暖かくなりましたね。
こうして、段々と春を迎えるのですね。
息子が、堕落な生活を家で送るのも、
あと9日!
3月の4日には家を出て、大学に行きます。
大学名は、駅伝やラグビーで
有名な大東文化大学です。
バスケ部に入部するのでが、
全国からの推薦組の6人の出身高校は、バスケでメジャーな高校出身が
ズラリ。
12月に受験?のため、大学に行った時、
その6人も練習試合に出してもらったのです。
家に帰り、彼の口からでたのは、
「全国レベルの奴達ばかり、
全ての県の国体のスタート。
俺・・・・やばいかも??」
かなり自信が折れている状態です。
同級生で競わすつもりなのか?
今年の推薦組はアウトサイド中心の選手ばかりで&
月刊バスケで有名な奴達ばかりだと言うのです・・・・
彼なりに6人の評価をしたところ、彼のポジションは、中位より下 だそうです。
関東の一部・2部に所属しているチームはやはり選手の層がすごいんですね。
過去に広島から関東の大学を夢見て、
旅立った先輩達は、大学を辞めたり、
部活を断念する子が多いとは聞いたことがあり、
親としては複雑な心境なのです。
また、親父としては
広陵の寮に入る時も、しんみりきていましたが、
東京までは流石に再々会いには行けませんので・・・
広陵に入学する時以上に・・・・しんみり。
家で羽を伸ばしすぎて、
ふっくらした息子ですが、
実は、今日、昭和地区の同級生や、下級生に声を掛けて、
昭和支所で夕方(17時~19時)バスケをするらしいです。
受験が終わった、昭和ミニOBも是非参加をしてくださいね。
ツバサ!ヌイべ!フジカワ!そしてトガミ!
見ているか?
(連絡先がわからんので、ここを掲示板に!)
さあ しんみりもしておれん!です。
学費のため、
しっかり働かなければ!
さて、今日は木曜日以前どなたかから
息子が帰ってきたら練習に参加させてほしいと
ご依頼があったような?
何度か練習日はご連絡していたはずですが?
まっ仲間とプレーするのが一番たのしいですよね
大学での活躍を楽しみにしています。
確かにそんな話しもあったような。
ただ、息子の運転で、阿賀の練習会場まで行くと、何人も犠牲者がでるのでは???
息子には、来週行くかどうかを
覚えていれば聞いておきます。