
おはようございます。
ユーチューブで「バスケットボール」ではなく「忠臣蔵」に嵌っているへぼコーチ夫婦です。
最近、大型時代劇がテレビで放映することがなくなり、
妙な寂しさを感じています。
NHKの受信料を国民の義務をした最高裁の判決。
民法がしないのであれば、NHKが大型時代劇を12月のこの師走にや正月にすればいいのに
昨夜の練習
わお!
インフルエンザで2人が練習を休み。
一人は6年生のハヤ。
可愛そうに、6年生の最後の試合なのに。。。。。
もう一人はシックスマンのナッカー(5年生)
昨夜は6年生最後の大会ということで、仕事をさっさと終わり、
早めに練習に参加したのに、ゲームに出場する子が全員揃わずにがっくり
順当に勝ちあがると中国大会を決めて後楽荘が応援しているM坂地さんと対戦
トウギとへぼコーチはM坂の6年生がインフルエンザになっているように
密かに祈った次第です。
さあ、兎に角
良い思い出になれるよう常に挑戦する立場で臨んでほしいものです。
PS
今日午前中、広に行くので、インフル菌が沢山つまったペットボトルをM坂小にそっと置こうか迷っているへぼコーチでした。
たぶん