
おはようございます。
昨日は親戚の不幸のため、葬場祭に参列のためこのブログは更新出来ませんでした。
自分の母以来の、神葬祭だったので、色んな勉強をしながらの通夜祭、葬場祭でした。
土曜日、日曜日の途中までは
例年恒例の蒲刈合宿
長女Aも参加しての合宿でした。
兎に角
暑い!
暑い!
を連発しながらの蒲刈合宿でしたが、
子供達総勢41名のうち、誰ひとり熱中症になることもなく、無事に終わってほっとしています。
と、言っても
長女Aとへぼコーチは葬儀のため、日曜日の11時過ぎに練習を終えて帰宅したのですが、
子供達は、その後プールで大はしゃぎをしたのでは??
土曜日の夜は、持参したビールを指導者と保護者が全て平らげ、
〇チガイ水や焼酎も飲みつくしたようです。
指導者は昼は地獄ですが、
夜はお気楽にも飲めたので参加した甲斐?があったのでは!
神葬祭のときは、写真のような「おおぬさ」での祓いはいたしません。(やっているところが多いけど、元元本本・・・神話をひもとけば、葬儀に祓いはいたしません)そこんとこヨロシクネ
写真は変更しました!
御幣の奉幣の儀の写真欲しいな~