goo blog サービス終了のお知らせ 

★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

今朝の一コマ

2019年11月26日 08時02分43秒 | 練習内容

明日の夜 我が家で外国人実習生受け入れの

組合の忘年会(命を削る会)をすることで、沢山のごみが出たので、それを捨てに行っていると

昭和西小から

「こんにちは!」と可愛い声と

違う2人組はコーチ!と手を振って挨拶をしてくれる昭和っ子がいました。

近眼・老眼のへぼコーチには一体誰なのかは分からなかったのですが、

気持ちの良い朝を迎えることができました。

県大会も終わり、6年生は公式戦のポカリ杯を残すのみとなり

1年の時に短さを改めて感じていた時だけに

今朝の手振り挨拶とこんにちは!という元気な声が 

1年の疲れを少し消してくれたような一時でした

 

歴代 昭和っ子はシャイな子が多く、

県大会で見た広島勢の我武者羅さとボールの執念が少し乏しいのですが、

それはそれで良いのだ。

と 一人考えていたのです。

 

そう 地域性なのです。

そう もう諦めの境地なのです。

来年の新チームには、強い子ではなく、優しい子になるような指導にしてみようかな??

えっ?

そんなのへぼコーチには出来ない?

 

もう、齢60歳を迎え昔なら定年を考える年になるのですから

少しは変わらないとね。。。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。