土曜日は、ブンブンカップが開催された。
4年生以下の大会で、ボールに群がる
蜂をイメージして、GニーズのNコーチがネーミングした呉ミニ連の主催の大会です。
昭和ミニは、4年生チームと3年生以下チームの2チームをエントリー
まず、4年生チームは、J○TSさんと対戦。
カズマの速いランニングシュートで点を重ねる。
このブンブンカップのため、参加した、グチ・タカも大活躍で快勝させていただきました。
頼みます。2人とも、入部して~
2試合目は、M坂さんとの試合でしたが、へぼコーチは、選抜の練習会があり、試合の指揮は、Iコーチがとり、7点差?で勝ったそうです。
見事、 ブロック優勝
3年生以下は、6人でエントリーしていました、
○岳さん厚い、DFを崩せず、初戦敗退
2試合目は、○城さんとの接戦を制し、
1勝ゲット
2年生のシュート(名前)が得点王の大活躍。
全員出場も出来、へぼコーチは大満足
そして、今日は、フェスティバル
T美のYさんの策略で、なぜか、ベンチに座っているへぼコーチです。
実は高校のベスト4を決める県大会があり、策略にはまったへぼコーチは、そっちも気になり 携帯が気になり そわそわ。
朝起きて、
車に乗るまでノロウイルスになるつもり(笑)だったのですが・・・
まあ諦めて・・・フェスティバルに
昭和ミニからも、タマちゃんが出場しています。
1試合目は、福山Aチームさん、男の子らしく、ゴツゴツゴール目掛けるチームで、
いきなり、10点差のスタート・・・・・・
しかし、今年の選抜チームの売り物
高さ で、ゴール下を支配
じわじわ点差が縮まり、残り1分で、4点差まで。
そして 呉選抜のフリスロー
1点追加の3点差、ここで、呉選抜のスチール。NO4のミドルシュートが決まり、1点差。
しかし、そのままボールをキープされて・・・惜しい試合でした。
しかし、スコアラーのYコーチが、同点とアピール
どうも、NO4君のミドルシュートを3点シュートと勘違いしたらしい
ミニは、3点シュートはありません・・・
NO4君の父親なので・・ 贔屓したのでしょう
2試合めは、福山Bチームさんとの対戦。
高さと、速さの呉選抜が、大きく点差を開き、快勝しました。
結果1勝1敗・・
しかし、違うチームに仲間も沢山できた、選抜チームでした。
2日間 楽しましていただきました。
PS
息子の在籍している広陵高校バスケは、
今連絡が入り、見事
県ベスト4に残りました。
来週は追っかけさせてくださいね。」
ブンブンカップ・・・おもしろかったです。
ジュニアチームは昭和Aチームに負けちゃいましたが・・・頑張っていたと思います。
18日の選抜対決は見入ってしまいますね
小学生とは思えないプレーに釘付けでした
さあ、次は5年生大会ですね
年をとってしまうと・・・
2日間はハード過ぎです。
日頃 スコアーのことも 子供たちに散々口酸っぱく言っているのに、指導者が この有様でした!
でも 本当に楽しい 一日でした。
策略にはまっていただき、本当に感謝しています。J-ニーズのNコーチともども 息子は心から感謝していました。有難うございました。
でも、今は完全に抜け殻です・・・・・
しかし!!
すぐに抜けることは、×ですよ。
御礼奉公で3年。
頑張りましょうね。