★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

ポカリ旗

2023年10月16日 07時58分48秒 | 練習内容
土、日曜日は焼山のお祭りでした。。。

そんな地域の大事な行事なのに・・
ポカリ旗交歓大会がありましたとさ。。

1試合目はシーズさん
天才君改名し、「我武者羅君」がコロナで休み

何か、嫌な予感が

はい、嫌な予感通り、もつれにもつれて
延長そして再延長という試合になりました。
一人いないだけでこんな試合になるとは思いませんでしたが、
どうにか、再延長戦をもぎ取り、
チャンピオンの安芸津ミニさんの挑戦権を得たでした。

その安芸津ミニさんには、100点位とのを覚悟していましたが、
これまた予想外。
なかなか、良い試合をするのです。
弱いのやら、強いのやら分からない今年のチームです。

まあ、結果は負けですけどね。

そんな訳で連覇とは、行きませんでした。。。

二日目は、久しぶりの三坂地戦
遠い昔には、よく決勝で戦った相手でしたが、
今回は負け負けの交歓戦。

相手に上手に合わせるのが、今年のチーム
ほぼ新人という相手に、まあ、合わせてくれて・・
しかし、ベンチ内全員出場したので、良かったですね。

日曜日の朝には、
後楽荘に地元の青年団40人とヤブが来てくれて
その1時間のみの秋祭りとなったへぼコーチです。
孫と、神社に行きたかったなあ~

親戚のコウキの曾祖母 つまり、へぼコーチの義理の母は
祭りに行けないコウキを不憫に思い、
「負けりゃ 良かったのに、勝つから祭りに参加できんで可哀そう」
とへぼコーチの娘二人に呟いたそうです。( ´∀` )


PS
 西田杯の前日に衰退している高齢者介護業界の忘年会が入りました。
 休んだら御免なさい。。

お母さん! 義理の息子が指導しているチームですよ。
負けりゃ良かったはないですよ!(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿