goo blog サービス終了のお知らせ 

★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

WC県予選観戦

2009年10月26日 07時57分57秒 | 指導者の趣味

この土・日はウインターカップ県予選を観戦に・・・

準々決勝まで順調に勝ち上がった広陵・呉商業(女子)

決勝進出を賭けてなぜか、娘・息子ともM実高校と対戦。

まず、女子・・・

緻密なM実のバスケットで完全にノーマークを作られてしまい、シュート打たれまくられる。

・・・・・・・・ なかな思うようにはならないのがバスケ!で負け

娘は土曜日・日曜日に試合に出れたが、やっと走れるようになっていたが、なかなかボールを要求しないので、シュートチャンスも少なかった。

しかし、これは、息子も同じなので、たぶんへぼコーチ家の遺伝だろ思われます。どうか関係者の皆様お許しください。

育て方が悪かったのかも

呉から中3の(183cm)カズマ君が広陵高校の応援に駆けつけてくれ、解説をしながら、広陵のチームカラーを説明。

ベンチのムード満点の広陵高校に目が

進学を考えているので品定めをしているのです。

カモーン!!ですよ。カズマ君

続いて、息子の広陵。

圧倒的な身長差があるM実(190cm以上が2人185cm以上2人)

ゲームスタート。いきなり息子の3点シュートが見れた。

高さのM実と1対1の広陵。

M実のDFが良いので、点があまり取れないと思っていたが、両チーム点の取り合い。面白い試合展開だ。

あのM実から90点以上取れたのだから、

すごい!!

 

試合は完敗だが、清清しい試合を見せてくれた。

これで、引退の3年生も達成感一杯の顔をしている。

試合後もまるで優勝したように大騒ぎ

これが顧問のT先生の魅力なのだろう。

3年生の親御さんからも息子に

「本当に楽しかった!有難う!と声を掛けてくれる姿をみて、

馬鹿親のへぼコーチのほうが頭が下がりました。

こちらこそ、呉からひょこり現れて申し訳ありませんでした。

 

試合後、帰宅すると息子からメールが

「興奮した試合だった!でも、まだまだだと!」

 

さあ、広陵も呉商も新チームのスタートです。

 

PS

 そういえば、呉出身のM実のT本君と息子が接触して、目に怪我をした息子を何度もT本君が声を掛けてくれた。

M実の呉出身のT本君・K藤君・N岡君・Y君来週も頑張って下さい。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
WC準決勝 (モーパパ)
2009-10-26 09:14:56
広陵皆実
本当に見応えのある試合でした

行ってよかった♪

お母ちゃんにも見せてやらんと怒られるなと・・(仕事だったので)
思わずボロカメラを取り出し撮って帰りました

ますますの活躍を期待してます。
返信する
脱力感 (へぼコーチ)
2009-10-26 09:42:58
いやぁ 親のほうが興奮してしまいまして、
今日は朝からしんどいデス

息子さんも赤色を着るんですね。
これからも宜しくです。

あっ!それとミニバスもね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。