1日目のお昼は、トンバンオススメのサムギョプサルのお店に行きました。
地下鉄3号線の新沙(Sinsa)より歩くこと・・・20分・・・(遠かった・・)
ここではワインサムギョプサル(豚バラ肉をワインに漬け込んだもの)を注文。10000ウォン(確か・・)
おいしかったですよ~。
んでも、ちょっと物足りなくて、3人で冷麺も1人前食べちゃいました
サムギョプサルはおいしいんだけど、最後のほうが焼けすぎて硬くなってしまうのが残念だわ。
写真は・・
① トンジョン ・・店の外観です。
② メインのサムギョプサル。横のサンチュもおいしそう~。 葉っぱだけでも6~7種類あります。(韓国は基本的にサンチュ・キムチ等はお代わり自由です。)
③ これは肉と一緒に巻いて食べる・・・薬味みたいなもの??それにつけダレ。ここのキムチはずいぶんとすっぱかった。
④ 焼けたよ~!! 肉を切って焼くのは全部お店の人がやってくれます。
⑤ 二階へ上がる階段の途中にあったトンバンのサインも撮ったど~!
昼食後はそのままドリームコンサートが行われる蚕室運動場へ・・・そして夜遅くまで会場にいたので・・夕食は途中のコンビにで買ったキムパブ(韓国海苔巻き)1本を3人で分けました。(ちょっとさびしい・・・)
地下鉄3号線の新沙(Sinsa)より歩くこと・・・20分・・・(遠かった・・)

ここではワインサムギョプサル(豚バラ肉をワインに漬け込んだもの)を注文。10000ウォン(確か・・)
おいしかったですよ~。
んでも、ちょっと物足りなくて、3人で冷麺も1人前食べちゃいました

サムギョプサルはおいしいんだけど、最後のほうが焼けすぎて硬くなってしまうのが残念だわ。
写真は・・
① トンジョン ・・店の外観です。
② メインのサムギョプサル。横のサンチュもおいしそう~。 葉っぱだけでも6~7種類あります。(韓国は基本的にサンチュ・キムチ等はお代わり自由です。)
③ これは肉と一緒に巻いて食べる・・・薬味みたいなもの??それにつけダレ。ここのキムチはずいぶんとすっぱかった。
④ 焼けたよ~!! 肉を切って焼くのは全部お店の人がやってくれます。
⑤ 二階へ上がる階段の途中にあったトンバンのサインも撮ったど~!
昼食後はそのままドリームコンサートが行われる蚕室運動場へ・・・そして夜遅くまで会場にいたので・・夕食は途中のコンビにで買ったキムパブ(韓国海苔巻き)1本を3人で分けました。(ちょっとさびしい・・・)
怒涛の韓国旅行
まずは食事編
正味2日の韓国旅行だったけど、思い起こせば・・食事は1日2食だったんだよね。(まるで相撲取り)・・・あまりの楽しさに、食事をする時間ももったいなかったようです(笑)
最初の朝はツアーに含まれていた朝食です。 確か、「韓国朝食」だったような・・・
魚がちょっと塩辛かった・・・
まずは食事編
正味2日の韓国旅行だったけど、思い起こせば・・食事は1日2食だったんだよね。(まるで相撲取り)・・・あまりの楽しさに、食事をする時間ももったいなかったようです(笑)
最初の朝はツアーに含まれていた朝食です。 確か、「韓国朝食」だったような・・・
魚がちょっと塩辛かった・・・
本日の午前4時に無事羽田に帰ってきました!
旅行のスケジュールが土曜の早朝5時15分発 帰りが月曜の早朝2時発・・・そんなハードな日程にもかかわらず・・・充分堪能してきましたよ~!! 日曜にいたっては、朝の8時半ころ起床し、夜11時ホテル集合までソウルの町を闊歩。翌日(月曜)の朝4時の飛行機内で1時間ほどの仮眠、そして家に戻ってからは娘の弁当を用意、朝食用意、洗濯・・・小学生の息子を見送ってから・・やっとベッドに・・・。 ホント、24時間活動いたしましたよ~!
今回の韓国旅行。なんといっても、メインのドリームコンサートがよかった~!!
あんなに活動を日本中心にしているのに、トンバンたちの人気はやっぱりすごかった!
そんな彼らです
(ライジング サンを歌い終わった時 ・・・ユチョンのかみがたが・・・)
旅行のスケジュールが土曜の早朝5時15分発 帰りが月曜の早朝2時発・・・そんなハードな日程にもかかわらず・・・充分堪能してきましたよ~!! 日曜にいたっては、朝の8時半ころ起床し、夜11時ホテル集合までソウルの町を闊歩。翌日(月曜)の朝4時の飛行機内で1時間ほどの仮眠、そして家に戻ってからは娘の弁当を用意、朝食用意、洗濯・・・小学生の息子を見送ってから・・やっとベッドに・・・。 ホント、24時間活動いたしましたよ~!
今回の韓国旅行。なんといっても、メインのドリームコンサートがよかった~!!
あんなに活動を日本中心にしているのに、トンバンたちの人気はやっぱりすごかった!
そんな彼らです

(ライジング サンを歌い終わった時 ・・・ユチョンのかみがたが・・・)
いよいよ韓国ドリーム(?)旅行も今週末になりました!!
いや~、たのしみ~!!
でも!たかが2日間の旅行なのに、準備が結構大変です。
何が大変かって・・・最近の天気!一昨日は半そで。今日は長袖の上にコートまで必要~。 ・・と、こんなに毎日気温が違ったら、「いったい何を着ていけばいいの~!!」と叫んじゃいたくなります!
そして今日の私の準備は、「ボード作り」
韓国で行われる『ドリームコンサート』のためにトンバン応援ボードを作るんです。
わざわざハンズまで行って材料を仕入れてきて・・とりあえず作って見ました。表がユチョン。
こんな感じで・・・もう少し周りを飾ろうかな~
いや~、たのしみ~!!
でも!たかが2日間の旅行なのに、準備が結構大変です。
何が大変かって・・・最近の天気!一昨日は半そで。今日は長袖の上にコートまで必要~。 ・・と、こんなに毎日気温が違ったら、「いったい何を着ていけばいいの~!!」と叫んじゃいたくなります!
そして今日の私の準備は、「ボード作り」
韓国で行われる『ドリームコンサート』のためにトンバン応援ボードを作るんです。
わざわざハンズまで行って材料を仕入れてきて・・とりあえず作って見ました。表がユチョン。
こんな感じで・・・もう少し周りを飾ろうかな~

ひゃっほっほ~♪らんらんらん♪
まさに今の気分です!!
6月に1年半ぶりの韓国旅行に行きます! 行きは早朝5時羽田発。帰りは仁川発深夜2時の1泊3日という過酷スケジュールツア~。
メンバーはもちろんいつもの3人組。
旅行を予約してから調べたら・・・なんと私たちの行った日に「ドリームコンサート」があって、トンバンが出るではありませんか!!
もちろん予約しましたよ~!
もうしばらくは、このために生きていきます~!!
まさに今の気分です!!
6月に1年半ぶりの韓国旅行に行きます! 行きは早朝5時羽田発。帰りは仁川発深夜2時の1泊3日という過酷スケジュールツア~。
メンバーはもちろんいつもの3人組。
旅行を予約してから調べたら・・・なんと私たちの行った日に「ドリームコンサート」があって、トンバンが出るではありませんか!!

もちろん予約しましたよ~!
もうしばらくは、このために生きていきます~!!
4月9日に無事中学入学式を済ませました。
・・・それにしても、忙しい!!
入学式翌日からお弁当持参で、4時下校。 学校までほぼ1時間。 私は5時半起床でお弁当作り
いままでは7時過ぎに起きていたのに・・(それも遅すぎ?!)
そのために我が家は一昨日から9時過ぎには深夜のようになっています。
娘も、登下校の長い道のりにくたびれきっています。 いままでは学校まで3分だったからなあ~。まだ体重も30キロ無いし、体力も少ないから・・・。
とにかく、この生活に慣れるまで戦争のような日々が続くでしょう~。
それにしても、娘のセーラー服姿はかわいい!!
(親ばか)
・・・それにしても、忙しい!!
入学式翌日からお弁当持参で、4時下校。 学校までほぼ1時間。 私は5時半起床でお弁当作り

そのために我が家は一昨日から9時過ぎには深夜のようになっています。
娘も、登下校の長い道のりにくたびれきっています。 いままでは学校まで3分だったからなあ~。まだ体重も30キロ無いし、体力も少ないから・・・。
とにかく、この生活に慣れるまで戦争のような日々が続くでしょう~。
それにしても、娘のセーラー服姿はかわいい!!

ただいま、3月いっぱいで仕事を辞めた実家の母が(私の)遊びに来ています。
昨日のこと、息子の友人の母(この方は私の友人)から「実家のお母さんが仕事を辞めたから、これから一緒に暮らすって聞いたけど・・・」と。
オイオイ・・・どういうことだい?? どうやらうちの息子がそう話したらしいんだけど・・・
確かに自分の母。一緒に暮らしたい思いは山々なれど・・・ うちで面倒見るばばが3人になるんですかあ~!!
かなりきついです。
まあ、実際には遊びに来ているだけで、娘の入学式を見たら実家に帰ってしまうんだけど。
ちょっと考えたら怖くなっちゃいました。
ちなみに母の帰る予定日はまだ未定~
昨日のこと、息子の友人の母(この方は私の友人)から「実家のお母さんが仕事を辞めたから、これから一緒に暮らすって聞いたけど・・・」と。
オイオイ・・・どういうことだい?? どうやらうちの息子がそう話したらしいんだけど・・・
確かに自分の母。一緒に暮らしたい思いは山々なれど・・・ うちで面倒見るばばが3人になるんですかあ~!!

まあ、実際には遊びに来ているだけで、娘の入学式を見たら実家に帰ってしまうんだけど。
ちょっと考えたら怖くなっちゃいました。
ちなみに母の帰る予定日はまだ未定~

最近娘がよく『心理テスト』をしてきます。
昨日のは「空からハートが降ってきました、いくつ降ってきた??」
私の答えは 「数え切れないくらい!無限に降ってきた!♪」
私の答えを聞いた娘がひどくうんざりした顔をしました。
その解答の心理とは・・・・『ハートの数が好きな人の数』なのだそうです。
・・・そうねえ~、確かに結構いるかも・・・でも・・数えられるくらいだぞう~。 ・・・でも確かにそのテストあっているかも・・・こころあたりが・・・
さあ、その質問をかわいい息子にしてみました。
息子曰く「大きなハートがひとつ降ってきた」そうです。 そう、その大きなハートは母なのでした~。 まだまだ幼いです
昨日のは「空からハートが降ってきました、いくつ降ってきた??」
私の答えは 「数え切れないくらい!無限に降ってきた!♪」
私の答えを聞いた娘がひどくうんざりした顔をしました。
その解答の心理とは・・・・『ハートの数が好きな人の数』なのだそうです。
・・・そうねえ~、確かに結構いるかも・・・でも・・数えられるくらいだぞう~。 ・・・でも確かにそのテストあっているかも・・・こころあたりが・・・
さあ、その質問をかわいい息子にしてみました。
息子曰く「大きなハートがひとつ降ってきた」そうです。 そう、その大きなハートは母なのでした~。 まだまだ幼いです
