今日3月15日。
母の命日です。
私が21歳の時に亡くなりました。
実は母も鬱病でした。かなり酷くて、食後10錠程のお薬を飲んでいました。
私が小学4年の時に発病して、どんどん酷くなり・・・家事も出来ずに寝てばかりでした。
思春期の私には鬱病がどんな物かも分からず「なんでお母さんは寝てばかり?」「なんで料理してくれないの?」
と、不信感ばかり。
中学、高校のお弁当も自分で作り、お友達がお母さんの手作り弁当を食べてるの羨ましかったっけ。。。
学校行事も見に来てくれる訳もなく・・・
成人式の晴れ姿でさえ父が見に来てくれました。
今になって、自分が鬱病になり、やっと、、、や~~~~~っと、、、母が理解できるようになりました。
この前の3月1日は娘の卒業式でしたが、私、欠席しました。
娘は不機嫌になりましたが、娘の気持ちも分かるので「ごめんね、ほんとごめんね」
とひたすら謝りました。
でも、でも、そんな母でしたが、私は母が大好きでした。
お母さん。天国で安らかに眠って下さいね。
大好きな甘いものも太るの気にせず食べれるね!
私が小さい頃は洋裁や編み物、料理も得意でラーメンを鶏のガラからスープを取って作ってくれたの覚えてるよ。
私がおばあちゃんになったら、そっちの世界に行くから、それまで私の事、見守ってください。
優しいお母さんのようなママ目指して頑張るからね!
3月15日。
母の命日。。。