ブログをお休みしていた間に2月に上演される
市民参加ミュージカル
「お鶴島」の練習が始まり
忙しい忙しいと言いながらもしっかり火・木の練習には参加していた私・・・
正直練習に行く前は「あ~たいぎい(面倒くさい)なぁ・・」と、
思うのですが、やっぱり好きな事なので行ってしまえばやっぱり楽しくて
行って良かったと思う事も多いんですよねぇ・・・
今回私がやらせて頂く役は主人公の「お鶴」に横恋慕して権力に物を
言わせて無理矢理自分のものにしてしまおうとする島の権力者の
正妻です。
出番はちょこっとしかないのですが、「お鶴」ともみあっているうちに
反対に刺されて死んでしまった旦那さんを膝に乗せて嘆き悲しむっていう
今までになく情感たっぷりのお芝居をしなきゃいけないので
けっこう恥ずかしい・・・
でも、やってる方が恥ずかしがっているとお客さんがしらけるので
そうならないように頑張りたいと思います
このお鶴島は実は今回で3回目の上演です。
トップの写真は初演と再演の時のものです。
当時は観客として舞台を見ていた私が十何年後に今度はキャストとして
関わっているのがなんだか不思議・・・
再々演っていろいろ大変だけどみんなで素敵な舞台を作れると
良いなぁと思って創作てんからっとのブロクで稽古日記を
アップすることにしました。
まだ一回目なのですが良かったら下のバナーをクリックして
覗いて見て下さい。
あらすじなど載ってます