goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

暑かったり寒かったり・・(-.-)

2006-05-11 11:24:31 | Weblog
GWの後半から今ひとつパッとしないお天気~
前半は春らしいお天気だったのねっ

最近はずっと模様・・・
しかも寒い
冷え性&腰痛持ちの私にはとっても辛いです

一度温かい気候に慣れてしまうとぶり返しの寒さは堪えます

あ~太陽が恋しいなぁ



ここで、ちょっぴり恥ずかしい話を一つ・・・
昨日次女が学校から1通のお手紙を持って帰りました。

中味は先日学校で行われた耳鼻科の検診の結果でした。

こういうお手紙はひっかかた子だけが持って帰ります。

「あらっ?歯科検診ならありえるけど耳鼻科???
中耳炎???」
と、思いながら見てみると・・・

検査結果耳垢


あ~そう言えばなんだかバダハタとしていて
耳掃除検査前にしてなかったかも

この耳掃除大好きな私としたことがなんてこと
一生の不覚だわっ~

でも冷静に考えるとめちゃ恥ずかしいですねぇ・・・



自己紹介バトン♪

2006-05-10 09:32:50 | Weblog
りえママさんから頂いた自己紹介バトン
やっとすることが出来ました。
りえママさん遅くなってごめんなさーい

1 バトンをまわす人を最初に
えっとバトンを回すの苦手なので、やってみたいかた
にお任せいたします。ダメかしら?

2 お名前は?
ハンドルネーム藤子と申します。
ネットを始めた時からのハンドルネームです。

本名をちょっぴり替えました。
本名は割と変わった名前だと思います。
死にそうに無い感じ

3 おいつくですか?
東京オリンピック生まれです。
と、言うことは・・・

4 ご職業は?
嫁ぎ先(商店)で働いております。
事務&販売&集金、配達~なんでもやります

高校進学の時商業科はイヤだぁ~と普通高校にいったのに
どうしてこうなったのか??人生って面白いですね

5 ご趣味は?
年を重ねる事に趣味が増えていく私・・・読書も観劇もブログも
ガーデニングもお菓子作りも大好きです

しいて言うならマッサージして貰うこと?
(これって趣味じゃないか

6 好きな異性のタイプは?
今までは渋系大好きだったのですが、最近は可愛い子にも目がいっちゃう私・・
これって年を重ねた証拠かな
若くてもそうでなくても笑顔の可愛い人が大好きです。
後、ユーモアのセンスがある人

7 特技は?
これって履歴書とか書くときにいつも困ります・・・・

私の特技って何??と誰かに聞きたくなります
しいて言うなら、短い時間で食事の支度が出来る事?
(単に手抜きなだけかぁ


8 資格何か持ってますか?
自動車の普通免許、保育士、幼稚園教諭資格、簿記2級
こんなものかしら?
実際役立っているのは、ナント言ってもの免許です
田舎に住むにはの免許は必需品~

9 悩みが何かありますか?
もちろんありますよ。
悩みのない人はいないでしょうね。


10 お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
気分によって好きなものが変わりますが、最近は辛いものが好き。
チゲ関係のスープとか雑炊とか・・・・
でも、家族は嫌いなのでこっそり食べてます

嫌いな物というか果物が苦手・・・変わっていると言われます。
お肌に良いってわかっているのですが・・・


11 貴方が愛する人へ一言
娘ちゃんたちへ
ここまで元気に育ってくれてありがとう
勉強大変だけど、楽しい青春を送ってね。
早く人生の目標が出来ると良いね

12 回す人5人の紹介を・・・
すみません、指名出来なくて・・・・
でも、これじゃバトンにならないのでどなたか受け取ってくださったら
嬉しいなっ




この一言が・・・

2006-05-09 13:47:54 | Weblog
次女が剣道部に入った事でいちばん変った事は夕食の時間

剣道部は月・水・金は放課後隣の高校で部活があるのですが、
火・木・土は6時半から学校外の道場で練習します。
終了は8時過ぎ~

と、言うことで練習前には軽く食事をしていかないと
お腹空きますよね?

普通の子は学校から自宅に帰るのと思うのですが、
うちは校区外通学なので私たちの職場に帰ります

職場の二階には義父母が住んでいるのすが、
台所貸してくださいとは言えない私は、今までも長女の
塾がある時はコンビニとかでお弁当やパンを買って食べさせて
いたのですが(塾は週2です)次女は昼は給食だし、部活と塾を
あわせたら、火・水・木・土と週に4日もコンビニ弁当で済ますのも
育ち盛りにどうよ?って感じだし、お金もかかる・・・

と、言うことで今日から作れる時は(ここポイント)
夕食用のお弁当を作る事にしました
まぁ冷食も使うので、コンビニ弁当とどう違うの?って
言われると困るし、却ってそっちの方が美味しいかもしれないけどさっ
気は心だよって使い方間違ってる


ホント一言「台所貸してください」って言えればラーメンとか
焼きそばとかの一品料理ですむんですけどね~

健康志向の義父母の前でそういうのを食べさせたら
何か言われそうで嫌なんですよねぇ~

あーあこんな関係嫌だわっ
なんでこうなっちゃうのかしら??

それにしてもやっぱり市内に住みたいと最近とみに
思うのでありました

で15分とは言え、やっぱり塾にしても
飲み会にしても不便だわぁ~

ド田舎に住んでいた私が言うのもナンですが・・・





GW明けっ(@_@)

2006-05-08 13:12:04 | お弁当

長いようで短かったGW~

過ぎてしまえばアッと言うまでしたねぇ

さて、今日から学校&仕事の日々が始まりました。

お弁当もまた再開です

しかも、今日は次女がスケッチ会なので二つ・・・

気合い入れる為にも?

面白いモンはないかと考えてみましたが、全然浮かばない

しかたないので乙女チックにしてみました

どうだ花束弁当~

今日も母は自己満足の世界に浸ってしまいましたわっ

因みにおかずは?

豚肉入り野菜炒めエビフライ

カニかま入り卵焼きポテトサラダ

フライドポテト切り干し大根

ウィンナー塩もみきゅうり

今日は次女もお弁当なので

長女はピンクのお弁当箱を次女に返さなくては

いけません

大きさずいぶん違う感じがしますが、

実は中に入る量はあまり変わりませんよ

 

 

 


久々のハイヒール☆

2006-05-07 16:41:19 | Weblog
ゴールデンウィークまっただ中のこどもの日
我が家は広島のマリーナホップに行って参りました
マリーナホップは数年前に出来たアウトレットモールです。

正直あまり買い物(ウィンドショッピング)には興味がない私ですが、
今回は買いたいものがありました


それは、今度5月21日の舞台で履く靴です。

身長159㎝の私、今ではそう高い方ではないと思いますが、
若い頃って私の周りには私より背の高い人があまりいなかった
せいか、ヒールの高い靴を履いた記憶があまりなくて、
結婚してからも、育児や仕事の時にはヘッタンコの靴ばかり
履いていました
今もそっちの方が楽なのでめったにヒールの靴は履きません

本当は少しヒールのある靴を履いた方が足首が細くなる
らしいんですけどね


今度の舞台での私の衣装は、フレアースカートなのですが、
靴はヒールの高い物をという指示が演出家からありまして
靴探しをしていました。

たぶん舞台で履いた後ははかないと思うので、なるべく
安くてそれでいて見栄えのよい物を物色~


これならまぁ
と思ったのがの靴(サンダル)です

お値段も¥2480だったのでまぁいいかなぁ~と買ってみました。

こんな靴を買ったのはすごく久しぶり
問題はこれでちゃんとお芝居出来るかと言うことですね。

足にばかり気をとられそうですが、水曜日の練習から履いて
なれておこうと思います。

さて、肝心のマリーナホップの感想ですが、
たくさんのお店があって小さい遊園地もあって、
ベンチもたくさんあるので、買い物につきあわせられいる
お父さん達も座って待つ事が出来るというのはとっても
良いなぁ~と思いました。
選んでいる時にそばで待たれるとちょっと困る事ありませんか?
広島なのに?駐車料金がいらないというのもとっても
魅力的でした。
(田舎モンは駐車料金払うのにとっても抵抗があるのです

近くにアルパークもあるのでいろいろお店を覗きたい人にも
便利な所だと思いました

子供達も買いたい物が手に入って(ちょっともめたけど
良かったかなっ?


実家にて・・・

2006-05-06 13:17:32 | Weblog
ここの所忙しくて、と言うのは言い訳にしかならないけれどすっかり実家とはご無沙汰だった私


実家の両親も用事の無いときしか連絡してこないし、
別に仲が悪いわけではないけれど、すぐ近くに住んでいる
というのに(で15分ョ
人に実家の様子を聞いたりする私って・・・
先日母に用があって久々にしたら、
入院していた90歳の祖母が退院後、一人にしておけないので
家を長く空けられないとちょっぴりモード・・・


さすがにこれは顔を出してちょっとは協力
しないとマズイぞぉ~と慌てた私、先日長女の
部活の時間を利用してご機嫌伺いに行ってきました。

私は自他共に認めるおばあちゃん子だったのに、
最近ではなんだか大好きだったおばあちゃんが
どんどん弱っていく姿を見るのが辛くて、
行ってあげれば喜ぶって解っているのに、
なかなか足を運ぶ事が出来ずにいました




年の割にはしっかりしていると思うんだけど
やっぱりピントハズレの受け答えと足腰が
弱っているので家のトイレに行けずに、
部屋に置いたポータブルトイレで用を
足す時に、自分でスボンや下着を脱ぐ
事ができないので手伝ってあげるのですが、
その時の太ももの細さに思わずドキリとして
しまった私です。

まだちゃんと自分で出来ておむつじゃないだけでも
すごいと思うけど、年を取るってこういう事なんだなぁと
しみじみ思ってしまいました。


家族に介護が必要な方やそれをお仕事にしている方から見れば
「何、甘えた事を」とお叱りを受けそうですが
年をとるってきれい事じゃないんだなぁと思うと
自分がどうなるのか考えてしまってついつい
なっちゃいます。

お世話をしている母は祖母とは私の知る限りとても
仲がよかったとは言えない関係なのに、文句言いながらでも
ちゃんとしてあげている所が偉いなぁと思ってしまいました。
私なら、文句言わない変わりに何もしないかも・・・・



この日はとってもお天気が良くて、
父や母が育てたり勝手に道ばたに
咲いている花が達がとても綺麗でした。

この春をおばあちゃんは、両親は、
そして私は後何回迎える事が出来るんだろう
と、5月の青い空を眺めながらしみじみと思った
休日でした。




ある5月のひとコマ♪

2006-05-05 10:11:58 | 風景

江の川上流に飾られた100匹の鯉のぼりです。

少し霞んでいますが、風になびいて気持ち良さそう~

ここの所良いお天気が続いてますね

ふと見る虫たちも忙しそうに

飛び回っていました

 

わかりづらいけど、蜂のようなあぶのような虫が

羽音を「ブンブン」言わせて蜜集めしてます

 

 


お手軽カスタード♪

2006-05-04 17:17:49 | クッキング
シュークリームのシューを電子レンジを使うと失敗が少なく
手軽に出来る事に気づいてから時々作っているのですが、
中味のカスタードクリームを手作りすると
卵黄しか使わないので卵白が余ってしまう為、
今まではもっぱら生クリーム(植物性よ
をホイップした生シュー専門の私でした

それが、このまえクオカさんでいろいろ買った時牛乳と
混ぜるだけで手軽にカスタードクリームが出来るという
パウダーを見つけたので買ってみました

早速おためし~

冷たい牛乳にパウダーをちょっとずつ混ぜて
泡立て器で混ぜていくと・・・あら
いつの間にかも白い液がクリーム色になって
カスタードクリームが出来ちゃいました

味も美味しくてとっても気に入ってしまいました。
いや~世の中便利なものがあるものですね
お値段もお手軽なのでとっても気に入りました



我が家のGW(#^.^#)

2006-05-03 20:26:31 | Weblog
GW第2段が今日からスタート

お仕事はカレンダー通りのお休みなので今日から3連休
土曜日仕事で日曜日がお休みとなります

3連休だしどっか行きたいなぁ~と思ったけど
何かと物入りな春う~んどうしょうかなぁ~と
思っていたら、娘達2人とも3日と4日は部活でした

6日は仕事だし最後の休みの7日は次女の習い事がある

結局残ったのは5日だけとなりました


まぁ子供が大きくなるとこんなモンですねぇ


結局5日は広島のアウトレットモールにでも行ってみようかと
思っています

そこに行くのは初めてだし、フラワーフェスティバルで
混んでるかもと思うとちょっと心配だけど、
結局娘達が喜ぶ事って言ったらショッピングなんで、
子供の日でもあるし、楽しく過ごせたらいいなっ


神様願わくば私に忍耐力をお与え下さいマセ




「むらすゞめ」もどき(^^ゞ

2006-05-02 13:20:15 | クッキング
日曜日の朝、の旅番組で倉敷が紹介されてました。

岡山にはむらすゞめって言う美味しいお菓子があって、
旦那様の叔父さんが岡山の人なので時々お土産に頂きます
名物「きびだんご」も美味しいけど、あんこ大好きな私には
たまらない銘菓です

で、その番組でむらすゞめを作ってる所が流れていたので
それを参考にホッケーキミックスで作ってみました。
それがの写真です。

それっぽく見えるかな

割とゆるめにホットケーキミックスをといて
フライパンに流して片面だけ焼いて、プツプツと
表面に穴があいて来たら取り出し、焼き色が付いた方を
上にして餡をのせて、包んだらハイ完成~

結局どら焼きと同じ材料なんだけど(本当は違うかも・・
見た目が違うと又新鮮で美味しく感じちゃうから不思議ですねぇ~

まぁ味はホットケーキなんですけど・・

さて、中味の餡ですが、我が家では
つぶあんが好きな大人とこしあんが好きでつぶあんは嫌いな子供に
別れるので、どちらも食べられる大人が我慢する事になり
だいだいこしあんを買ってしまいます(100均ですが・・

これも又どちらも同じ材料なのに見た目(食感)で
好き嫌いが起こるのって不思議だわぁ~

あ~つぶあん食べたい
(100均なんだから買っても良いんだけどねぇ~