
昨夜から明け方にかけて山陰地方は強風が吹き荒れて
今朝は早くから目が覚めちゃいました
(でも、布団の中からは出られませんでした)
そして今朝は霙が降りましたよっ
気温も10℃前後
あ~よいよ冬になるのかなぁ・・・・
寒いの嫌いなのよね・・
肩凝るから
今日はお店にも暖房入れました
と言うことで、
先日のお天気の良い時に撮影しておいた
お花をして雰囲気だけても日だまり気分を
味わいたいと思います
去年買ったシクラメン
近所のスーパーで3ポット¥100のビオラ
このナスタチューム
も
金魚草
も3ポットで¥100でした
これはなんの花か忘れてしまいました
確か、サルビアの一種だったような・・・
と、思っていたら実は
ホワイト・ロベリア
でした
トップの写真は三回目の冬を迎える
シクラメン
今年もちゃんと咲いてくれました
こちらも朝から風が強く藤子さんと同じく早く目がさめてしまいましたよ
私も寒いのは苦手なんですよねぇ・・春が待ち遠しいです(って早すぎですね
気温10度って!信じられません。大阪ではまだ20度前後ですから10度近くも違うんですね。
それでも寒がりな私は、もうすでに綿入れ着て、ヒーターつけて、お布団は2枚です。
私も春が待ち遠しいです。
夕方のニュースで言ってましたよ^
私も今朝は早くから目が覚めてはいましたが
寒くって布団から出ることが出来ませんでした
雨に混ざってみぞれのようなものが降っていた
ような感じでしたが・・。
今の季節やっぱりシクラメンですね~
私もパソの横においてます^^
ナスタチュームに金魚草も
きれいに咲いていますね^^♪
私・・
寒いのは苦手なので早く暖かい春が来て欲しいです
藤子さん、風邪引かないように気をつけてね。
本屋に来るお客さんも半そでの人も・・・
ブログでお話ししてると距離感じないけど、島根と横浜って離れてるんだねぇ・・・
ニュースで流れてたんですね?
それは知りませんでした
強風だった割にどこにも被害は出ていない
ようなので良かったです
北海道とか大変な事になっちゃってますもんね。
自然って怖いですよね
私もまだ冬が来る前から春を待ちわびています
こちらも月曜日まではけっこう暖かくて、
日曜日なんて半袖でも
んですよ
だからよけいに堪えます
こんな寒い時にはやっぱり豆乳風呂ですよね~
半額引セールでもやってれば是非試して
みたいなぁ
松江も強風だったんですね・・
我が家は高台なのでだからかと思ってましたが
みなさんけっこう目が覚めてらっしゃいますね。
貴重な睡眠時間なのにね・・
私大きなシクラメンはあまり好きじゃないんだけど
最近のこのガーデンシクラメメンは丈夫だし
可愛いので大好きなんですよ。
色取りどりそろえたいなぁって思ってます
横浜は暖かかったんですね~
こちらも日曜日は暑い位でしたけど、
この気温の変化が風邪にはくせものなんですよね・・
日本列島って長いから本当に気候がまちまちで
距離感感じますよね