王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

江-姫たちの戦国-

2010-02-17 16:32:06 | 読んだもの


今までも知名度はあったけれど大河ドラマ「篤姫」の脚本で一気に全国区に
なった感じの田淵久美子さんが又々大河ドラマの脚本に選ばれてしかも
原作まで書かれたという事で図書館の新刊コーナーに入っていたので
早速借りて読んでみました

今回の主人公は徳川二代将軍秀忠の正室「江」・・・

彼女は織田信長の妹で美女で名高い「お市の方」の三女で
後に豊臣秀吉の側室となった「茶々(淀君)」の妹さんですが、
実は今まで私はあまりその存在を知りませんでした。

が!去年だったか我が家でとっている読売新聞の連載小説に
諸田礼子さんが書かれた「美女いくさ」と言うのがあって
それが面白くて毎日かかさず読んでいたので「江」とい言う人の
数奇な運命に興味を持っていました。

その連載は後日と単行本として出版されました。




で、田淵久美子さんのこの本を読んで思ったのが、基本的な事件などは
きちんと追っていながら、作者の関心が向く方向によって主人公と回りの
登場人物との関わりの違いが出て来るっていうのは歴史小説の面白さだと
言う事でした。

例えば「江」は3人の人に嫁ぐのだけど、諸田さんの本では一人目の夫との
絆がかなり深く書かれているのに田渕さんの本では心を通わせる間もなく
豊臣秀吉に別れさせれてしまう・・・みたいな感じでした。

「美女いくさ」の方がよりドラマチックなのはたぶん連載小説だったから
たらだろうと思うけど、どちらを読んで魅力的な「江」を大河では
誰が演じるのかなぁ~?と思っていたら、どうやら上野樹里ちゃんのようですね。

今はどうも「のだめ」のイメージが強くて想像するのが難しいけど
彼女は魅力的な人なので「江」となった樹里ちゃんに会えるのがとっても
楽しみになりました~

もろちん「龍馬伝」も面白いけど、女性が主人公の大河ドラマは楽しみです。

余談ですが、初めて大河ドラマを面白いと思ったのは確か小学生の頃に見ていた
佐久間良子さん主演の「おんな太閤記」だっと思います

あ~懐かしい・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yonn (mori(大阪))
2010-02-17 19:37:39
読んだ事ないです
歴史小説は、司馬遼太郎が
多いですね
返信する
Unknown (シロち)
2010-02-18 22:11:13
やはり大河ドラマは女性が主人公の方が面白いように思います。
篤姫好きでしたし仲間由紀恵のもずっと見てました。
最近活字は長時間読めなくて本は読まなくなりました。
返信する
Unknown (あじさい)
2010-02-18 22:56:51
最近は老眼と物忘れが激しくなったのとで 読書をすることもなくなりましたが、以前 藤子さんと同じ様に我が家で購読してる 朝日新聞の連載小説で 宮尾登美子さんの「きのね」と言うのがあったのですが 読みかけると面白く単行本になったのを 買って読み直したことがあります。

大河ドラマ、「篤姫」も面白かったですが 何故か心に残ってるのは 「国盗り物語」かな??
返信する
コメントありがとうございます☆ (藤子)
2010-02-19 16:57:26
mori様
歴史小説と言えばやっぱり司馬さんですよねぇ~
でも、けっこうシリーズ物で長いのでなかなか
手が出ませんが、読み出すとはまりますよね。


シロち様
大河ドラマって時代劇なので男性が主人公だと
とうしても戦の場面が多くて昔は苦手でした。
篤姫良かったですよねぇ。

脚本の田渕さんは島根県出身と言う事で
この江も是非見ましょ~



あじさい様
私も最近目が悪くて面白い本じゃないと途中で
飽きてしまって・・・

なので最後まで読めたこの本達は面白いと思いますよ。

「きのね」今度図書館で探してみますね。

「国盗り物語」は残念ながら記憶になかったです
返信する

コメントを投稿