goo blog サービス終了のお知らせ 

角砂糖の降らない夜に。

小野大輔さんの出演作品を中心にアニメやイベントの感想を語るブログです。
ネタバレ満載ですのでお気をつけ下さい。

アニメ「ジョーカーゲーム」感想

2016年06月23日 22時53分43秒 | そのほかのアニメ、漫画、ゲーム等
アニメ「ジョーカーゲーム」完結しました。感想です。
以下ネタバレあり。






めちゃ面白かった!!!!
ぶっちゃけ今クールで1番かもしれないってくらい好みでした。
欺し合い、心理戦。たまらないっ!!

ってことで感想を軽く。…軽く???
前にスパイの面々を整理しながら記事を書きましたが(【「ジョカー・ゲーム」見分けがつかないのは私だけ?】)、
改めて印象的なシーンを中心に振り返ります。
感想を書くにあたってアニメを見直したり小説を読み直したりしてないので、記憶が改ざんされてたらすいません!!

なお、原作小説全4冊、手元にあるwwww
一応ネタバレを避けるためにアニメで放送されてから読んでたけど。
よって1巻に収録されてた「XX ダブルクロス」が残ってしまうという残念なことになってますがw
それにしても、、、、アニメの構成が神でしたな!!


1話・2話「ジョーカーゲーム」
佐久間中尉の目線でD機関のスパイたちの化け物っぷりが描かれる。
まったく覚えきれないスパイたちのなかで一際目立つのは、三好。
やたら佐久間にちょっかいかけたりね。
あ、事件としてはスパイ容疑をかけられたイギリス人の家を家宅捜査してスパイである証拠を見つけろってお話なんだけど、
証拠が見つからない、となったときに佐久間の隣で通訳係として立つ三好がニヤリと笑うのがもうね。
敵は中にいた!!??って。
ジョーカーをひかされたのは俺だったのか!?って。
あと、色々推理を働かせて佐久間が結城中佐の秘密を見破った時、
桜の木の陰にたたずむ佐久間と陽の当たる道を歩く結城中佐の対比とかさ、すごい綺麗だった。
あ、あと最後にひとつだけ。
佐久間さんはもう1つ所属している機関があるのだけど、結城中佐の前で背広姿で敬礼てしまって、
「馬鹿か貴様。背広姿で敬礼する奴があるか」と指摘されるシーン。
ここ大事。テストに出ます。


3話「誤算」
記憶をなくしている日本人島野が波多野。
演技とか作戦かと思ったら本当に記憶喪失だった…!
フランスでレジスタンスに近づくミッションだったんだけど、
実はレジスタンス内で裏切りの裏切りがあって一番の黒幕は紅一点だった、のだけれど、
これ、小説と展開違うね!?
小説は紅一点は裏切らなかったよ!?
最初っから原作既読組を裏切るねー!いいぞ!!
なお、最初だからかスパイの見分けがつかずせっかくの梶くんだと気づかないまま見てしまったのが悔やまれる。

4話「魔都」
上海の憲兵隊視点。
スパイの誰でもなくない?と思ったら、新聞記者の塩塚がCV:中井さんで、福本と判明。
まさか、あやしい人物:草薙も福本の変装とは気づかなかったけど。
これはやはり衝撃のラストが印象的。
憲兵隊内にて。
上司の自作自演、上司側の人間だと思ってた部下が巻き込まれて死んだ恋人の敵っと上司を銃殺、さらに自害。
うわー血の海に残されるとか絶望しかないわ!

5話「ロビンソン」
ロンドンでスパイ容疑で拘束された伊沢は、神永くん。
自白剤を打たれて結城中佐に売られた!!とか話すけど、実はそれすらもD機関で訓練済みって…。
話してはいけないことを無意識のレベルにまで刷り込ませるってドウイウコト?
これは、実は敵陣にスリーパー(もしも必要になった時だけスパイとして目覚め助ける眠れるスパイ)がいて
伊沢を助けてくれた。
小説がね、すごくいいの。
神永が結城中佐に餞別でもらったロビンソンクルーソーを読むシーンが冒頭にあって、
番外編の眠る男でスリーパーのもとに届いた本もロビンソンクルーソー!
アニメでは描かれなかったけど、こういうちゃんとした構成・リンク、大好き!

6話「アジア・エクスプレス」
最速の電車に乗る瀬戸が機密情報を受け取る約束をしていた取引相手を殺されちゃって、
仲良くなった少年たちを使いつつ邪魔をした敵を割り出すお話。
満州鉄道の最速列車より速い伝書鳩を飛ばすシーンがかっこいい。
田崎さん、かっこいい。

7話「暗号名ケルベロス」
サンフランシスコからハワイへ向かう客船でスパイ容疑の相手と接触するも、何者かに毒殺されてしまう。
犯人は、犬と幼女を連れた女性。
甘利扮する内海が真剣に謎に向き合ったから自白してくれた女性は、犬と幼女を内海にたくす。
これじゃあもう、スパイはできないよね…。
でも、なんとかなるさと二人と一匹で生きてくことを決意する甘利さんまじパないですやばいっす!

田崎さんといい甘利さんといい落ち着いてる系スパイはやばい。かっこいい!!

8話・9話「ダブルジョーカー」
日本にいる英国領事を探る男…は、D機関とは異なる理念をもって作られた風機関の一員。
英国領事はスパイ疑惑をかけられてて、2つの機関どっちが先に真相を見つけられるか、と。
風機関は屋敷を出入りする書生:森島を仲間にし情報を流させたあげく殺す作戦だったけど、森島は実は実井。
結城中佐も現れ、完全に敗北を突きつけられる風機関…。
小説と異なり、最後は風機関の人は自分の銃が落ちてるのを見つめ……去っていく実井たちの背後で銃声。
え!?

10話「追跡」
結城中佐の正体をつかもうとする英国タイムズの記者アーロンプライスのお話。
有崎=ゆうき?と、有崎を追う。
それを見越して手をうっていた結城中佐怖すぎる。
いまさらだけど一体何者? 今回明かされると思ったのに。
D機関に国内のスパイリストを奪われたプライスの頭をよぎるのは、妻。
妻の顔がよぎるようになったらスパイは引退だ、ってセリフがアニメで追加されてた。
きっとこのまま諜報活動はやめるのだろう。迎えに来た奥さんと穏やかに過ごしてほしい。
D機関メインの話じゃないけどこれ好き。

11話「柩」
不穏なタイトル…。
ベルリンで列車事故が起こり、そこに日本のスパイの影がある、と追求するドイツ軍。
実は大佐はかつて結城中佐を捕らえたものの逃げられた過去をもつ因縁の相手で、
日本人の、スパイ疑惑をかけられた人物:真木から同じ匂いを感じ取りマークする。
真木は不運にも列車の柱が刺さって即死。
写真もあるけど、、、三好!!!???
絶対何かのトリックだと、生きてると、信じて疑わなかったけれど…
本当に不幸な事故に巻き込まれて死んでた…。
三好ぃぃぃぃいいいいい!!!!
いち早く三好の死を知り駆けつけた結城中佐が、自身の存在をほのめかすリスクをおいつつも三好の遺体にふれて
目を閉じたシーンが…泣ける…!!!
三好も、敵よりも早く結城中佐が来て自身が隠し持ってるスパイリストを守ってくれると信じてて
死ぬ間際に晴れやかに笑っててさ、もうさ、、、、、深夜に号泣ですわ。

12話「ダブルクロス」
先週の失意からあけて、今週は、小田切メイン回。
今さらですが実はアニメは時系列がバラバラになってまして、ダブルクロスは1・2話のジョーカーゲームの直後なのです。
なので、、、、、、、、三好が生きてる!!!!!
小田切が見張ってた二重スパイ疑惑の男が自殺(実際は他殺)されて、
なぜか集団処刑のようにみんなの前で報告されてる…。
波多野にニヤニヤされたり、三好にバカにされたり、と小田切さんかわいそうに…。
(甘利さんがフォローしてくれたりもしてるけどね!)
けど、なぜかみんなで情報を集めて、すれ違いざまに小田切さんに情報をくれるの!なにこのツンデレたちww
三好にいたっては「これはお前の事件だろ!」とか。
あああああ三好…!!!!
まだ生きてるとは…!!!!!泣ける。
そんなこんなで解決するんだけど、これ、小説と違うらしいのです。
実際は犯人も違う人で、その後辞表を出した小田切は死地へ送られるらしいのだけど。
アニメでは、、小田切が育ての母に似た女優さんを気にかけてて、その人は満州に去ったらしくて、
辞表を出した小田切(本名:飛島)の次の勤務地が、満州、という、
すべてを知ってる結城中佐のやさしさを感じてしまった…!
「死ぬなよ」って…!!
そして、背広姿で敬礼する飛島(元 小田切)に
「馬鹿か貴様。背広姿で敬礼する奴があるか」。
これ、、、、1話の…!!!!!!

1・2話の時系列の次の話を最終話に持ってきて、こうやってつなげるって、、、
神か!!神なのか製作陣は!!!!!!


めちゃめちゃよかった。
まだ一通りし見てないので、小説も、アニメも、何回かじっくり楽しもうと思います。
こういうの毎クール1本はほしいなぁ。
重くてずーーーと響くようなやつ。
原作が小説なのがいいな。もしくは完全オリジナルとかね。
(夏クールの91Daysがこういう系統だと嬉しい。)

ジョーカーゲーム大満足でした!!!


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジョーカーゲームよかったです!! (若宮由紀臣)
2016-06-27 20:56:34
初めまして。
神谷浩史さんとDGSと小野大輔さんが好きで、
仲間がいないかうろうろしていてたどり着きました。
ライブやイベントのレポートなど楽しく読ませていただいてました。
なかなかお声がけするきっかけがなく沈黙しておりましたが
「ジョーカーゲーム」!!の話題に思わずお声がけしたく
書き込みするに至った次第です。
前置きが長くなりましたが、「ジョーカーゲーム」面白かったです!!
確か、実写で映画化されていたり、原作が小説だったりと
あまり興味が持ててなかったのですが
BlueRay&DVDの宣伝を余りに目にするので
ちょっと調べたら男性声優目白押しじゃないですか!!
男性声優大好きなあたしが!!と気が付けば2話。。。
dアニメストアで1話を見ました。
お、面白いか??
いや紘君、凛々しいしかわいい!関さん、相変わらず格好いいし。
3話梶きゅん、いい味出してる。
4話中井”ゾロ”和哉さん、さすが。
5話んん木村さん?
6話孝宏、そつないね。
てな感じで観ていたのですが、
終わってしまった今となっては!面白かった!!
(デュラララ!23話で「面白い!」と言っていた沢城みゆきさんばりに!)
どうしよう。神谷さんも小野さんも出てないからチェックしそびれた。
うーん。最近、神谷、小野で選択しすぎだったと反省した出来事でした。
長くなりましたが、失礼のないようにと書き込みの推敲に時間がかかり遅くなりました。
お邪魔いたしました。
DGS EXPOのレポートを楽しみにしています。
では。
返信する
高評価です! (湊 未来)
2016-06-28 00:40:01
若宮由紀臣さま☆

はじめまして。管理人です。コメントありがとうございます!
また、以前から時々来ていただいていたようで、ありがとうございます。

ジョーカーゲームは、萌えを求める方のニーズには合わないかもしれませんが、普通にミステリー作品として私はすごく高く評価しています。もともとミステリー小説が大好きなので。
私も基本は神谷さん小野さんが出ているアニメを優先して見ているんですけどね、ジョーカーゲームは奇跡的に(笑)

そうなんですよ、声優陣がすっごく豪華なのです。
個人的には福山さん好きなので^^ あと梶くん細谷さんゾロの中井さん櫻井さん…好きな人がいっぱい!
そんなラインナップなのでそれぞれのファンの方々が見ていそうな感じはしますね。

キャストと、内容と…。バランスよくアニメをチェックしていかないと、ですね。私も毎クール悩んでます。
原作既読のアニメ以外は見てみないとわからないので悩ましいですが、我が家ではとりあえず気になったものはひたすら録画予約して1話2話見て、、レギュラー入りアニメを絞っていってますよ。(録画しよう!ってアンテナに引っかからなければ厳しいですが^^;)

ご丁寧に推敲を重ねてくださったようで、すいません。ありがとうございます。
気軽に、で全然結構ですので☆よかったらまた遊びに来てください~。
返信する