ち
わ
っ
す
! めじ吉です。


も~う おわかりですね。
は~い 見事に 撃沈です。

それでは 撃沈報告 行ってみよう。


網代 鈴喜丸です。
小さい船ですが とても綺麗で 船長のまじめさが出ています。
バケツも割れたのとかないし ロッドキーパーも掃除・点検されている感じ。
予約乗合なので イサキでもワラサでも 10人までのようです。
今回の料金は 11000円
氷(行きと帰りにくれます。持っていくことありません。)
コマセ (コマセ使いたい放題 福浦のように追加500円取られません。)
エサ (コマセとは別ブロック1kgで 粒が大きくしっかりした物をくれます。)
駐車場は 船の目の前 福浦のように1000円かかりません。
えっ! 福浦より 内容いいじゃん。
距離は 15Km程遠いけど これなら 網代の方がいいなぁ。
まだ 少し薄暗い網代港

先日のリベンジ 今日の目標は 真鯛3Kg イサキ50尾なんだって。
夢からまだ 覚めていない かずよっし~
今日は 前半 真鯛狙い 後半 イサキ狙いと 贅沢な内容。










は~い 見事に 撃沈です。

それでは 撃沈報告 行ってみよう。



網代 鈴喜丸です。
小さい船ですが とても綺麗で 船長のまじめさが出ています。
バケツも割れたのとかないし ロッドキーパーも掃除・点検されている感じ。
予約乗合なので イサキでもワラサでも 10人までのようです。
今回の料金は 11000円
氷(行きと帰りにくれます。持っていくことありません。)
コマセ (コマセ使いたい放題 福浦のように追加500円取られません。)
エサ (コマセとは別ブロック1kgで 粒が大きくしっかりした物をくれます。)
駐車場は 船の目の前 福浦のように1000円かかりません。
えっ! 福浦より 内容いいじゃん。
距離は 15Km程遠いけど これなら 網代の方がいいなぁ。
まだ 少し薄暗い網代港

先日のリベンジ 今日の目標は 真鯛3Kg イサキ50尾なんだって。

夢からまだ 覚めていない かずよっし~
今日は 前半 真鯛狙い 後半 イサキ狙いと 贅沢な内容。

めじ吉は タックル
竿:DAIWA 潮流DM リール:SHIMANO イカSP
ハリス10m クション1m(前日船長よりお聞きしました。)
網代港 AM5:00出港です。
昨日のシケのうねりもなく べた凪です。
頭をよぎるのは 凪倒れ・・・


初島沖 AM5:15到着 AM5:30まで協定で竿をだしてはいけないそうです。
AM5:30 投入の合図 「下から12mでやって。」






何度 コマセを 打ち直そうが 誘ってみても トイレに行ってから
あげてみても 餌とりすら かかんない。 綺麗に付け餌上がってきます。



船長が「昨日のシケで 海の中変わってしまった。昨日のシケ 悪い方に行っちゃったな。」
と言っています。

前半 真鯛狙い後半のかずよっし~


「真鯛 くれない?」 なんのこっちゃ?こんな感じ??
夢から覚めてきたようです。
AM7:30 真鯛終了






後半戦 イサキ狙いです。
仕掛けを ハリス3号 6m 3本針に交換です。
初島西側の 船団に合流です。


し か し



周りの船も 魚を取り込んでいる様子もなく・・・
真鯛と同じ 状況です。




船団を あきらめ 反応を探して 投入の繰り返し
船中 ポツリ ポツリ かかり始めますが それも1時間位。
なんとか お土産程度確保しましたが・・・・・。




そんで めじ吉は こんだけ~。

イサキ9尾 ウマズラ1尾 キントキ1尾 です。
背中に線が見えそうです。

「なんでかなぁ~。 いつになったら 釣れるのかぁ~。」
やっと 夢から 覚めました。
入れ食い 官能したいなぁ~。
危うく 網代の海上釣り掘り 行くとこでした。

でも 伊豆方面の釣りの帰りには 強い味方がいてくれます。
また寄っちゃいました。 干物の山安。
外に試食コーナーがあり 七輪で焼いて食べれます。

この人 試食じゃない。 七輪 2個分 食ってた。
金 払え~!!
この下 さわさわして



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます