goo blog サービス終了のお知らせ 

三成小みなりっこブログ

島根県 奥出雲町立三成(みなり)小学校の子どもたちの日常を、ちょんぼしずつ公開していきます。

七夕献立

2025年07月07日 | 日記

 今日は七夕。給食も七夕献立です。

 調理場からのメッセージです。「今日は七夕献立です。七夕は、一年に一度だけ、織姫と彦星が天の川を渡って会うことができる日です。七夕にはそうめんを食べる風習があります。平安時代から、病気をせず元気で過ごせるよう願って食べられていたことのほか、裁縫が上手な織姫にちなんで、麺を糸に見立てて裁縫の上達を願って食べられていたという話があります。今日の汁には、そうめんのほかに、タマネギ、ニンジン、鶏肉、オクラなどが入っています。オクラは輪切りにすると星形に見えるので、星をイメージして使っています。」

 「あっ、サラダの中のチーズも星形だー!」「えっ?オレンジのはニンジンじゃないの?」・・・白いのもオレンジのもチーズでした。

 今日の夜は、きれいに天の川が見られるのではないかと思います。織姫さんと彦星さん、今からそわそわしているかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3けたの数のしくみ | トップ | 1学期の追い込み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事