1学期に実施した体力テストの結果をまとめてみました。(決して楽しい記事ではありません。)
表の上段は本校の平均、下段は昨年度の県平均です。県平均との比較で、赤の塗りつぶし部分は上回っていることを、青の塗りつぶし部分は下回っていることを表しています。また、◎と▼の数によってその割合の大小がわかるようにしています。
あくまでこの結果は平均値であって、もちろん個人によってばらつきがあるのですが、全体的な傾向としてみなりっこの体力の現在地がわかると思います。
旧校舎解体工事、新校舎建設工事と続くこの2年間、体育館もない、プールもない、校庭は狭く遊具もないという、体力つくりの面においては非常に不利な環境に置かれているのが現実です。
そんな中ではありますが、ロードレース大会の復活、それに合わせた体育での3分間走、多目的ホールの環境づくりなど、なんとか改善を図ろうとしているところです。2学期以降も工夫をしながら指導を重ねたいと思います。
おうちでの遊びの中にも、体力つくりの要素を取り入れてくれるといいと思います。(ゲームばっかりしてちゃだめよ、ということです。)