goo

5月4日

本日の活動内容
 漁業支援:3ヶ所(稲渕・清水・林)  農業支援:1ヶ所(在郷)  地域支援:2ヶ所(田の浦・VC) 

G・W後半
ここは林漁港
濃霧で美しい海が見えなくて残念です

牡蠣の種挟みのお手伝いを頂いております。

 

農業支援は今日も菊農家さんの所へ。
国道から在郷に入るとすぐの場所に藤の花が満開でした。

 

 挿し芽                               4週間後
 
 

定植
 

菊農家のお父さん曰く、「定植してからが腕の見せどころ。虫と病気は月に左右される。満月には虫が卵を産むので殺虫剤を、新月には病気が付きやすいので殺菌剤を散布する。ちなみに女の子を口説くのは満月が良い!」と力説し皆で大笑い・・・
楽しい一コマでした。

 

昨日に引き続き、今日は自然の家仮設にて《たこ焼き》を振る舞っていただいております。
おばあちゃん達は毎日このベンチに腰掛け、井戸端会議をしているそうですが、小さいお子さんの姿を見ては、嬉しそうに目を細めてました。

 

活動にご参加くださった皆様、お疲れ様でした。


 

 

 

 

 

 


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする