goo blog サービス終了のお知らせ 

<WISE-UP>

☆日々気儘に徒然に☆

最近のマイブームは写真
この夏デジイチ、デビューしました~
只今、カメラに悪戦苦闘中♪

小田急ホテル 新宿サザンテラス トライベックス

2007年04月26日 06時25分06秒 | 食べ物
先日のドーナツの続きです

ドーナツGETでホクホクしながら
友達に教えてもらったトライベックス

20Fまで上がるとなんだが・・・・・・行列が?
ここまで行列があるとは想定外
すでに40名ほど並んでいる・・・
よくみると開店前だからのよう
これでは、お目当ての30食限定ランチプレートはないだろうと・・・
席に案内されて、残り3個のところをギリギリ滑り込みオーダー



美味しそうな料理が運ばれてきて
お肉と魚が一緒に食卓にあがるなんて
なんて贅沢なことだろうと思いながら
しっかり頂きました~
隣の席のランチメニューのデザートがたくさんあって
うらやましがっていましたが、
料理に合わせてちょうど良いプレートデザートに満足



イチゴのぜりーが春らしく、とても美味しかったです

その後、宮崎のアンテナショップで
ヒガシコクバル知事お薦めの炭火焼地鶏を見て
帰りました~♪

クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿サザン店

2007年04月24日 17時12分52秒 | 食べ物
オープンから、ずーっとチャンスを狙ってて
やっと買いに行くことができました
娘ちゃんママ友を道連れにして~ひぃさんありがとう♪



到着したのは10時前、ネット情報で2時間待ちは覚悟のうえ>笑
TDLみたいに待ち時間の看板「1時間10分待ち」
想定範囲内です~笑



上から見るとこんな感じ
ランチした小田急ホテルサザンタワー20Fのトイレの中から>笑



30分くらいして待つのに飽きた頃
おねーさんがドーナツを配りはじめました~キャー嬉しい♪
出来立ての温かいドーナツは、軽くて美味しい!
あっと言うに胃袋の中へ
只今、折り返し地点、後半分の辛抱もこのドーナツで乗り切れそう

そこへメニューを持ったおねーさん登場
箱買いの方は待たずに買えます~
人数の多い我が家は、もちろん箱です
待ち時間をショートカットして、GETできました
おかげで、3列くらい飛ばして
ドーナツメーカーの作る工程は見れなかったけど・・・・



オリジナル12個入り1300円
バラエテイ12個入り1700円を購入しました♪

これは、あっと言う間に子供たちの胃の中へ
吸い込まれていくのです~

ランチの報告は次回へ
小田急ホテルサザンタワー20F 
トライベックスにて~

お知らせ
先週末の代官山、恵比寿散策の写真UPしました
左下ブックマークのPhotographs Galleryにリンクしてます~♪

東京豚バザール 上野

2007年04月14日 17時42分17秒 | 食べ物
昨夜は福井旅行以来のいつもの女3人の飲み会でした
駅から3分ほどの東京豚バザール
ビルの5階にあり
すでにお客さんがいっぱいで混みあっていました



このメニューは「ルイ・ビィ豚のヒレ溶岩焼き」
とても柔らかく美味しかったです



黒豚ベーコン炙り寿司も美味しかったです
スタッフがよく教育されていて
みんな笑顔で感じが良く
とても楽しい時間を過ごしました~

お腹はいっぱいだったのですが
帰路につくには、まだ惜しい・・・笑
近場のお店は、どこも満杯
そこでおととしの大晦日同じメンバーで行ったお店を思い出し
そこに向かいました
一つ通りを越したところ
なぜ思い出したかと言うと
天気が悪い日でオープンしたてだったからか
客もいず。。。ガラガラだったからです
上野に場違いな洗練されすぎたお店
流行るのか?心配なお店でした



暗い画像でわかりにくいですが
満席で結構、若者でにぎわっていました~
でも、入れたから、イマヒトツ?
とりあえず、座れたことに感謝して
おしゃべりをいっぱいして帰りました~♪

次男のバースディ

2007年04月05日 21時21分01秒 | 食べ物
昨日は次男の16回目の誕生日
私よりもすっかり大きく成長した息子ですが
やっぱり、かわいい>笑

駅のステーションモールが新装開店したので
新しいケーキにトライ
FLOのホールのケーキはイマイチ、美味しくなそう
そこで誕生日!1個550円のバスケットケーキを買いました



お肉好きの次男のために
ホットプレートでハンバーグ
ハンバーグ食べ放題デス~笑

その後、ケーキを食べたのですが
お値段もボリュームもカロリーも高い!
子供たちは、やっぱり若い
お肉のあとにケーキをペロリ!
さすがの私もギブでした~

最近、カロリーのとり過ぎが心配・・・
明日、入学式なのに服が入るのかな・・・泣


仰天のラーメン 松戸「中華蕎麦 とみ田」

2007年03月29日 21時26分00秒 | 食べ物
今日は、お休みだったので娘と「おおたかのもりSC」にでも
行こうかと思ってたのだが
午後から福岡に転居してしまう友達とのお約束ということで
午前中、近場で新入学の準備品のお買い物

その後、いつも行列が気になってた
ヨーカードー立体パーキング向かいの
「とみ田」さんへ行列覚悟でトライ
11時の開店
すでに客が4人待ってる・・・大汗
並んでると若い従業員のおにーちゃんが
食券を先に買ってください~♪っと

つけ麺と中華蕎麦の2種類にトッピング
娘がチャーシュー好きのため
それを選ぼうとすると7,8枚入ってます
普通のでも厚切りが2枚入ってますよ~と
で、普通の中華蕎麦2個を注文
「そばは少なめにしますか?」
かなりお腹が空いてる娘のリクエストで「普通で!」

15分ほど待ってお店の中へ
カウンター5席、テーブル1個4人掛け
あんまり人が入れないわけだ・・・納得

カウンターに座って少しすると
ラーメンが運ばれてきた!
おにーちゃんの言った意味がそのとき初めてわかった....大汗

ビックリ仰天!
麺はうどんのようにかなり太くて多い
その麺の周りにべったり吸い付いているような
豚骨魚介出しに脂・・・
チャーシューは厚切りで美味しい
女子にはちょうどいいかも

娘は頑張って完食!
魚出しが美味しかったけど
かなりのボリューム・・・しばらくはいいかも・・・笑

千葉県松戸市松戸1339
【電話】 047-368-8860
【時間】 11:00~
【定休】 水

戦利品

2007年02月15日 06時37分43秒 | 食べ物
祝日の日に次男が駅前のゲームセンターで
チロルチョコを一箱、クレーンゲームで取ってきました

なんでも、バレンタインイベントで
たまたま居合わせた20分間だけ
お店の人がゲームを甘い設定にしていて
くれたようで元手100円で
チロルチョコをゲットしてきました!

いつもは、「ゲームセンター行ってたの!?」
と渋い顔をしているのですが
今回限りは、でかした!でした~笑

かっぱ肉食べた!

2007年01月22日 06時23分41秒 | 食べ物
週末に娘のドッチボールの新年会がありました
場所は近所の焼き鳥やさん
メニューはほとんど焼き鳥だけ
メニューボードに「かっぱ肉」コラーゲンたっぷり
って書いてあるのを見つけて、さっそくオーダー

河童の肉?さすがに伝説上の動物の肉があるとは
思わないので。。。なんだろう??
河童イコール水・・・ミズミズシイ肉???

牛のアキレス腱でした
薄くスライスして、胡瓜とあえてあり
酢味噌で食べます
味は、ない。鳥の軟骨よりは硬くなく弾力もない
でも、。。匂いが牛臭い
美容のためと我慢して2切れ食べましたが
評判はイマイチだったようで
他の人もあまり食べず
豚足好きの友人が一人で2皿頑張って食べていました~

ホテルランチ 赤坂ニューオータニ

2007年01月12日 06時51分40秒 | 食べ物


今日は月に1度の会社の友達とのランチ会
今回のランチ場所は赤坂のニューオオタニ
4Fのラウンジカフェでした
日本庭園を眺められるお店でしたが窓際はもう満席
店内は少し暗めでしたがゆっくりくつろげました



日頃の会社のストレスをおしゃべりで発散して
美味しいものをしっかり食べて満足しました!
なかでもイチオシはデニュシュ系のパイ生地
サクサクで美味しかった
(カロリー考えると怖いけど、明日から頑張ろう!笑)

その後、銀座に移動して
チャコットでバレエシューズを購入しました
今までソックスだったのですが、すべるので
やっと購入>笑

今時のもみじ饅頭色々

2006年12月31日 21時08分55秒 | 食べ物
近所の友達のご主人が単身赴任先の広島から
年末帰宅してお土産にもみじ饅頭を頂きました

今時のもみじ饅頭って色々あるんですね
芋餡、チーズ、リンゴにみかん、粒餡、抹茶、餅入りと
色々な味が楽しめます
芋餡を頂きましたが・・甘かった>笑
普通のが一番美味しかも。。♪

年末、最後の話題もこんな話題でしたが
今年1年お付き合いくださり、ありがとうございました
来年が、皆様にとって素敵な年になるように
良いお年をお迎えください。。。

忘年会 井のなかにて

2006年12月27日 09時51分04秒 | 食べ物
昨晩は冷たい大雨にもかかわらず
いつもの友達と忘年会でした
場所はakikoさん御馴染みのお店で2回目になります
大雨にもかかわらず、お店の中は満席~
カウンターに3人で座ると
向かい側にどこかで見たお顔を???
フジテレビのアナウンサー向坂さんが座っていました
楽しそうにお酒を飲まれていた顔はほんのりピンク>笑
お帰りになるときに気がついて手を振ってくれました~
(ミーハーですね>笑)

さて、akikoさん御馴染みのお店は、お任せで
特に注文もせず、美味しいものがちょっことずつ出てきます
女性には嬉しい~♪
いつも日本酒は飲まないのですが、ここは日本酒のお店
イタリアンな料理に、冷で熱燗でたっぷり頂きました♪





写真は、お魚「ほうぼう」焼いてバターがかけてあるそうです
珊瑚のようなブロッコリーは「ロマネスク?」
名前が間違ってたら、訂正入れてください>笑





この画像は、食べたあと・・・綺麗に食べたのはHEEさん
こんなに綺麗に食べられれば魚も本望でしょう>笑

たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん食べて
良い年越しが出来そうです>笑

昨日の雨が嘘のように天気が回復してきました
今日は大掃除しなくては・・・笑

どら焼専門店 桜 みち ~柏の葉 ららぽーと~

2006年12月12日 23時22分47秒 | 食べ物
この前、柏の葉ららぽーとに行ったとき
お土産に買った「どら焼き」です
まだ、オープンしたばかりだったせいか
かなり行列が並んでいました

悲しいかな・・・
行列をみるとついつい並びたくなって買ってしまう>笑
途方もない行列なら諦めますが
適当に買えそうだと心をくすぐられるのです

どら焼きに餡子が主体で
中に具が入ってる感じのどら焼きです
甘さ控えめでした。お味は普通かなあ
まあ、ららぽーと記念ということで~

初めての粕漬け

2006年12月10日 19時51分44秒 | 食べ物
昨日、主人が酒粕をもらってきたので
初めて、粕漬けに挑戦~

色々ネットで調べたら、作り方も色々みたい
なので、酒粕をお酒で伸ばし
砂糖、みりんを加えて作る作り方で作ってみました

漬けるお魚は鰆、2切れ
生鮭4切れです
漬け込む前に塩をして2,3時間冷蔵庫で寝かせます。。ぐうううぐうう

それから水気をキッチンペーパーで取り
漬け込んだものが写真です~

朝、漬ければ夕食には食べられるかと思っていたら
漬け込んで3,4日後ですって・・・
あ・・今晩のおかず・・どうしよう>笑

って、ことで、酒粕はじっくり寝かせて
今晩の献立は栗原はるみのレシピ
揚げ鳥のねぎソースかけにしました~
我が家の定番で、辛目のソースでたっぷりのお野菜も
食べられます~

では、粕漬けは3.4日お待ちください~笑

トラヤカフェ 六本木

2006年12月08日 22時31分35秒 | 食べ物
昨日、お茶をしに寄ったのが
トラヤカフェでした。
お店の中は、そんなに広くなく
和菓子とは似つかわしいほど洗練されたシンプルな作り
厨房も曇りガラスで全部囲まれていました

写真はアンパンのこしあんと小倉あん
和三盆と小豆のアイスです
どれも中身が濃くずっしりとした存在感のある味
お茶がかわいいポットで出てきて
3杯ほど頂けるのは嬉しい♪
でも、メニューの種類が少なく
見た目にも、これ食べたい!と思うほどのものがない・・・
また、来たいと思わせるものがひとつでもあれば
リピーターもいると思うのですが・・・
天下の虎屋だから他店で帳尻を合わせればそれでいいのかなあ・?

柏の葉ららぽーと ~梅の花ランチ~

2006年11月30日 20時16分18秒 | 食べ物
今日は、初めてのつくばエアクスプレスに乗って
柏の葉ららぽーとに行ってきました
柏から東武野田線に乗って、
流山おおたかのもり駅から柏の葉キャンパスまで一駅です
一駅なのに200円の運賃は高すぎ!
まるで北総線のようだわ~と文句をいいながら到着~


さすがに駅も建物もきれいだけど
希望は船橋ららぽーとの3分の1くらい・・・
アクタス等お店の数は揃えてあるけど
全体的にお店の規模が一軒一軒が小さくて
置いてあるものの数が少ない・・・



友達の友達が梅の花で働いていて
昨日は凄い人だったから開店前に来ないと並ぶよ・・
とアドバイスに従い開店前に到着
でも、誰も待ってないし・・・行列もなし
結構、気が抜けて待っていた>笑



でも、お食事は美味しかった!
特に温かいものはあたたかく、冷たいものは冷たく
絶妙なタイミングでお料理が出てくる
運ぶスタッフさんは大変だけど嬉しいことである
店内は、やっぱり年配の方が多くてゆったりとしていた
出たときには満席でお断りをしていた
早めに来て良かった>笑

ららぽ内は人がどっと増えていて
歩くのも人にぶつかるほど大盛況だった
どこから、こんなに人が来るのか不思議だった
しかも平日なのに・・・
(自分のことは棚にあげて・・・)

次回は来るかなあ???
アリオ亀有のほうに軍配は上がってしまいそう~笑



カリフラワーと鱈の豆乳グラタン

2006年11月28日 17時45分12秒 | 食べ物
先週、「井のなか」で出たメニューの中に
豆乳のグラタンがありました
中の具材は覚えてないけど
近所のスーパーで大きなカリフラワーがとても安かったので
鱈との組み合わせにしました~

牛乳を豆乳に変えただけで
作り方はいつもの作り方です
さっぱりとしてカロリーも控えめで
美味しく出来上がりました~
友人のアドバイス通り、ちゃんと調整豆乳使いましたよ>笑
(もしかして・・・無調整のほうだった??)

チーズの買い置きがなくて
チェダーを使ったので表面がオレンジ色になってしまいましたが
許してください~