goo blog サービス終了のお知らせ 

<WISE-UP>

☆日々気儘に徒然に☆

最近のマイブームは写真
この夏デジイチ、デビューしました~
只今、カメラに悪戦苦闘中♪

スパイダーマン3

2007年05月11日 06時29分26秒 | 映画
GW中にスパイダーマン3を見てきました
チケットぴあで前売りを購入
映画館へ・・・甘かった。。。

座席を取るのに長蛇の列
並ぶこと30分・・・ふーーー
上映10分前には希望の時間に入ることができました~

さて、内容はスパイダーマン1からの復習戦かな
これから見る方は1を見てからだとお話が分かりやすいかも

アクションシーンはハラハラドキドキ
映画館の大きなスクリーンならでは臨場感バッチリで
楽しめました!

が・・・お話が盛りだくさん詰め込みすぎて
初めのほうは、ややつまらなかったです
もうちょっと、ハリーとの友情を描くとか
絞ったほうが、感動も倍増したかも・・・

でも、やっぱり映画館の迫力は家では味わえません
DVDを待つのも良いけど
是非、映画館へ~♪

デスノート 後編 少しネタばれ

2006年11月09日 23時16分09秒 | 映画
連休に娘とアリオ亀有で見てきました
1時からの回、11時について席を確保しようと思ってたら
空席はわずか数席・・・ギリギリで前から2列目を確保。。
その間、お昼を食べてブラブラして、いよいよ
デスノート 後編です

1時からの見るときにすでに3時の回は満席になってました
凄いですね~

一応、原作は読んでいました、映画は結末が違うと言うことだったので
どんなラストになるか。。。ちょっと期待>笑
原作は話が複雑過ぎて、コミックなのに字が多いから
全部読んでいると話がなかなか前に進みません。。。大汗
映画はメロもミアも出てこなかったけど
原作ほど複雑でもなく、簡潔で違った展開で楽しめたと思います
一番楽しかったのはエルのお菓子シーンです
色々なお菓子が出てきて笑えます

原作の結末はライトがカッコ悪すぎでしたが
映画は・・
期待通りだったのか?期待はずれだったのか?
どっちともいえないけど、うまくまとめてあったな。。。って印象です
それがいいのか。悪いのかは別として。。

デスノート。。もしも落ちてたらあなたは拾う?使う?

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 in MOVIX亀有

2006年05月05日 20時00分45秒 | 映画
今日は娘と毎度御馴染みの名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌を見てきました。
やっぱり大きい画面で見ようと初のMOVIX亀有です。
早々と指定を取って10分前に行けばいいから
ホント便利ですよね~

今回で映画は第10作目、ほとんど鑑賞してます>笑
毎回、ハラハラしてみていたんだけど
今回は、あんまり緊張感がなかったように感じます
ラストは読めてるんだけど意外性がなかったせいでしょうか???
後、気になったのはラストのパソコンのパスワードが
なんか理解できなかったですね~
(そこに拘ってたのは私だけだったけど・・・笑)
でも、さすがに長寿映画、御馴染みさんが沢山出て
くすっと笑えるところが気持ち良かったです



お昼は娘の大好きな蕎麦屋へ


ここで「辛味納豆蕎麦」を食べました~
思ったよりボリュームがあってお腹いっぱいになりました
麺がかなり固めで食べ応えバッチリでした~



その後、娘とインテリヤや雑貨を見て回り
白い楕円の器を買って帰りました♪

おすぎの嘘つき・・・~オリバーツイスト~

2006年02月10日 21時34分31秒 | 映画
今日はオフだったので久しぶりに映画館で映画を見てきた
おすぎ絶賛のコマーシャルに惹かれ、
ちょっと、心の洗濯もかねて期待度大で見に行った>爆

あらすじは、19世紀のロンドンが舞台、孤児のオリバーが救護院で暮らすところから始まる
これでもかと言うくらい貧しすぎる生活
その日の食事もろくに与えられていない少年達の状態と対比する
それを管理する大人たちの食卓の贅沢さに驚かされる
主人公は丹精な顔立ちの悲しげな少年
とても、心が純粋でまっすぐに生きようとする
でも、周りの状況に翻弄されて。。。。

物語は絵のような画像で淡々と描かれる
抑えた演技のオリバー
確かに、オリバーがどんな少年かよく描かれてはいるけれど
信じてる幸せに、積極的でもないし・・・みたいな。。。

何か期待はずれのような感じで映画館を後にしたけど
何を期待して見に行ったのか????
この映画を見て、感動した人はオリバーのような純真無垢の人だけ??
自分に純真な心がなかっただけなのか??????

オリバーツイスト★★

ファンタステイック・フォー

2005年09月22日 16時16分15秒 | 映画
久々のオフに久々の更新>爆

ホントは「チャーリー・・・・」見に行く予定だったのですが
前売りが売り切れで正規のプライスで見るのは嫌だったので
それはLADYSDAYに見にいくとして
今日は「ファンタステイックフォー」見てきました

普通の人が、能力を突然持って
もとの人間の戻りたいと思いながら、そのパワーに慣れ
ヒーローになりつつある過程を描いた感じかな・・

話がことの始まりからスタートだったので
次回を匂わせて、終わり~って感じでした

ヘルボーイ hellboy

2005年08月27日 18時03分00秒 | 映画
昨晩夜中の一時から観始めました
ロードショーかかってたときに気になっていてDVD借りてきました

設定は「Xメン」に似通った雰囲気で
主人公にスパイダーマンのようなヒーロー性は全然なくて
むしろ醜い部類に入る容姿・・
でも、子どもみたいで人間臭いところに好感がもてました
物語に派手さはないけど娯楽として楽しめた作品でした~

ヘルボーイ

でも・・・やっぱりBOYと言うよりオヤジに近いかも・・・笑

ホワイトオランダー <白い夾竹桃>

2005年07月27日 22時52分49秒 | 映画
ホワイトオランダー

個性的な芸術家、娘を私物のように扱う母親と
その母親に憧れながらも反発し成長しようとする娘
娘を取り巻く里親の女性たちの人生を絡ませながら
複雑に織り成す物語・・・・・

娘役のアリソン・ローマンが圧巻する美しさ
美しいだけで罪ってこの娘のためにあるような言葉
他の作品が見て観たいと思ってサーチしてたら
「ビックフィシュ」に出てたよう・・・大汗
たぶん、生き返られせた町に住み続ける住人役だった
イメージがずいぶん違ったが繊細さはこの人特有のものだった・・・

母親のミッシェル・ファイファーもいつまでも本当に綺麗
きっと努力してるんだろうなあ~

映画の感想は、見る立場によって違ってくるとは思うが
私は母親側、ここまで徹底してなし執着も今のところないけど
母親ってどうしても娘を自分のもののように扱ってしまうところが
あるから、一人の人間として尊重してあげなきゃっと。。。
釘を刺された映画でした eye-opening !

宇宙戦争 ♪ネタばれ有り

2005年07月22日 22時19分14秒 | 映画
先週しっかり見てきました!
期待度120%くらいで行きましたよ~

父親やってもトム・クルーズはトム・クルーズで
薄汚れたジーンズ姿もやっぱりカッコイ!
長男役の子もクールな感じで綺麗目顔~

宇宙からの侵略者に追われ
その間に離れ離れで暮らしていた父親と子どもたちが
絆を取り戻していくストーリー
この映画をSFとして見に行ったのが
間違いだった>爆
この映画は家族愛がテーマだったのだ
父親が息子か娘の選択を迫られる場面で
ちょっとグッと来て泣けてしまった・・・笑

確かに「宇宙戦争」には違いないが
ラストの占めはやっぱり安易過ぎ・・・^_^;
この内容なら映画のタイトルを変更したほうがいいかも
それも作り手の狙いだったのかもしれないけど。。。
宇宙戦争

交渉人 真下正義

2005年06月25日 21時47分08秒 | 映画
上映されてから評判が上がったので見てきました
内容はきっと面白いと思うのですが
主役のユースケがちょっと殺してしまってるような気がしたのは
気のせいでしょうか?
(巷ではパート2などもありと噂があるみたいですが。。。)

それはなぜ?
交渉人と言う設定のためか、熱くもなく冷たくもなく
なんかフラット過ぎて盛り上がりに欠けるのです
このシリーズは、所々に散りばめられたクスッと笑いたくなる箇所と
登場人物の人間臭さが連動して面白いのです
その人間臭さが真下には感じられなかったのです
後、犯人の曖昧さと詰めの甘さに期待を裏切られた感じします
そして。。。時勢柄、列車事故後には、ちょっときつかったです

さて、「容疑者 室井」は暑い夏をもっと熱くしてくれるのか?
交渉人 真下正義