季節の花歩き

野山の季節の花の写真を載せたいと思います。

わんぱく公園

2019-10-04 15:42:26 | 日記
 壬生町わんぱく公園のコスモス畑の様子。
まだまだです。3分咲きくらいでしょうか。
一部分きれいな所を撮ってきました。

 コスモス、秋はやっぱりコスモスの花。












 ヒガンバナの赤と白。




 お茶の花・ムラサキシキブ・栗。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東国花の寺

2019-10-02 15:31:23 | 日記
 鹿沼市粕尾の常楽寺は”東国花の寺”として、ヒガンバナが有名です。
花の時期はいつも見物客でにぎやかです。昨日投稿の寺は誰もいなくてしずかだったけど。

 常楽寺境内。石垣下の畑はソバの花が白で彩りを添える所だが、鹿に食べられてしまったとか、残念。














 きれいに咲きそろった花。少しだけ色の違うものがある。








 ヤマゴボウの花と芙蓉の花。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺のヒガンバナ

2019-10-01 15:11:27 | 日記
 ヒガンバナが見頃になって赤い花のニュースが目立ちます。
佐野市の山の方の金蔵寺のヒガンバナがきれいです。
境内にある石の仏像が赤いヒガンバナに囲まれて、美しいお顔がさらに穏やかな表情を見せています。

 駐車場あたりから境内に入る、見事な花。










 本堂や山門、石仏。
















 真っ赤なヒガンバナ、背景を暗くして。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする