Minam 「花と樹々と自然と共に」

道端の花にも目を留めて撮って行きたい

一雨ごとに

2019-03-05 17:39:15 | みんなの花図鑑
変わりやすい天気ですが一雨ごとに花も多くなって来ました。
数日前には見当たらなかったフキノトウも大きくなっています。




数輪だったホトケノザも纏まって咲きだしてました。



色も濃く花も大きめに・・・オオイノフグリ





追加です・・・遅咲きの梅も綺麗なピンクで明るく。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三寒四温 (attsu1)
2019-03-05 19:19:10
こんばんは^^

この季節特有の気候、雨が降るたびに、
暖かくなってきますね。
その代わりに花粉もたくさん(>_<)
フキノトウ、ホトケノザ、ホシノヒトミと
春近しと感じさせてくれています^^
返信する
一雨ごとに… (さざんか)
2019-03-05 21:33:59
Minamさん、こんばんは。
雨が降る度に春めいて来るこの頃ですね。

フキノトウ、もうこんなに大きくなって。
ホトケノザも沢山咲いていますね。
オオイヌちゃんはうちの近くではフラサバソウに押されて小さくなっています。
見つけに行きたいけど明日は雨のようです。
今日はお稽古の日で花を探しに行かれませんでした。
今は晴れの日が写真を撮るのに貴重な日ですね。
金曜日まで待たないといけないようです。
返信する
春ですね~ (なつみかん)
2019-03-05 23:10:55
Minamさん、こんばんは。
フキノトウ、まだ今年はみていないのに、こんなにもう大きくなっているのですか?
急いで見に行かなくては・・

ホトケノザもオオイヌノフグリも、沢山咲き始めましたね~
しかも、色が鮮やかですね。
ウキウキするシーズンの開幕ですね^^
返信する
Minamさん、こんばんは。 (さち婆)
2019-03-06 01:17:46
本当に待ち焦がれた雨だったのかもしれません。雨がたっぷり降ったので家の周りの樹々も草花も喜んでいるように感じました。
今日はお天気が良かったので野川公園を歩いてきましたが、オオイヌノフグリが輝いて見えました。
春を告げる花々に誘われて重度の花粉症にもめげず、お天気のいい日は外に出ずにはいられませんね~
返信する
attsu1さん (Minam)
2019-03-06 19:50:59
こんばんは・・・ありがとうございます。
貼れは二日置きくらいなので、気が付くといつの間にと言う感じで花が増えています。
昨年の台風の影響で剪定や草刈りが大がかかりだった軒になっていますが。
返信する
さざんかさん (Minam)
2019-03-06 19:55:34
こんばんは・・・ありがとうございます。
フキノトウも急に大きくなった感じです、これも何度も様子を見てたのですが、雨が上がったらこんなになっていました。
今日もはっきりしない天気明日は雨ですね。
晴れたらまたびっくりしそうです。
返信する
なつみかんさん (Minam)
2019-03-06 20:02:35
こんばんは・・・ありがとうございます。
雨で外を見ないと、時が猪のように突進いて来る感じ(^^)/。
花の色も増え、はっきりとして来ました、ハナニラもそろそろでしょう。
樹の芽吹きも楽しみです。
返信する
さち婆さん (Minam)
2019-03-06 20:09:38
こんばんは・・・ありがとうございます。
野川公園は近ければ、毎日のように歩きたいですね。
花粉症で、眼鏡と帽子とマスクで顔を隠す怪しい格好でも出たくなります。
人いのは3日ほどですが、目のかゆみはしばらく続きます。
一番良い季節ですから家には居れませんね。
返信する
春の食卓 (mamasan)
2019-03-06 20:51:57
こんばんは。
春は苦みをもれ‼ということで、食卓には、春の山菜が、並んでいます。
フキノトウは、てんぷらに、みそ汁、今日はふきみそを作りました。
可愛い花を咲かせるので、食べるのを、躊躇していましたが、
最近、すっかりはまってしまいました。

高蔵寺の、シャクナゲも、蕾を見せ始めました。
一雨ごとに、春は駆け足でやってきていますね。
返信する
旬の味 (Minam)
2019-03-06 23:42:51
mamasanさん、こんばんは・・・ありがとうございます。
春の山菜などは苦みがありますが、たくさんは食べなくても春をかんじますね、てんぷらが多いですが、ふきみそ良いですね。
このフキノトウはベランダの下にあったのですが、雨前までは気が付かなかったです。 いきなり大きくなった感じです。

高蔵寺のシャクナゲも蕾が・・・また見事な姿を期待したいですね。
返信する

コメントを投稿