goo blog サービス終了のお知らせ 

Minam 「花と樹々と自然と共に」

道端の花にも目を留めて撮って行きたい

ナンキンハゼ - 横浜市西区

2016-05-02 20:58:06 | みんなの花図鑑
ナンキンハゼ

ナンキンハゼ

花の名前: ナンキンハゼ
撮影日: 2016/05/01 15:07:12
撮影場所: 横浜市西区
キレイ!: 29
先日より退部大きく葉の色もはっきりして来ました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつみかん)
2016-05-02 21:50:08
Minamさん、こんばんは。
ナンキンハゼ独特の緑と先端の緑が鮮明になってきましたね^^
生命力がハンパじゃないですよね。
わが家のナンキンハゼは冬場にほとんど切り倒さんばかりに剪定したのですが、すでにぶわっと新芽が吹き出てきています^^;;
返信する
Unknown (Minam)
2016-05-02 23:32:40
なつみかんさん、こんばんは・・・
ナンキンハゼの葉、新鮮な感じで好きです。紅葉の時も葉の痛みがほんとどないですね。
♡でなく♤に近いけど、形が良いです。
返信する
Unknown (UBusuna)
2016-05-03 14:02:58
Minam さん
うちの近所にもありますが、ずんずん大きくなってますね
信号機のすぐ横にも有って 「フォトジェニック」ぅー
だったりして (^^)
成長記録もいいもんだな〜  ってヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (Minam)
2016-05-03 17:32:33
うbさん、こんばんは・・・ありがとうございます。
そう、街路樹とか、公園際とかは電線も邪魔になりますね。
今頃からが緑と赤が綺麗に見えます、楽しみな樹です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。