~2019年5月5日(日)~
今朝もホテル1階で朝食を頂きます。
笑顔の素敵なウェイトレスさんが今日もいて、朝から癒されます♪
明日は早朝出発のため、朝食の時間がないので、彼女と会えるのも今日が最後になります。
よくしゃべったので、なんだか寂しくなってしまいました。
昨日と違うスィーツがあって、テンションが上がります♪
今日はヨーグルトをメインにしました。
フルーツがおいしい!
●リスボン空港でAさんファミリーを見送ります。
Aさんファミリーの泊まっているホテル Hotel da Baixaから、10時に予約していた車で一緒にリスボン空港へ向かいます。
チェックインをお手伝いして、セキュリティチェックのところで見送り、5人の姿が見えなくなった時は、さすがに寂しくなりました(T T)
6人だったのに、急に1人になると、切なくなりますね(> <)
TAPポルトガル航空のビジネスクラスカウンター
ファミリーはロンドンのヒースロー空港で、全日空に乗り換え、羽田へ帰ります。
ヒースロー空港は広すぎて、セキュリティも厳しいので、乗り継ぎを嫌がる人が多い中、Aさんファミリーは、初めてのヒースロー空港での乗り継ぎもとても楽しみにされていました(^^)
彼らの「何でも楽しもう精神」が好きですね~♡
●ベレン地区の世界遺産 ジェロニモス修道院 Mosteiro dos Jeronimos
リスボン空港でAさんファミリーを見送った後、タクシーでベレン地区のジェロニモス修道院へ向かいました。
ベレン地区の3大見どころは、ジェロニモス修道院(世界遺産)、発見のモニュメント、ベレンの塔(世界遺産)。
どこも混んでいるんですが、特に混み合うジェロニモス修道院からスタートしようと思います!
でも今日は日曜日なので、かなり不安でした。
いつも大行列なのに、日曜日っていったいどのぐらい待たないといけないの~!?
ただ、リスボアカードがあれば早いという情報もあるので、スムーズに入れることを祈ります。
ジェロニモス修道院、圧巻ですね!
12時前に着いたんですが、想像以上の大行列です。
この炎天下、並ぶのはきついな~どうしよう!って思ったんですが、探したら、リスボアカード専用の列がありました~\(^o^)/
西門から入ります。
左はジェロニモス修道院に入る列、右はサンタ・マリア教会に入る列ですのでお間違いのないように。
修道院の列と教会の列の間を進むと、リスボアカード保持者はこちら→の矢印があって、全然行列はありませんでした。
この機械にリスボアカードをピッとして入ります。
待ち時間0です(^^)
皆さんもぜひお得で便利なリスボアカードを利用しましょう!
もちろん、ジェロニモス修道院(10ユーロ)も無料なんですよ。
外観もすごいけど、中もすごいです。
美しい回廊
回廊、好きなんですよね(笑)
彫刻もすごいですね。
2階に上がりました。
アーチが美しい!
あんなに行列なのに中はそれほど混んでませんね。
家系図がありました。
全部を写しきれないほどの人数でした。
歴代の王様
これも一部です。
うっとりするくらい、きれいですね。
色鮮やかなアズレージョ
●サンタ・マリア教会 Igreja de Santa Maria
ジェロニモス修道院の見学が終わると一旦、外に出て、サンタ・マリア教会の列に並びます。
こちらは無料なので、リスボアカード保持者もみんなと一緒に並ばないといけません。
でも10分くらいで入れたのでヨカッタです。
ステンドグラスの淡い光に照らされる石棺が幻想的でした。
ポルトガルの有名な詩人ルイス・デ・カモインスの石棺
ヴァスコ・ダ・ガマの石棺もあったようですが、写真を撮り忘れてしまいました。
支柱はヤシの木をモチーフにしているそうです。
祭壇の荘厳さに圧倒されます。
教会の出口です。
ちょうど見学が終わった頃、ミサか何かが始まるので観光客は全員出されてしまいました。
私はラッキーでしたが、外で並んでいる人は、ミサの間、炎天下で待たないといけないのでお気の毒です。
教会の前は、まだまだ長蛇の列です。