アタイは機内エンタテイメントでゲームや映画はあまり興味が無いので
音楽を聴いたりスポーツを見たりしています。
スーザン・ボイルのアルバムで、話題になった「夢やぶれて」より
「Wild horses」の方が彼女の歌声が生かされているように思いました。
後はジャスティン・ビーバー君を聴いたりね。


↑クラウド9 マレーシア・オープン・ゴルフ
今月のオリジナル・カクテル。口当たりが良く美味しかったです。
ゴルフはKLGCで開催されていて懐かしかったので。


↑カシューナッツとシャンパーヌ ランチセット
ナッツが温めてなーい。でも5粒食べた←いつも数えてるんだアタイ
現地時間10時過ぎでランチだよ。ヌードーを食べさせないつもりか?
香港でヌードーバー行っちゃうゾ。


↑ポークフィレ・ハーブクラスト NYチーズケーキ
バラマンディ・ブラックビーンソースとチキン・ティッカ・マサラ食べたことがある
ビーフ×、でポークを選択。う、2口でギブ。だいたいお腹空いてないしー。
赤ワイン、マクラーレンヴェールのシラズは好みじゃなかった。
ケーキは1/16。ミルクティは自信を持って「半々にしてくれや」と。

←フルーツでさっぱり


↑プラリネ
1個では物足りないので強欲物は考えた。「もっとくれや」と言ってみよう。
ところが、このフライトのスタッフはイマイチであまり見回りに来てくれない。
声を掛ける機会を逸しました。残念。次回は必ずや。
前回より飛行時間が長く感じるのは慣れ?体調?それともスタッフのせい?
予定より10分早く到着したので一目散にザ・ウイングへ行き
ヌードーバーでオリエンタルヌードーを注文。


↑ほ~ら光ったー 台湾式ヌードー
濃い味付けのシナチクと挽肉をトッピング。食べ易かったです。


↑ロング・バー クッキークリーム
お酒を飲まずにアイスでカウンターに陣取り飛行機を見学。
この時間のカウンターは人が少なくてのんびりしているし
夜より飛行機もよく見えるので好きです。
でも、急いで搭乗口に行かないと乗せてくれないから撤収。


↑左折 古い機材


↑ウェルカムドリンク ペリエとおつまみ
オリエンタルブリーズ気に入りました。あられ&ナッツはニガテ。
スタッフの日本人おねいさんが「ご利用ありがとうございます。
行きの便でご一緒でした○○です」あらっ、なんで憶えているのかしら?


↑夕食セット テリヤキチキン
今回の生ハムは塩辛くなかったです。これって体調にもよるのかな。
それとも単に出される食材にバラつきがあるのかな?
メインはチキンORビーフORシーフードでした。
チキン濃い味で一口目OK、二口目飽きた・・・。
南瓜と里芋の煮物の味付けもなかなか。
お腹が空いていたら良かったんだけど一口のみ。
ほうれん草の胡麻和えの木耳の歯ざわりが良く美味しかったです。
えっと、小さいカップ入りのドレッシングは振ってシールを開けると
必ず中身が吹きます。気をつけて。
それから、お蕎麦にかけるめんつゆはキャップを取ってかけようとしても
出てきません。更にアルミでシールされていますので。←経験者は語る


↑フルーツ各種 マカロンと【紅茶とミルク半々にしてくれや】
CAおねいさんがサーブをしてくれて「ミルクと紅茶半々でしたね」と。
もしかしてコレでアタイのことを憶えていたのかなぁ。
「これは何とお願いすれば良いですか」「ティーラテですかねぇ」
ということで【紅茶とミルク半々にしてくれや】改め【ティーラテ】。
そうね~、聞こえがいいよね~【ティーラテ】、
断然【紅茶とミルク半々にしてくれや】より・・・。
ドラゴンフルーツが美味しかったので「旬はいつですか」と聞くと困っていましたがっ。

←マカロン2個いただきっ♪
え~、シドニー線での雪辱を果たすべく若いおにいさんスタッフに
「マカロンが美味しかったのでもう1個貰える?」と上目遣いで聞いてみました。
アタイのエイゴでは「マカロンもう1個くれや」だったカモ知れないケド。
「Sure」って2個持ってきて「内緒でね」ってくれたんだよ~、ラッキッ♪
ふふっ、わざわざおにいさんに頼んだ甲斐があったわ←強欲おばはんミミミ


↑夕暮れ 残照
日の光が雲から漏れて素敵な景色でした。
更に進み雲の無いところでは残照が美しかったです。
古い機材でしたが、適度に空いていて快適にでした。
お土産編に続く