ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

寒い冬には赤色を!

2011年12月24日 | 
         ちょっと寒くなりました。やっと冬になったという感じです。
              でも寒い!寒さを忘れるのに
                レッドのプレゼント!


    
            「ヤブコウジ」の実
     私のベランダのヤブコウジは夏の暑さに耐えられず実がつきませんでした。
      でも立田山麓のやぶの中に立派に実ったヤブコウジ


          
      泰勝寺近くにある森林研究所の「ヒマラヤスギ」
        スギがこんなに紅葉するとは・・・


      
       「ドウダンツツジ」の紅葉  
       真っ赤な葉っぱがいっぱいの森林研究所


     
       熊大横の民家の「ドウダンツツジ」


        
       江津湖の図書館裏で見た「カンナ」の花
       秋の花なのに今頃咲き始めている。


    ではみなさま良いクリスマスを!  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金峰のb)
2011-12-24 19:47:58
こんばんは。

杉もこんなにきれいに紅葉するのですね。

民家のドウダンツツジいいですね。

今季最後の紅葉になるのでは?
金峰のぼるさんへ (ミミ子)
2011-12-25 11:27:43
新聞を見ると阿蘇の「古閑の滝」の氷結
九重の雪景色が載っていてうずうずします。
しかし出かけることなく家でうずくまって
います。
やっと写真展の準備完了です。
いろいろお世話になります。
厳しい寒風 (pachiri)
2011-12-25 12:07:14
今年はまだまだ秋が残っているようですね
赤色は暖かさを感じます
2枚目の写真、運動公園かなと思いました
スギ科のメタセコイヤと思いますが大木のため迫力
があります
準備お疲れ様です。写真展へはお伺いしたいと思っ
ています
pachiriさんへ (ミミ子)
2011-12-26 10:14:27
やっと年賀状をポストに入れるところまで
こぎつけました。年が明けてから返事を
出すのが大変なので年末がんばっています。
写真展はお忙しいときありがとうございます。
私のところはあまりしっかり見ないようお
願いします。

コメントを投稿