次男みずりんは画像のように丸まって暖をとっている事が多く、何だか体が太ったように見えます
昨年の冬の長男は保温ヒーターもなし、被せの毛布もなしで自前の毛皮だけで越冬しました。
次男は今年1月生まれで2月にお迎えしましたが、手の平サイズだった事もありカイロや綿布団で手厚く保温しました。
そのせいか何なんだか、長男に比べて次男は寒さに弱い感じがします
色違いの毛皮を着ていても、人間と同じで暑がりや寒がりがあるんでしょうかねぇ~。
冬の毛皮のせいにしてメタボちゃんになっているかもしれないので、近々健診に行って体重測定してもらうつもりです。
体調管理をして、元気で冬を乗り切って欲しいと願う飼い主でした
訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。


昨年の冬の長男は保温ヒーターもなし、被せの毛布もなしで自前の毛皮だけで越冬しました。
次男は今年1月生まれで2月にお迎えしましたが、手の平サイズだった事もありカイロや綿布団で手厚く保温しました。
そのせいか何なんだか、長男に比べて次男は寒さに弱い感じがします

色違いの毛皮を着ていても、人間と同じで暑がりや寒がりがあるんでしょうかねぇ~。
冬の毛皮のせいにしてメタボちゃんになっているかもしれないので、近々健診に行って体重測定してもらうつもりです。
体調管理をして、元気で冬を乗り切って欲しいと願う飼い主でした

訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。
