goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ビーズ展

魔物

東京の水から放射性ヨウ素が出て、乳児は摂取を控えるようにとのこと。東京都のHPには対象が「乳幼児」になっていてあせりましたが、市のHPを見ると、放射性ヨウ素が出た浄水場とは違う浄水場の水だから大丈夫とあって少し安心しました。でも、電気が市町村単位での管轄でなかったように、水道だって市町村単位できっちり分かれているわけではないのでは?と思ってしまいます。日本中空も海もつながっているのだからいずれ何らかの影響は受けるだろうとは思っていましたが、思ったより早く深刻な影響が出て驚きました。すでに同じマンションの同学年の7家庭のうち、2家庭が疎開しています。

ただでさえ停電で品薄の水が、さらに入手困難になっています乳児ではないとはいえ、まだ乳児を卒業して4ヶ月しか経っていないジャンボくん。自分はどうでもいいし、飲み水すら確保するのが大変な被災者や乳児がいる家庭に譲りたいけれど、親としては子どもにだけはできるだけ安全な水を飲ませたい。1日1本だったら買ってもいいですか?

人が感じることのできない放射能という魔物。情報がなくてわからない、というのが1番疑心暗鬼に陥ります。パニックにならないよう、冷静に調べて対処できるように心がけます。

写真は収納に入れてあった懐中電灯。ジャンボくんが扉を開けてチェックしていたな~と思って後で開けてみたらさかさまに立ててありました。なぜ小さい面積の方で立てる?遊び心か?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事