久しぶりにカテゴリーの追加
0歳・1歳時は3日に1回はジャンボくんのことを書いていたのに、今じゃ10日に1回程度
そのうち1ヶ月に1回あるかないかになるのかな?
去年の誕生日、風船で廊下をデコっておいたら帰宅するなり嬉しくてシクシク泣いてたジャンボくん。鬼滅の刃誕生日祝いの画像が流れてきたのを見て、よし今年はこれやったる
と思って少しずつ準備していました。丸パクリはクリエイターとしてつまらないので、オリジナルで勝負
誕生日当日の13日は金曜日。私の仕事帰りからジャンボくんが学校から帰ってくるまでの時間では足りないので、塾に行ってから帰ってくるまでに装飾しようと思っていました。
ところが当日、学校から帰ってくると「クラクラする」と言って塾欠席
失われた4時間…。ガッカリしすぎて、具合悪いジャンボくんにちょっとキツく当たってしまう母
金曜日は1週間の疲れが出やすくて塾を休みがちなので嫌な予感はしていたのよね…
でも元気なのが1番
当日じゃなくても
と気を取り直しました。


去年の誕生日、風船で廊下をデコっておいたら帰宅するなり嬉しくてシクシク泣いてたジャンボくん。鬼滅の刃誕生日祝いの画像が流れてきたのを見て、よし今年はこれやったる


誕生日当日の13日は金曜日。私の仕事帰りからジャンボくんが学校から帰ってくるまでの時間では足りないので、塾に行ってから帰ってくるまでに装飾しようと思っていました。
ところが当日、学校から帰ってくると「クラクラする」と言って塾欠席





廊下の細くて閉鎖された空間がちょうどいい


この色の画用紙を入手するのに奔走しました



あしかがフラワーパークで見た藤を目指して手づくりしました




義勇フラッグガーランドでくり抜いた文字と拡大印刷した藤の家紋の原稿も活用


ねずこ箱は5,500円で販売されているそうですが、こちら100均材料でそろえて600円


ランドセルのひもの長さを参考にしましたが背負えず


中には鬼滅の刃のスピンオフ本3冊と、リクエストのコロコロ11月号


羽織サイズの大きい四角になるように画用紙を組んで、ランチョンマット


肝心のジャンボくんはと言うと、うっす〜い反応


しかし夫に、「なんで藤なの?」と聞かれて答えに窮しました
