goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ビーズ展

ぁぃぅぇぉ

若い子が使う小書きの「ぁぃぅぇぉ」が私には全く理解できません。そんなに若い子とのおつきあいはないのでたまに目にするぐらいなのですが、見にくくてイラッとします携帯で例えば「ぁりがとう」と入力する場合、普通に書けば「あり」で予測変換候補が出てくるけれど、「ぁ」と「りがとう」と分けて5文字も入力しなければなりません。どうしてそこまでして読む方にも書く方にも全くメリットのない「ぁぃぅぇぉ」を使いたいのかわかりません。

こんな私は美的感覚がおばさんなのでしょうか…。

写真はかわいいブサイク顔でお昼寝中のジャンボくんです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mimi
あ、そうでした、れっきとしたおばさんでした
しかし自分では子どもに「おばさんが…」とか言ってるのに、初めて初対面の子ども(その子は4歳でした)に「おばさん」と言われた時は軽くショックでした
ジャンボくんを連れていたので「おばさん」で正しかったのですがね
20代のママ友で文字がギャルなのを見た時はギャップを感じました
sayu
アハハ、認めましょう。
私たち、おばさんになってしまったんです

同い年でも独身の子なんかは感覚が若くて
メールの文字とか言葉づかいがとんでもなく
ギャルです
母さんはうわぁ~若い!!と
ただただびっくりしています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事