goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

第23戦・第24戦

留学シリーズはちょっとお休みして、先週の3連休ネタです初めて2戦連続観戦しましたもともと2日目を取っていたのですが、京王関係(いつかの試合のブースでLINE登録した「京王スポーツTAMa-GO」)で無料招待券が頂けたので1日目も行くことにしました

この週の会場は有明コロシアム。今までは階段を登ったところのスペースで3ヶ所ぐらいで受付していたものを、下の広いスペースに設置して入口を増やしてテーマパークのようになっていました。確かに、階段で待つのは危ないからこの工夫ナイス



新たに内定選手となった現役大学生・高校生ももう並んでいました



30番川野琢磨くんは2日目の12日は春高バレー決勝戦に出場して優勝していました🥇


カスパー監督はよくするポーズの写真で最高


ものすごく上の方の席かと思ったら、スタンド指定席Sの最前列でビックリ
 
 

アウェー側のエンド席がふかふか椅子でゆったりしていてうらやましい…(多分VIP席)

 

ゲストの石川界人さんが近くのゲートに登場して始球式ボールプレゼント

 
年末最後(アウェー戦)も年始最初も同じヴォレアス北海道戦という、4戦連続で同じチームと戦う珍しいスケジュールでした。1日目は北海道出身の両親を連れて行き、そのことをXに書いたらMCにまた読み上げてもらえましたちょっとコツわかっちゃったかも…


キッチンカーもたくさん来ていて飲食のバリエーションが豊富でした
 
 

2日目に食べたビーフステーキペッパーライスはリピしたい(写真撮り忘れ)

 

2日目もスタンド指定席Sで、選手登場がよく見える席でした

 
よく見えるし選手の声も聞こえるし、何より端なので出入りしやすいことが最高でした次からもそうしたい

この日は2回目のNくんと初めてのそのママ友と一緒でした。前回一緒に観に行った後、Nくんはその後も試合の勝敗を追ってくれていたようで嬉しいそして今回もNくんが大盛り上がりしてくれて、残念ながらフルセットで負けてしまいましたが私もまた楽しかったです
 

始球式に来てくれた玉森裕太くんのおかげで来場者数が前日より3,000人アップ
 
 

試合最後まで姿が見える場所で観戦してくれました金髪より黒髪似合う

 

1日目のPOM(プレーヤー・オブ・ザ・マッチ)は大活躍したまささまだったのですが、2日目は負けてしまったので北海道の選手に。ですが東京グレートベアーズからPOMを選ぶとしたら間違いなくこの日は玉宅健太郎選手です

セッターながら昨シーズンまではピンチサーバーでの起用が主になっていたところ、今シーズンになってからはベンチインすらしない試合が続いていました。それが久々のベンチイン、しかもコートインそしてサービスエース会場が1番沸いた瞬間でしたダブル玉ちゃん祭りでした
 
 
しかもお返事までくれて…これが「沼太郎」と呼ばれるゆえんか…
 
現在最下位で10位のヴォレアス北海道(東京グレートベアーズは5位)ですが、とても最下位とは思えない強さで、2勝目を献上してしまいましたでもそこがまたおもしろいところ今シーズンあまりコートインしなかった選手をちょっとずつみんな使ってくれたので、「新春選手みんな使っちゃうキャンペーン」だったのかしら?

前回ムザイ選手だけ覚えて帰ったNくんは今回何人も覚えてきてくれたのですが、大竹壱青選手が推しになったそうですNくんママは今のところムザイ選手推しだと言っていました

ちなみに2戦連続観戦すると職場の同僚に言ったら「泊まらないで帰るの?」と言われましたが日帰りできる都民です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇観戦」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事