昨日は第4回パパソーイングクラブ(ママも可)でした。お子さんやご自身の風邪やインフルエンザで半数の方が欠席となり、パパ1名、ママ2名の計3名(うちご新規2名様)のご参加でした。今回作ったのはレジ袋入れ。今はマイバッグ持参の時代ですが、ゴミを捨てるためにレジ袋が必要だったりします。
最初は牛乳パックを芯に入れようと思っていたのですが、牛乳パックが思ったより小さかったのでやめました。入れ口と取り出し口の形状をどうするかでかなり悩みました。入れ口は本当はふたつきタイプで全体的に四角い形にしたかったのですが、難しくなるのできんちゃくタイプにしました。取り出し口は入れ口と同じように三つ折りにしてゴムを入れても良かったのですが、それだとおもしろくないのでマチをつけ、正方形の底のスリットから取り出せるようにしました。
↓入れる時に気分が上がる、内布つきです。自分で作る時はなかなかつけないと思うので、こういう時は丁寧な仕上げで。納得のいく布の組み合わせが見つかった時はとても嬉しかったです(ママはピンクバージョンで作ってもらいました)
昨日は6ヶ月のベビーも来てくれましたその小ささや短さ、動きがいちいち懐かしい~
ジャンボくんには小さくなってきた布団もこの通り↓、広々~
ジャンボくんが小さい頃は、お友達はみんなジャンボくんより月齢が上で、大きいお友達に会って家に帰ると不思議とジャンボくんがますますかわいく思えました。今はジャンボくんより小さいお友達も増えました。では小さいお友達に会った後はどうかと言うと、「小さいだけでかわいかったあの頃を経て心も体も成長したジャンボくん」が誇らしくもあり頼もしくもあり、やっぱりますますかわいく思えます