goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

レジ袋入れ(PSC04)


昨日は第4回パパソーイングクラブ(ママも可)でした。お子さんやご自身の風邪やインフルエンザで半数の方が欠席となり、パパ1名、ママ2名の計3名(うちご新規2名様)のご参加でした。今回作ったのはレジ袋入れ。今はマイバッグ持参の時代ですが、ゴミを捨てるためにレジ袋が必要だったりします。

最初は牛乳パックを芯に入れようと思っていたのですが、牛乳パックが思ったより小さかったのでやめました。入れ口と取り出し口の形状をどうするかでかなり悩みました。入れ口は本当はふたつきタイプで全体的に四角い形にしたかったのですが、難しくなるのできんちゃくタイプにしました。取り出し口は入れ口と同じように三つ折りにしてゴムを入れても良かったのですが、それだとおもしろくないのでマチをつけ、正方形の底のスリットから取り出せるようにしました。



↓入れる時に気分が上がる、内布つきです。自分で作る時はなかなかつけないと思うので、こういう時は丁寧な仕上げで。納得のいく布の組み合わせが見つかった時はとても嬉しかったです(ママはピンクバージョンで作ってもらいました)



昨日は6ヶ月のベビーも来てくれましたその小ささや短さ、動きがいちいち懐かしい~ジャンボくんには小さくなってきた布団もこの通り↓、広々~



ジャンボくんが小さい頃は、お友達はみんなジャンボくんより月齢が上で、大きいお友達に会って家に帰ると不思議とジャンボくんがますますかわいく思えました。今はジャンボくんより小さいお友達も増えました。では小さいお友達に会った後はどうかと言うと、「小さいだけでかわいかったあの頃を経て心も体も成長したジャンボくん」が誇らしくもあり頼もしくもあり、やっぱりますますかわいく思えます

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mimi
いえいえ、そんなに難しいことはしてないし、できませんから
でも、せっかく来てもらうんだから、どこに出しても恥ずかしくない仕立てにしたいと思っています。かつ、初心者でも簡単で、見栄えのするもの。毎回悩みますが、試行錯誤して教材が完成すると嬉しいです

もうベビー布団が小さくなってきたので、子どもの用の布団も考えてはいるのですが、どうせ買っても私の布団で寝るんだろうな~とか思うと二の足を踏んでしまいますそして私の枕を一緒に使っているジャンボくん、首の長さから言ったら絶対高すぎるのに息苦しくないんだろうか…
sayu
形から考えるところがすごいですね!
それが手づくりのよさの一つでもあるんでしょうが、
私にはまだまだ先のことかなぁ^_^;
レジ袋入れ、使い勝手もよく考えられていて
とっても可愛いですね♪

我が家はベビー布団だと寝相が悪くて狭そうなので、
それより少し大きめの子供用の布団を使っています。
枕も子供用だとすぐに落ちちゃうので、
ちゃっかり母さんの枕を使っています(-_-;)
(普段は使わないで済ませているのですが、
鼻が詰まって苦しそうで少しでも頭の位置を高くしたほうがいいかなと思って)
そしてさっき、それをいい理由に自分のを
新しく購入しちゃいました(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇ソーイングクラブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事