今までは営業中に銀行に行けず、主にコンビニATMを使っていたので、数年ぶり(?)に銀行のATMに行きました。混んでいる時間だったので並んで待っていたのですが、利用中の人が1人、機械に警報音を鳴らされていました。非常事態チックな音が結構な音量で鳴っていたので、
「ぷぷ、あの人、何やっちゃったんだろ…

と心の中で思いました。
自分の番が来て、カードを入れて、通帳を入れて、暗証番号を入力して、引き出し金額を入力。通帳に記帳されるのを待ちました。そしてATMの画面が切り替わると同時に、カード、通帳、お金がいっせいにバン!と出てきました。それらを順番に回収します。ところが、通帳を取るか取らないかのうちに、




警報音が鳴りました


それ以来、警報音が鳴る前に取ってやろうと早取り(?)を試みていますが、1度も成功したためしはありません…
