今日は夫と一緒に、市が開催する両親学級に行ってきました。まず最初にグループ内(6組の夫婦で1グループ)で自己紹介をしました。住所で分けられたグループなので、赤ちゃんの誕生を待つ近所の方とお話できて良かったです。それから、妊娠から出産のビデオ、父親と赤ちゃんの誕生前から誕生後のコミュニケーションのビデオを見ました。
後半は沐浴実習、おむつ交換実習、妊婦体験(夫)でした。特に沐浴が難しかったです。実際に初めてやる時はきっと、頭をぶつけちゃったりお湯に沈めちゃったりして泣かれちゃうんだろうな…


今回参加して最も良かったのは、近所に住む、予定日がほぼ同じのママ友ができたことです


性別は1ヶ月も前からわかっているそうです(うちはまだ不明)。もう名前も決めてあるとのことで驚いたのですが、おなかに名前で話しかけたいから、と聞いて納得しました。そうか




早速今晩、「ぴょこたん」という名前で夫に話しかけてもらいました。ぴょこぴょこぐるぐる動き回っていました。パパに話しかけてもらえて嬉しかったかな?名前、気に入ってもらえたかしら?妊娠生活も残り半分。楽しく穏やかに過ごしたいと思います
