ビーズ展

タルト

そういえば、体調は完全復活しております最初は原因がわからないので薬も飲めず、体内で細胞が闘うのを応援するべくただひたすら症状に耐えるのみでしたが、ウイルス性胃腸炎だったとしたらウイルスが体の外に出るのを待つしかないようなので、結果的には正しい対処をしたということになるのかな?3日半寝込んだ後、少し動けるようにはなりましたが、下痢しなくなるのには丸1週間かかりました…家族にうつさずに済んだのが不幸中の幸いでした

そして今度はジャンボくんが咳と鼻水。元気はあるものの、日曜日がピークだったので、午前中の音楽部の練習にはマスクをさせて連れて行き、午後からその仲間で「とり野菜みそ鍋」祭だったのですがそれは夫だけに行ってもらい、私とジャンボくんは欠席しました。

ただ、体調が悪くて材料は用意したのに夫の誕生日(20日)にケーキを作れておらず、せっかく人が集まるし、夫と同じ誕生日の子も来るので一緒に祝ってもらおうと、差し入れすることにしました


洋ナシと白桃のタルトです…と言っても生地はパイシートで代用いずれ、本格的なタルト生地を作ってみたいです


今回はナパージュ(ゼリーのコーティングみたいなもの)で仕上げ一体化してくれるので切りやすいハズ

しかし…

 

しかーし…


差し入れに行った後、冷蔵庫を開けると衝撃の光景が


そこには、使うハズだったカスタードクリームが手つかずのまま冷えていました…



あああ~これじゃタダの、型に入ったゼリーじゃん

連絡したらまだ食べていないようでしたが、固めてしまったので修理は断念

 

後で「ハッピーバースデー」を歌った動画が送られてきたのですが、そこにはケーキが3つも並んでいましたとっくに誕生日が終わった私にも内緒で4月生まれ用(夫と同じ誕生日の子とその家族は結局欠席でしたが)に用意してくれたようです優しい~しかし…ちゃんとしたケーキがあるのに出来損ないを差し入れてしまったケーキ1つはお土産で持って帰ってきてくれました

自分や自分の家族を喜ばせようと準備してくれる仲間がいるなんてとてもありがたいことです

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇お菓子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事