2000年の夏、私は東京の式根島という小さな島に住んでいて、新島・神津島近海地震に遭いました。一夏中震度5や6の地震が起き、活発な時期は1日の有感地震の回数が200回前後という群発地震でしたが、幸いにも津波の被害はなく、伊豆諸島全体での死者は1人だけ(もちろん、1人の命も重いですが)でした。職場や島のいたるところには大きなひびが入ったものの、家は多少ひびが入ったくらいで電気・ガス・水道は使えたので、生活や仕事に困るわけではありませんでした。
そんなわけで今回の地震とは比べ物にならないような「被災」でしたが、当時の手記を読み返してみると、絶えず揺れる恐怖で1週間も経たないうちにストレスを感じ始めていました。また、メジャーな被災地に比べ、被害はあるものの島の規模の小さい式根島はあまり報道されることがなく、同等に扱ってもらいたいという思いがありました。ブログやツイッターなど、今のような個人の情報発信ツールが発達していたなかったため、私はメールマガジンに投稿するぐらいしかできませんでした。
東京都では都民からの救援物資の受付をしていましたが、既に多くの物資が届けられたことから、被災地の方から物資の受入れを一時中止したい旨の要請があり、受付を一時中止しています。被災地に十分な物資が届いたのは嬉しいことですが、本当は必要なのに届いていない地域があるのではないかと心配です。どうか、把握されていない小さな被災地にも必要な物資がいきわたりますように。
写真はママがご飯支度をしている間、自分で椅子に座って本を読んでいるジャンボくんです。あんまりかわいいのでキッチンから隠し撮りしました

最新の画像もっと見る
最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ビーズ展◆ネックレス(スワロフスキー)(43)
- ビーズ展◆ネックレス(パール)(25)
- ビーズ展◆ネックレス(天然石)(13)
- ビーズ展◆ネックレス(その他)(87)
- ビーズ展◆ペンダントトップ(57)
- ビーズ展◆リング(73)
- ビーズ展◆ピアス(56)
- ビーズ展◆モチーフ(60)
- ビーズ展◆ブレスレット(22)
- ビーズ展◆ウォッチ(29)
- ビーズ展◆ヘアアクセサリー(20)
- ビーズ展◆その他(52)
- 手作り展◇料理(198)
- 手作り展◇おせち(16)
- 手作り展◇パン(19)
- 手作り展◇お菓子(51)
- 手作り展◇味噌(18)
- 手作り展◇帽子(38)
- 手作り展◇ヘアアクセサリー(5)
- 手作り展◇マスク(53)
- 手作り展◇巻き物(14)
- 手作り展◇エプロン(13)
- 手作り展◇甚平(9)
- 手作り展◇マント(17)
- 手作り展◇トップス(29)
- 手作り展◇ボトムス(67)
- 手作り展◇リュック(10)
- 手作り展◇袋もの(129)
- 手作り展◇カバー(47)
- 手作り展◇ベビー用品(32)
- 手作り展◇刺繍(26)
- 手作り展◇クリスマス(12)
- 手作り展◇リメイク・リペア(46)
- 手作り展◇ソーイングクラブ(90)
- 手作り展◇手芸(122)
- 手作り展◇工作(123)
- 手作り展◇イベント(38)
- 植物展(215)
- 食物展(192)
- 愛用品展(87)
- あれこれ展◇旅行(135)
- あれこれ展◇キャンプ(38)
- あれこれ展◇お出かけ(274)
- あれこれ展◇イベント(221)
- あれこれ展◇観戦(54)
- あれこれ展◇ショッピング(170)
- あれこれ展◇音楽(74)
- あれこれ展◇レビュー(83)
- あれこれ展◇ドジ(56)
- あれこれ展◇飼育(30)
- あれこれ展◇暮らし(73)
- あれこれ展◇仕事(SSS)(30)
- あれこれ展◇人生の覚え書き(41)
- あれこれ展◇その他(827)
- 特別展◇結婚(56)
- 特別展◇妊娠・出産(59)
- 特別展◇中学受験(59)
- 特別展◇子育て(0歳)(179)
- 特別展◇子育て(1歳)(172)
- 特別展◇子育て(2歳)(136)
- 特別展◇子育て(3歳)(100)
- 特別展◇子育て(4歳)(98)
- 特別展◇子育て(5歳)(84)
- 特別展◇子育て(6歳)(81)
- 特別展◇子育て(7歳)(67)
- 特別展◇子育て(8歳)(71)
- 特別展◇子育て(9歳)(42)
- 特別展◇子育て(10歳)(30)
- 特別展◇子育て(11歳)(34)
- 特別展◇子育て(12歳)(62)
- 特別展◇子育て(13歳)(53)
- 特別展◇子育て(14歳)(33)
- 特別展◇子育て(15歳)(20)
バックナンバー
人気記事