goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

一年の計

12月30日:白砂糖の入った箱を床に落とす(ふたのおかげで全部まく事態は避けられました
1月1日:おせちを食べていて唇の同じ場所を2回噛む/凧揚げで上ばかり見ていたら石柱に膝をぶつける
1月2日:以前は大國魂神社に初詣の後、府中の伊勢丹が開くのを待って紀の国屋でお年賀を購入していたのですが、数年前から武蔵村山の紀の国屋本店で購入することにしていたのをすっかり忘れて府中で伊勢丹に向かってしまう

年末年始も相変わらずドジ&ボケを展開しております忘れないように、紀の国屋本店の写真↑を貼っておきました


そして今年のおみくじは…

男たちは大吉でも私、争事は「無言で勝つでしょう」だそうですやってみよっと大吉>中吉>小吉>吉かと思いきや、大吉>吉>中吉>小吉>末吉なんですね


毎年2日は夫の実家に行く日。いとこ2人は家の中だと2台あるiPadでそれぞれ遊んでいるという有り様で、最大に近づいてもこんな感じ


でも、義妹のはからいで公園に行ったら打ち解けました


甥っ子はジャンボくんの3学年下とは思えない巨大児クンです(そっちがジャンボくんだよな


元旦には夫の新年の抱負の発表に驚かされたものの、与えられた命・与えられた場所で日々つつがなく過ごすことができればそれでいいと思っている私は特になし。でも、普段あまり考え事をしない私も、人に会うと色々考えるきっかけになって、昨日は

子育てとは
愛とは
人生とは

なんて色々考えたりしてみました

2015年の3大ニュースを考えてみたものの、大人には大した変化もなく、委託販売をやめたぐらいが自分の変化だったかなぁ。それでゆとりができたはずの下半期だけれど、全然ヒマ~な感じもなく過ぎてしまいました特に大きな夢もないのですが、自分はどうしていきたいのか?やっぱり、続けていきたいのはものづくり。でもひとまず、ジャンボくんが入学するまでは、作品を作ることよりも家の中を暮らしやすくすることに目を向けられたら、と思っています。一年の計は元旦にありと言いますが、2日に考える2016年

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事