乳がんになってから、検査、手術、そして術後の治療。
疑問に思ったり、心配、不安になったときは、すぐにネットで検索。
医療機関のサイトも勉強になったけど、なによりも経験された方のブログが、
心のよりどころになりました。
何かのめぐりあわせで、私のブログにたどりつき、読んでくださった方に、
写真で和んでいただいたり、sweetsや旅行など、新しい世界を知るきっかけになったり・・・。
そんなスパイスになれば、うれしいです

紹介状をもらったその日、家に帰って予約を入れたC病院の外科のHPを見ると、
先生のスケジュールがでていて、”この曜日にすればよかった”と。
そこで目にしたのが、週に一日だけ、乳腺外来があったこと。
私が受診するのは、乳腺外来ではなく、ただの外科外来。
”どうして乳腺外来じゃないんだろう?”と疑問に思い、もしかして誤りでは?と
翌日、Bクリニックに電話。でも、誤りではなく、”予約をしてる日に行ってください”と。
主治医となったM先生。
Bクリニックからの紹介状を、先生が見てるのをちらっと横から。
細胞摂取の病理結果、しこりの場所、そして”よろしく!”のコメント。
その病理結果のコピーを下さい、とお願いした。
そのクリニックに行った経緯を聞かれ、そして触診。”あ~これかなぁ”と。
”あ~これかなぁ?”

もし、紹介状なしで初めて外来に来たとしたら、このしこりは、みつかったのだろうか?と思ってしまった。
触診だけの結果では、1cmほどなので、ステージ1。
エコー、マンモグラフィー、両方とも空きがあったため、診察後、その2つの検査をしました。
2年前、市のすこやか検診でこの病院でマンモグラフィーをしたが、なにも異常がなかった。